曇天の続く森山です。何とか登れた森山で会えた野鳥達。

光不足で寒々しい空です。ツグミさんはヒヨドリより多くなりました。

お久しぶりのキジバトさん。元気そうで何より。

こちらは迷い込んできた伝書鳩。足管が有りレース鳩です。
血統の良さそうなニビキですが、痩せてしまっています。
元々、自分で餌を採ることがないので心配です。
他の伝書鳩と一緒に、どこかの厩舎に入ってくれれば良いのですが。

こちらは朝日が当たった時の、我が家のスズメ。
妻飾りに止まって日向ぼっこ。

毎年カラスに襲われても、子孫を繋いできた我が家のスズメ。
たくましく、可愛いものです。

ふくらスズメとは、よく言ったものです。
寒さに負けないでね。
教えて頂いた通りで、暗く遠距離は不鮮明で
明るく近距離は鮮明になるの、実例となりました。
昔々OM1でカメラ小僧を気取っていた時も「カラーはピーカンで」と教わっていましたし。
野鳥へのアプローチ方法を向上させようと思います。
羽毛を膨らませたスズメの姿が可愛いですね(^^)
羽毛の質感もバッチリで、こういう写真は好きです。