若尾果樹園・マルサン葡萄酒

山梨県勝沼町で観光ぶどう園と、ワイン醸造を営んでいます。
家族だけの小さな会社です。

コンクールと雨とカボチャ

2009年07月31日 | 日々
3日間続いた国産ワインコンクールも今日で終わりました。
僕のお手伝いは、来月の一般公開まで続きます。
入賞ワインの公式発表は8/7のようですよ。

さて、山梨は雨雨雨です。

一日一回どこかしらの時間で降ります。

ブドウの生育で、放っておいても良い時期なんかありませんが、ここ大事!って時期はいくつかあります。
「色が付き出す前」もその一つ。

今年はその時期雨が少なかったので、今年は決して悪くはない気候なんじゃないかな。
天気に左右される仕事ですが、それをどうカバーするかも仕事のうち。
どれだけ病気の対策ができるかがカギ。つまり今。

何度も書きましたが「追われるな、追え!」の精神でいきます。

写真はもらったカボチャ。

国産ワインコンクール二日目

2009年07月30日 | 日々
勤務先は自宅です。
朝起きて、朝飯食って、お茶飲んで、歯を磨いて、玄関出れば出勤完了です。

うちから会場のホテルまで車で1時間。車通勤って大変ね。

今日はコンクールの二日目。
我々スタッフにもやや疲労がみられます。なんだか学園祭みたいな雰囲気です。

さて明日が最終日。

昨日載せ忘れた塩山洋酒ハギー萩原。


そして今日のハギー萩原。

クセっ毛の俺にはたまらん雨だ

2009年07月28日 | 日々
まったく、雨多すぎですね。今日も朝昼晩と降りました。

そんなジットリした中、甲府の富士屋ホテルで明日から開催される
「国産ワインコンクール」の準備に行って来ました。
塩山洋酒ハギー萩原さんも一緒でした。

静まり返った広い会場にテーブルがズラリと並べられた状況はまさに嵐の前の静けさ。

さて、明日から3日間。何が起こるのか!!!

ちなみに、我が社は「MIWAKUBO メルロー&プチベルドー2007」を出品。
奨励賞にでも引っかかればいいなあ。

味噌

2009年07月27日 | 日々
東京に住んでいる時は、中央線沿線ばかり住んでいました。
小田急、京王には無いあの雰囲気が好きでしてね、吉祥寺、西荻窪、高円寺、阿佐ヶ谷、中野、あそこら辺は大好きな街です。

吉祥寺に味噌をテーマにしたお店がありましてね。
ソイビーンファーム」っていう名前です。

味噌を使った料理が中心で、さらに味噌の量り売りもしています。
当時自炊をよくしていて、ここの味噌をいつも使っていました。

さて本題。
今日東京に住んでいる友達が遊びに来たんですが、御土産にそのお店の味噌を持ってきてくれました。

「高山うす塩」と「越後糀」

さっそくキュウリをザックリ切って「高山うす塩」でモロキュウ。うまい!!!
ちなみにキュウリはいつものもらいものです。

明日は何の味噌料理を作ろうか。楽しみだ。

うちのワイン「MIWAKUBO メルロー&プチベルドー」ですが、
豚肉の味噌炒めとの相性が抜群です。

皆さん、ソイファームの味噌とうちのMIWAKUBOでパーティだ!!!

強烈なサポーター現る

2009年07月26日 | 日々
僕が所属している県内中小ワイナリー後継者の会「アッサンブラージュの会」を常日頃から支えてくれている方々が沢山いまして、その何名が今日アルプスワインで行われていた「アッサンブラージュ体験(ワインのブレンド体験です)」に参加した帰りにうちの畑に来てくれました。

そのうちの一人、松本さん。
この方、日本中のワイナリーを訪問されていて、その訪問記をご自身のブログ「日本のワインを訪ねる」にアップされています。僕も一通り見ました。おもしろいですよ。



お土産のビールをグビリ。ガソリン入って残りの仕事もはかどったってわけです。

今日も太陽に照らされ輝くシャルドネちゃん。


梅雨に戻ったようですね

2009年07月25日 | 日々
ブログを更新している今は18:04。
どこかでお祭りがあるようで、太鼓の音が聞こえます。

梅雨が明けて、梅雨が戻ったようですね。

朝起きて雨が降ってると思ったらカーンと晴れ、
また雨が降ったと思ったらカキーンと晴れる。

ブドウが色づいてきた時期だけに怖いっすよ。
2,3日前に手入れをした場所を見に行くと、病果がほんのチラリ。
たまらんですよ。

カーンとカキーンの日差しに当たるシャルドネ坊や。
大きくなれよ~。病気になるなよ~。


昨日

2009年07月24日 | 日々
アッサンブラージュの会で納涼会がありました。

何度も話が反れながら、今後の活動を話し合ったり。
技術的な話、もちろん精神面の話もできて良い時間が過ごせました。
やはり、身近にこういう人達がいてくれるのは非常にありがたいです。

