遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

1127 釣行日記 やる気はあったが・・・

2011年12月21日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
本日も昨晩のポイントへGO!進入ルートは昨晩と逆方向。短時間で勝負を決め、別場所に移動する腹積もりなのだ。さて、ルアーは何使おうかな~。よし、コレに決めた。使うのはmariaの旧作ラ・セグンダ、落ち鮎っぽいカラー。例に漏れず咥えタバコで釣り開始。うおっ! ロクにすってないのに早速HIT。強引にファイトし、強引に水揚げ、フックがとんでもない掛かり方をしてる。硬いところ貫通してなお縫い掛かり・・・短時 . . . 本文を読む

1126 釣行日記 遊び心

2011年12月19日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
記憶に無いのだが、どうやら釣りに出かけていたらしい(笑)マイピクチャにデジカメのフォルダがあった。日付時刻からタブン夕マヅメ、満潮狙いで出撃したっぽい。画像を見るとポイントは得意のポイントのようだ。記憶をたどってみる・・・咥えタバコでポイントに進入を試みる。遠くに先行者の影とライトが見えた気がする。ルアーは遊び心を持たせたジョイント・ラパラ。カラーは落ち鮎を意識した黒金。まぁ別に何色でもやる気のあ . . . 本文を読む

1105 釣行日記 夕グラの下見2

2011年12月09日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
昨晩良い感じに雨が降った。まぁもっと降っても良さげだけど、日中も降ったし許そう。ゲーム探しと夕グラの下見に出かけてみた。ゲームはそこでなかったらもうネットで買うしかない状態だったが運良く見つけた。と言うことでソッコーで下見に移動。エリアには先行者x3。彼らの攻めや動向をチェックしつつ、空いてるポイントに進入。自分が最も撃ちたいピンスポットが空いてた (゜∀゜)アヒャヒャヒャさぁ居るな . . . 本文を読む

1104 釣行日記 夕グラの下見1

2011年12月04日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
仕事終わりに夕グラのチェックに行ってみた。と言うか、半分ついでですけどね。本命はゲーム探しだから(笑)(本命は見つからず)以前とちょっと変わった感じだが、着いてるならと思う場所を爆撃してみる。う~ん・・・こりゃ無いかも・・・次のPの前にゲーム探し。前日に裏の在庫まで捌けてしまったと言う。マジか!?と言うことで次のPの調査。どうかなと言う潮位だが、撃たないことには始まらない。ヘッドライトを装備し損ね . . . 本文を読む

1030 釣行日記 買い物ついでフィッシング

2011年11月25日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
買い物ついでに午後からロッドを持ってお出かけ。一緒に着いて行きたい素人さんも一緒に。昨年の秋からやってみたかった河川にGO!まだ早いかなという感じだったけど、初めての場所だし、明るい時間に行って進入路や現在の形状を知る必要があった。深夜に少々ドバッと雨が降ったのだが、水の色はクリア。ここは大昔っからの定番Pらしい。落ち鮎絡みの場合は基本的に瀬のある場所をチョイスします。基本浅いだけに、鮎が居てアグ . . . 本文を読む

1029 釣行日記 今夜のターゲットは?

2011年11月22日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
今夜のターゲットは何にしようかな・・・正直やっぱり烏賊が食いたい。でも、そろそろ11月の夕グラの下見もしないといけないとも思う。どうすっぺ・・・ご飯で膨れた腹具合を見ながら23時過ぎにもっさりと重い腰を上げた。エギングタックルで気持ちは烏賊狙い、まぁ遊んでくれる魚がいればいいかな。と、出かけてみたものの、干潮付近に釣り場に着く事になる。さてどうしたものか・・・Y:「狩に行こうぜ!」の掛け声に反応し . . . 本文を読む

0906 釣行日記 フォトダービーエントリーとチヌゲー

2011年09月30日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
あずき島のやすべぇさんからメールが飛んで来た。や:「岡林釣具のチヌのフォトダービーエントリーしてきてください!」あ~、参加するんすね。まぁ県外の人が参加するなって規定はないだろうしね(参加してもOKらしい)エントリー費用は1000円で、モアザン77LLXやカルディア・フリームス等々豪華な景品もある様子(上位以外の人にもなんかしらのチャンスあり)。エントリー期間は8/16から9月末まで、入れ替え可。 . . . 本文を読む

