野草研究室の日々

天然野草エキスのお店 “つみな” スタッフによる摘み草づくしの日常・・・。

中野に続いて高円寺、準地元の手づくり市です。

2013-11-24 23:11:09 | イベント・手作り市
今週も二日続けて手づくり市出店となりました。
23日(土)は恒例の深大寺。
そして24日(日)は高円寺中央公園。

先週の中野セントラルパークに続いて今週は高円寺と、東中野在住の店主としては、
勝手知ったる隣の駅、といった感じでフットワーク軽く参加させていただきました。

とは言いながら、高円寺はふたつ隣なので中野ほどはなじみがなく、じつはこの公園
にははじめて来ました。駅からすぐのところにこんな公園があったのですね。





先週あたりから、お友達へのプレゼント需要が急に増えてきました。そういえばハッと気がつくと、
もうまもなく12月。クリスマスも近くなってきました。
来月はブースのディスプレイもそれらしい仕様にしようかと考えています。



こちらは深大寺の様子。
紅葉がとてもきれいでした。




深大寺は今年はこれが最後となります。来年は3月から開催される予定です。
参加日程がわかり次第“つみな”のHPでご案内いたします。

他のイベントについては、来月は12/4(水)に初参加となる大崎手づくり市をはじめ、
毎週末に出店を予定しています。こちらも詳細はHPにてお知らせします。
それではまたのご来店お待ちしております。


中野セントラルパーク てづくり市

2013-11-18 18:31:45 | イベント・手作り市
この土日は二日続けての出店となりました。
16日(土)は東京オペラシティ。
17日(日)は中野セントラルパーク。
セントラルパークは中野駅から徒歩5分、中野サンプラザの裏あたりに位置します。







ここのでのてづくり市の開催は初めて。
出店数は150くらい。とてもにぎやかな雰囲気となりました。

ブースは入ってすぐのところになりました。美味しそうな香りが漂ってくるグッドモーニングカフェの前あたり。
ここは人気のカフェなのでしょうか。とても良さそうな雰囲気で、たくさんの人が利用していました。



ビルには今年キリングループが移転してきたばかり。近くには明治大学と平成帝京大学の二つの大学もできて、
中野はずいぶん人口密度が上がったのではないでしょうか。

お隣さん紹介です。革クラフトの KoNA Leathaers さん。

(アイディア満載のカラフルレザーのステーショナリーカバー類がステキです!)


ところで当店の野草エキスも、最近は知人、友人へのプレゼントとして買ってくださるお客様が増えてきました。
単にお土産として、あるいは肌荒れやアレルギーで困っている人がいるからと、まとめて購入される方もいます。


こちらは16日(土)のオペラシティ。



(クラシック音楽のコンサート会場にちなんで和服にて接客しました。)


(こちらも広々としたロビーに店舗が多数!)

屋内でのてづくり市は、お客様も私たち出店者も天候を気にせずゆっくりできるのが良いところ。
また東京オペラシティには、ちょっと気のきいたカフェやレストランがたくさんあり、コンサートや美術館を訪れなくてもランチや軽食に利用できて、なかなか便利な場所です。
機会がありましたらまた出店したいと思ってます。

髪のお悩みにコノテガシワ - 間もなく販売です -

2013-11-12 23:04:57 | コノテガシワ
昨年末に売切れになって以来、ずいぶんお待たせしてしまいました。
11月15日(金)の販売開始を目標に、コノテガシワエキスの出荷準備をしています。


★子供が手を上げる様子に似ていることから、児の手柏・コノテガシワです。

コノテガシワは民間薬として、抜け毛予防、円形脱毛症に使われてきました。
基本的には男性が使うことになるであろうと、オンラインショップでは育毛をメインとしてメンズラインで紹介していました。
ところが、女性のお客様からの問い合わせが意外と多く、手作り市で購入されるお客様もほとんどが女性のお客様です。

ただ手作り市では、旦那様のため、あるいは息子様のためにと、ご本人以外の方のために買われるケースが
ありますので、全体としてどれくらいの割合で使われているかはわからないのですが・・・。

コノテガシワは香りがヒノキ系で、ちょっと男性っぽいイメージのある植物ですが、もちろん女性にもお使いいただけます。
昨年のものは男性が使うことを意識したブルーのビンでしたが、今回の新物から、男女どちらにも使いやすいよう、
スポイト付きの透明ボトルになります。

ところで、コノテガシワが育毛剤として使えるというのは一般的にはあまり知られていないと思います。
コノテガシワに注目したきっかけは、図書館で見つけた「薬草療法なんでも相談」という本の中で下記のような記述を
発見したことによります。 

  ~ 養毛効果のある薬草をご教授ください ~
  家系的に髪が薄くなる傾向のある方にとって養毛は非常に関心のあることだと思います。
  そんな方におすすめしたいのがコノテガシワです。
  コノテガシワは中国産の常緑樹で観賞用の庭木としてさかんに栽培されています。
  乾燥したコノテガシワの葉を広口瓶の六~七分まで入れて35度の焼酎を瓶の縁まで注ぎます。
  きっちりと栓をしたら2~3ヵ月寝かしておくのです。
  この液体は外用として使います。ヘアトニックがわりに頭皮にふりかけ、よくマッサージするのです。
  ヒノキに似たさわやかな香りがして大変気持ちのいいものです。
  有効成分の精油分やタンニン、フラボノール類が、毛根を刺激し、髪の発育を促し、抜け毛を防いでくれます。

  ※「薬草療法なんでも相談」 伊沢一男(1910-1997) 主婦の友社より抜粋

さらにその後、手作り市にご来店になったお客様で、コノテガシワについて書かれている本があると教えて下さった
方がいました。本のタイトルは「病気にならない277の知恵」。著者は米国在住のアンチエイジングの専門医。
この本はコノテガシワ以外の内容も大変興味深く、様々な健康の知恵がちりばめられているのでおすすめです。
その中から・・・

