5月9日の森山~アカハラ・クロツグミ・モズ・カワラヒワ 2022-05-12 09:33:10 | クロツグミ 5月9日の森山です。早朝静かに山に入るとアカハラらしき姿が見えます。更に観察していると地面にはクロツグミの姿。初の出会いです。日が高くなり現れたモズ。いつものカワラヒワ。日差しの美しい日が続きます。梅雨はゆっくり来て欲しいなぁ。
5月8日の森山~コムクドリ・キビタキ 2022-05-10 15:52:00 | キビタキ 5月8日の森山です。ツツジも綺麗に咲きました。やっと見つけたコムクドリ。メスは地上で食べ物探し。食べました。今季初のキビタキ君。すぐに旅立たないでね。
5月6日の森山~アカハラ・モズ・ヒヨドリ 2022-05-08 17:07:50 | モズ 5月6日の森山です。陰で遠かったのですがアカハラでしょうか。今季お初です。しっかりと食料をゲットしたモズ君。獲物の触角が見えました。こちらはメスですが、まだ幼いように感じました。展望台の階段下に目線を下したら、ヒヨドリが食事中でした。花が大好きなヒヨドリさんと目が合いました。5月の森山は、渡って来る鳥たちと会える束の間の時期です。どなたと会えるのか、楽しみです。
5月4日の森山~モズ・アカゲラ・カワラヒワ・ホオジロ 2022-05-06 13:51:30 | ホオジロ 5月4日の森山です。この日最初に会ったのはモズ君。そしていつも賑やかなアカゲラ君。この穴は君があけたのかな?カワラヒワは口ばしが泥んこでした。最後に会えたのはホオジロのカップル。現在森山に一組だけの、いつものホオジロです。こちら彼女さん。おしとやかです。こちら彼氏さん。髪型も男前です。麓では田んぼに水が入り始めました。もうすぐ田植えのシーズンが始まります。
4月30日の森山は今季初登場ばかり~ビンズイ・コサメビタキ・オオルリ 2022-05-02 19:25:00 | オオルリ 4月30日の森山です。個人的に初めての出会い・・・多分ビンズイと思われます。こちらも今季初のコサメビタキ。そしてほぼ一年ぶりの出会い・・・オオルリです。やはり美しい・・・シャッターを押す時、呼吸が止まりました。森山に長く留まって欲しいと願いました。