0828 釣行日記 車がらみで散々

2011年09月19日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
満潮で釣りに出かけてみようとするも、海か川か迷って時間ロス。途中で買い物して河川に向かっていると、昔からの細道で対向車が。すれ違うには各々が退避スペースで譲り合うのがこの道のお約束。対向車が道を譲ってくれたので直進すると結構離れた後続車が悠然と突っ込んでくる。そっちにも避けるスペースがあるのに何故突っ込んできた?まさか俺がその場であんたが来るのを待つとでも思ったのか?しばしお見合い・・・どうも下が . . . 本文を読む

0821 釣行日記 チヌトップ不発

2011年09月08日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
夕暮れ時のトップゲームの為に河川に出撃。現地に到着する頃には薄暗くなりつつあった。あぁ~、のんびりしすぎた・・・最近日没が早くなったので、18時くらいからやるつもりじゃないとダメかも。日も落ちて暗くなり30分でトップを諦めシャッドに変更。よしどっちもWフックに変えておくか!Wフック仕様のフローティングのシャッドなので大胆にボトムを攻めれるはず。う~ん、思ったよりチヌの反応が無いなあ。素直にワームを . . . 本文を読む

0803 釣行日記 反応無し

2011年08月24日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
前夜の結果に気を良くして連続出撃。ポイントは前日と同じ場所。狙う時間は護岸から水が吐き出された後。いやぁ、ウェーダー履くのが面倒でね!(笑)前夜に見られなかったアングラーが対岸に二名ほど。完全に護岸に降りれるので今夜はスニーカーで。相変わらずベイトっ毛がない。まぁマイクロサイズからの成長期はこんなものでしょうね。ボラも10cm超えに成長し、水面直下を泳がないので発見しづらいと言うのもあるかな。イナ . . . 本文を読む

0802 釣行日記 おしかった

2011年08月20日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
どうにも渋い感じで釣りに行くのには腰が重いが、潮も太くなってるし、週末は夕グラだし・・・前日はお腹がユルくて釣りに行けなかった。珍しく釣りに出たてっつぁんからは入魂メール+返信。て:「ダイジョウブ、潮もユルイから!」だと。アホか、こっちはウェーしたら超ピンチになっちまうんだぞ!と言うことで翌日2時間勝負の調査に向かう。海の様子も気になるところだけど、当月の夕グラをサーフでって事はなさそうなので河川 . . . 本文を読む

0721 釣行日記 雨後の河川は

2011年08月08日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
前日の事もあり、ウェーダーを持参して河川に特攻。満潮時はシーバス狙いでそこそこ下げて流れが効いてからチヌゲー予定。満潮時に向かったシーバスポイント。平時と比べあきらかに増水してますって感じ。釣れるのか釣れないのかは投げてみないと判らない。要所に撃ち込めば反応が得られるだろう。・ ・ ・ 釣 れ ん が な ・ ・ ・背後からライトが接近してくる。闇夜で「うなぎ釣りですか?」と声を掛けられた。ウォー . . . 本文を読む

0708 釣行日記 チヌゲーの下見

2011年07月30日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
ランカーのチヌ釣り大会(チヌ釣りたい会とも言うw)が7月23日に開催されると言うことで、当日の潮と似たダラダラなので下見も兼ねて出撃。チヌ狙いと言うメールにティヌと言えばとメールが飛んできた。夕刊にフィッシング ハヤシのチヌ釣り大会も載ってたそうな。何?24日ってチヌ大会二日連続か!?(笑)どうしようかな~、出れそうだったら両日参加してみるかな~。後日開催のハヤシの大会のほうが有利に展開が進みそう . . . 本文を読む

0705 釣行日記 買い物と満足止め

2011年07月23日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
予定通りサーフに向かうが、前日とは別の場所。その前にPCショップに突撃、物色する品はヘッドセット。今まで使っていたダーマポイントのヘッドセットと同一品をGWに買い直したばかりなのだが、早々とマイクが使えなくなってしまった。引っ掛けてしまった衝撃や被覆のケーブルのネジレで断線してしまったのかもしらん。ボイスチャットが出来ないとゲームの楽しみも半減してしまう。しかしなんと脆い事か・・・マウスケーブルみ . . . 本文を読む

0701 釣行日記 夕グラプラ2+ウナ

2011年07月16日 | 2011シーバス・チヌ釣行日記
夕グラ当日まで連荘で釣りをして絞り込んでやるぜ!大会前日だろうが撃ちます。止水ではなく回遊性の高い魚なんだからスレは一切気にしていません。少なくても毎夜同じ場所でやらないし。まぁこの辺の考えは人それぞれでしょうけど、前日釣ったから翌日プレッシャーで釣れないなんて事はないはず。前日釣れて翌日は釣れないなんてザラにあることですから。それをプレッシャーと呼ぶ?いやいや居れば釣れるって魚じゃないからそうじ . . . 本文を読む