2次会はカラオケ。
僕と塩山洋酒ハギーの「鬼のタンバリン」のお陰で大盛り上がり。

カラオケでブルーハーツは鉄板だなあと改めて感じた夜なのでした。


話は変わりますが、今日いいともでテレフォンショッキングのゲストがさんま
でした。いつもこのコーナーは遅くても12:25には終わりますが、さんまが喋る喋る。
終わったの12:43頃。さすがというか、やっぱりというか。
昔、小さいテーブルを置いて二人でフリートークするコーナーがありましたが、
それを思い出しましたね。

二人の会話はカメラの前とは思えない位のどうでもいい内容。
でも、一つの道を究めた二人が作るその空気はまさに職人技とも思え、
腹を抱えて笑いつつも本物の「芸」を見せてもらった感覚でした。

僕も一つの道を進む者の端くれ。
これから何を学ぶかよくわかりませんが、なんとな~くうなずいてしまうものがありました。

日食

2009年07月22日 | 日々
皆さん見れました?勝沼は全くもって見れませんでした。
甲府では少しだけ見れたようですな。(ら抜き言葉3連発です、ええ。)

さて、ジャパンワインチャレンジで某社の甲州種ブドウで作ったワインが金賞を受賞したようで。この会の甲州部門で金賞が出たのは初めてのようで。(聞いた話なので、相違がありましたら申し訳ありません)

甲州ワインが一つの結果を出したという事実は、他社であれ素晴らしいとこです。
おめでとうございます。

今日は良い感じの写真が無いので、かなり前に撮った写真を。
「キョウズ」ってそんな食いもんだ?

色付き

2009年07月21日 | 日々
連休終わりましたね。終わっちまいましたね。
皆さんエンジョイしました?

最近車を走らせていると、路沿いの畑のブドウが色づいているのがわかりますね。
ワイナリーによっては、デラウエアを使ったワインの仕込がもう始まる頃ですか。

写真はうちのピオーネ(ブドウ狩り用の畑にて)。
ぼやっと赤いですなあ。これが真っ黒になります。

去年は色が付き出す頃の天候が良くなくて、真っ赤のピオーネをちらほら見ました。
さて今年はどうなることやら。

最近の作業は

2009年07月20日 | 日々
一つの枝に対するブドウの数が決まっているので、それ以上に付いている房を切り落としたり、たま~に腐り出している粒が見えるのでそいつらを一つ一つ取っています。

ワイン用にするブドウも色が付いてきました。
写真はメルロー。可愛い奴だぜ。

昼休み、近所の幼馴染の家に遊びに行ったら自宅で作ったスイカ(黄色)を食わされた。


まあステキ。なんて思ったあなた、んなことねーよ!
薄くて味がない!普通のスイカの皮ギリギリの白いとこ食ってる感じ。
やられたぜい。

3連休ですなあ

2009年07月19日 | 日々
中日の今日も勝沼は県外ナンバーの車車車。
盛り上がっておりますな。

今日は東京に住んでた頃の友達がドッカリ来まして、近くの河原でBBQ祭!
肉しか食ってなかった気がする。

「甲州 百 2006」を差し入れで持っていって、速攻なくなってました。
一緒に持っていった馬刺しとの相性もなかなか良かったです。
てか、あの状況は何食ってもうまいですなあ。

写真は友人の立ション(盗撮)。


梅雨明け早々に朝から雨

2009年07月17日 | 日々
昨日は熱帯夜でしたなあ。25℃は軽く超えてたんじゃないかなあ。
夜が余りに暑いとブドウの着色が悪くなります。ヤバイヤバイ。

ブドウの手入れ作業は少し落ち着いてきたので、社長は朝から釣りに行って
うちら家族のオカズを調達してきました。グッジョブ!

夕方ワイン用の畑にいたら、一瞬太陽が顔を出したのでパチリ。


学生はそろそろ夏休みですか?
い~~~~~~~~~~~~~~な~~~~~~~~~~~~~。