  髪の毛も長生きさせる
  年をとることよりも髪の毛がなくなることのほうがつらいという人は多いものです。
  若くして髪がなくなる場合は明らかに遺伝的な要素が働いていますが、それ以外の多くの場合
  抜け毛は自然の方法で止めることができます。
  まず頭皮を指か剛毛のヘアブラシで円を描くようにマッサージします。
  そして中国の薬草であるコノテガシワで毛穴を刺激し、血流を促進させ、毛根に詰まった皮脂を
  取り除きましょう。
  これまで20年間、患者さんにこの薬草を薦めてきましたが、大変効果がありました。
  もちろん抜け毛の大きな原因にストレスがあります。ストレスをなくす努力もしましょう。

  「病気にならない277の知恵」マオシン・ニー 阪急コミュニケーションズ

コノテガシワは庭木などに使われるどこにでもある植物です。身近にある植物にこんな力が秘められているというのが
なんともうれしいところです。
他の野草もそうですが、案外身近にあるものがとても良い働きをしてくれます。民間薬として使われてきた野草は
華やかなイメージがないので注目されることは少ないのですが、みな足元の力持ちです。
  

商品としてお出ししているコノテガシワエキスの原料は身近な都会産ではなく、山で野生化したものです。
空気のきれいな山の中で伸び伸びと育ったワイルドコノテガシのワエキス。
間もなく販売です。

あかぎマルシェ、2回目の出店

2013-11-09 22:19:38 | イベント・手作り市
11月9日(土)あかぎマルシェに出店しました。今回で2度目の出店となります。
寒くて曇りがちな天気にもかかわらず、多数ご来店いただきまことにありがとうございました。






境内奥にはカフェがあります。


今回もお着物にて。
着物好きのお客様と “着物はいかに手間がかかるか” で盛り上がりました^^。

こちらは手作り市でよくご一緒するなみもりさんのブース。

かえる好き、両生類好き、そして爬虫類も好きという、なみもりさん。
モチーフから連想されるイメージとは違う、カラフルな世界が広がっています。

そしてこちらはグリーティングカードの乙部なるみさんの作品。

和の中にヨーロッパの香りあり。
色使いもタッチも独特な世界です。その秘密はサイトを見るとわかります。

少し日が差す時間もありましたが結局ほぼ曇り空の一日でした。
手袋をされる方もいるくらい冬のような寒さ。でも着物の下はしっかり防寒対策をしてきたので大丈夫でした。



次回のあかぎマルシェは12/14(土)です。
またのご来店お待ちしております。


うれしい誤算のカキドオシエキス

2013-11-04 17:40:35 | カキドオシ
11月3日(日)、代々木八幡宮のてづくり市に出店しました。
いつもは境内奥の方、<コモレビ広場>と呼ばれるあたりにブースを出しているのですが、今回は入口階段を上がって
二つ目の鳥居のすぐ横での出店となりました。この辺りは人の通りが多く、たくさんのお客様にご来店いただきました。

 

大変うれしいことに今回の人気№1はカキドオシエキスでした。
去年はちょっと地味な存在だったカキドオシですが、10/25に本年度産の新物を販売して以来、
とてもご好評いただいております。



ちょっと心配していたシソ系の独特な香りも、店頭で確認していただくと、この香りがダメという人は今のところ一人もおらず、
反対に、いい香りですねと気に入って下さる方がとても多くて、これはちょっと意外というかうれしい誤算でもありました。
この日は小学生くらいのお子様にも「良いにおい」との評価をいただきました^^。

面白いことに多くの方が「効きそうな香り」と表現します。
男性のお客様で「病院っぽい香り」と言われる方がいらっしゃいました。
確かにちょっと“おクスリ系”のにおいと言えるかもしれません。それが「効きそう」な印象となるようです。

ところでこのカキドオシ、日本では民間薬として利用されてきた歴史はあるものの、あまり知名度の高い野草ではありません。
煎じ薬として、虚弱な子供の体質改善に。また糖尿病や腎臓病にも使われてきました。
皮膚の炎症、湿疹やかぶれには濃く煎じた液を塗布するという使い方もあります。
垣根を通すから「カキドオシ」。垣根を越えて隣の庭まで伸びる生命力の強い野草です。

西洋では「グランドアイビー」と呼ばれ、風邪、インフルエンザの時にハーブティーとして飲まれています。 
特に気管支炎に効果があるハーブとして利用されています。
地域によっては「フィールドバーム」とか「ランナウェイロビン」など、かわいい名前で呼ばれているそうです。


さて、今回のてづくり市は「青空市場」が同時開催されました。
「青空市場」は、俳優の永島敏行さんが始めた各地の郷土の食材を扱うマルシェで、2004年から活動されているそうです。



美味しそうなものがたくさん並んでいてどれもみな気になるものばかりでしたが、ちょっと珍しい殻つきアーモンドと、
真っ赤に熟したトマトを買いました。
(写真左上と右下に写っていますが、両方ともぎりぎりで切れてしまいました・・・)



ブースの場所は会場奥の方で目立ちにくい場所ながら、買いに行ったときは行列が出来ていました。
というか、行列ができていたので気になって買いに行ったのですが・・・^^。
「青空市場」は次回の代々木八幡てづくり市12月8日(日)でも開催されるそうです。
当店も出店を予定しています。



11月中は、中野セントラルパーク(11/17)、高円寺中央公園(11/23-24)でもてづくり市が開催されます。高円寺は未定ながら、
中野セントラルパークには出店を予定しています。
それではまたのご来店お待ちしております。