goo blog サービス終了のお知らせ 

所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

3月前半の有段・Sクラス教室

2025年03月01日 | 有段者クラス

3月前半の有段・Sクラス教室です。

今日も天気が良く暖かくなりました。

生徒さんもスタートから10名以上で多いです。

大盤解説は前回から仕掛けあたりをテーマにした題材です。

50インチのモニターから普通の大盤に変えました。

一応モニターでも出来ますし、両方併用も可能ですので、検討してみたいと思います。

今回は居飛車対四間飛車の斜め棒銀から振り飛車が最善の手順を追求する展開を解説しました。

  

指導対局は3面指しで、チェスクロックをあまり使わないで行いました。

長い将棋になった場合のみ、途中からチェスクロックを置きました。

平手から香落ち、角落ち、飛車落ち、飛車香落ち、二枚落ち全部ありました。

今日は指導対局は多めでした。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R7年3月1日(土) パンダ先生... | トップ | R7年3月1日 »
最新の画像もっと見る

有段者クラス」カテゴリの最新記事