
毎年この季節には流れ落ちる水しぶきが凍って
ツララになっているのに今年は何処にもなかった
橋の下の日当たりの悪い所で
伸び上がった氷が見えるのみ・・・!

散策路に沢山煌く長い綿毛が落ちていた
一つ拾ってベンチに乗せたら
しっかりと立ち上がった

キジョランの種が弾けたのだと上を見上げたら
まさしく!!

もう一つまだ綿毛が飛ぶ前の実もあった
風に乗って何処まで飛んでいくのか?
発芽率はほぼ100パーセントと言うけれど・・?

寒さ対策で丸まったキジョランの葉をめくっていって
やっと一頭見つけた!!
アサギマダラのお子様
前回来た時の幼虫は見つからず
居ればもう少し大きくなっている筈?

枯れ草の実を啄ばんでいるミヤマホウジロ
枝に止まった所を撮影したい!!