
昨夜から蛹の色に変化があった
気になって今朝見たらもうすぐの様子

羽化の瞬間を見ようと注意を払っていても
動く気配が無く
朝の日差しを浴びさせたらピクリと蛹が動いて

薄い殻が割れて体が見え始めた

出来るだけ克明に記録しようと思ったので
画像は多くなりました


割れた殻からせり出すように・・

ストロー(口吻)は左右二枚が合わさって
出来ていると知って何とか撮影してみたいと

このときはまだ二枚のストローが見える

ほぼ全体が出てきている
いつの時点でストローは一本の管になるのか
クルクルと巻いて完成するのだと思うが?

もう体全体が出て翅も少し延び始めている
殻が割れてからこの状態までほんの数分
お腹に溜めた水分を翅に送って延ばし
余分な水は外に出して翅を乾かし
やがて飛び立つ
出かける時間が迫っていたので鉢植えの花に摑まらせた
過去に何度もベランダで羽化したアゲハは
必ず飛び立つ時に場所を覚えるかのように
何度か狭いベランダを飛び去っていった
恐らくこのアゲハも同じようにベランダを何度か飛んでから
秋空に飛び立ったと思う
又子孫を残しにおいで!!!