遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

あ、明けましておめでとうございます

2012年01月03日 | つぶやき的なもの
明けましておめでとうございます。皆さん2011年度の釣果はどうでしたか?自分はサッパリでした。シーバス釣りを初めて一番水揚げ量が少ないです(笑)まぁ昔ほどガツガツ攻めてないし、烏賊烏賊(コイカだけど)してたし、サーフも行ってたし~ってまぁ言い訳ですけどね(´_`)とは言え、今までと違って変化があったかな?と思う感じも無きにしも非ずって気がします。それが地震の津波の影響なのか正直判断しか . . . 本文を読む

松本龍復興相が宮城県知事にブチギレ

2011年07月05日 | つぶやき的なもの
TVのニュースを見てて酷いなコレってのをよく見かけるが、今回のも激しく酷い内容だったので思わずつぶやいてみる。ちょっと前も保安院だかの人も女性問題ってニュース流れてたし・・・危機的状況が過ぎてメディアも重箱の隅をつつき始めたってことですか?暇だな・・・復興担当大臣になった松本氏。正直、えっ、誰それって感じの人です。誰それって人でも仕事をキッチリしてりゃぁ問題はない訳ですが・・・その大臣、6月28日 . . . 本文を読む

原発事故とその後

2011年03月30日 | つぶやき的なもの
3/11に発生した地震。翌日菅総理福島原発現地視察を強行したせいで対処が遅れたと言われている。この事に対して今後の方針対策を練るためにとか何とか言っているようですが、迅速な対応が行えなかった結果が今の現状です。状況を把握せずに無駄にリーダーシップを発揮しようとするから・・・。原子力安全委員会の班目委員長が同行して水素爆発はないとか言ったとか。その日の午後、爆発発生・・・。明らかに爆発したのに会見す . . . 本文を読む

震災の義援金について

2011年03月18日 | つぶやき的なもの
被災地から遠く、何も出来ない人は、何かしたい、何かしなくては、と言う気持ちを持つ人が多くいると思います。個人や企業が被災地の人の為に義援金を募っています。有名な著名人も同様の活動を開始してます。非常に良い事だと思いますが・・・同時に火事場泥棒的な詐欺にも注意しなくてはいけません。今慌ててもすぐには届きません。仮に届いても、現地にお金だけあっても仕方の無い状況です。盲目的に募金するのではなく、詐欺的 . . . 本文を読む

東北太平洋地震について思う事

2011年03月17日 | つぶやき的なもの
高知でも津波の影響で怪我をした人が居て、ハマチの養殖やアオサノリへの被害もありまったくの無害ではありませんでした。何か出来ることは無いだろうか・・・そう考えてる人も多いと思います。遠く離れた高知県の家電量販店やダイソーなどでさえも充電出来るタイプのエネループを除く普通の電池は姿を消しています。物資を送ろうとしているんでしょうけど、物流もまともに機能していないだろう今果たして届くのでしょうか・・・。 . . . 本文を読む