遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

掘ったアサリとニナ貝を食べる

2011年02月16日 | 解体・食

掘ったアサリは23日の夜には味噌汁に。
別段凝った品でもないので撮影してません。
まぁアサリはアサリなのでね。
普通に食えたけど、旬と比べて味は・・・わから~ん。
身の太さ的なものはやっぱり時期が来たほうが大きいようだ。


旨いから酒のアテにと薦められて岩から毟り取ったニナ貝。
あっきーさん宅では子供からのリクエストだったようで、子供も大好きニナ貝。
湯で加減や塩加減で身が奥に引っ込むと言う。
巻貝で奥に引っ込まれたらどうしようもないよね~。
熱いのにブチ込むのかと思ったら、
逆に塩水の冷水から鍋に入れて油断させたところを
「ジワジワと嬲り殺し」だそうで(笑)
貝を煮る基本のようです。

発泡スチロールの箱から(黒っぽいやつがニナ貝)


ニナ貝の半分ほどをザルに移し汚れを取って塩水の鍋にジャララ。

油断するまで放置することにして、
多分1円パチンコで泡をGETしに行ってたかも。
記憶では・・・買ったほうが早かったくらいの結果だったはず(笑)

油断してるっぽいのでスイッチON!
のんびりタバコを吸いながらPCの前に座ってると・・・ ( ̄~ ̄)ん!?
○〇o。.吹きこぼれてた.。o〇○(笑)


さぁさぁどんな味なんだろうね。
秋田の八郎潟にバス釣りに行った際、
秋田出身の同期(そやつも釣りをする)の家で似たような巻貝食ったかもしらん。
(記憶が薄れてるけどサザエではなかったと思うし)


クルリンパ!


σ( ̄~ ̄) モグモグ
( ̄ー ̄)/C□ プハ~ウマイ
(ビールが旨いと言うオチではないです)


うん、巻貝だ、やっぱりと言うかカナリ磯臭い系です。
好き嫌いは分かれるかも知れないけど美味しいですねコレ。
問題は油断させて煮るテクニックと食べる為のテクニック。

数個食べてはポイ!、なかなかほじくれずに先折れしてポイ!

爪楊枝いくつあっても足りません!
後日味を聞かれた際にあっきーさんはマチ針で食べるって言ってた。
じゃあ今度からはおっきな安全ピンで食いますわ(笑)
残りは翌日にペロリ。



シーバス含めて他のジャンルの釣りブログが沢山、興味のある方はどうぞ!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-02-16 18:11:43
実家にいたころよく出てきたなぁ^^
返信する
Unknown (トモショー)
2011-02-16 19:00:08
初めまして
ニナ貝というキーワードに反応して、爆速さんからやって来ました(笑)
ニナ貝、美味しいですよね。
爪楊枝で食べられているようですが、実家では折れないので、裁縫に使う「マチ針」で食べてます。
ちなみに松葉貝も身を取ってオリーブオイルと塩コショウ等で調理すると美味しいですよ~。
調理法もいろいろあるようなので検索してみてください。
さらに美味なのがカメノテ。
エビとカニを合わせたような味がします。
見た目がNGな人が多いですが最高に美味です。
単純に塩茹でがおすすめです。
好きな話題でしたので、長文失礼しました。
返信する
Unknown (つかぽん)
2011-02-16 23:19:38
>茶さん
やっぱ高知に居る人?は食うんですね、うちは一回も出たこと無いけど。

>トモショーさん
遠いところから遥遥とありがとうございます(笑)
自分もネットで調べて見たらニナ貝を食べてる県民って結構多いみたいですね。
やっぱり折れないマチ針なんですね~。
ちなみにカメノテですが、あっきーさん宅の子供達も大好きなようです。
でもうちの家では一度も出たことはありませんが(笑)
返信する
Unknown (あっきー)
2011-02-17 01:20:15

今度は東へ、「カメノテ・ジンガサ(松葉貝)捕獲ツアー」にでも行きますか???(笑)

魚釣れないから潮干狩りに逃げてるあっきーさんです…(汗)
返信する
Unknown (つかぽん)
2011-02-17 23:57:36
>あっきーさん
茶坊主さんがアサリの酒蒸etc食いたいと連呼してました。
貝は逃げないし烏賊のように無視しないですから(笑)
返信する
Unknown (サザエよりニナがすき。)
2019-09-12 22:44:20
クリップを曲げてほじれば楽ですよ。何回も使えますしね。緩いつの字みたいな形がいいですよ。
返信する

コメントを投稿