若尾果樹園・マルサン葡萄酒

山梨県勝沼町で観光ぶどう園と、ワイン醸造を営んでいます。
家族だけの小さな会社です。

ワインツーリズムやります

2021年10月10日 | 日々
https://www.facebook.com/winetourismjp

ワインツーリズムやりますよ。

まずはfacebookのオフィシャルページの告知を見てね。

勝沼は11月の土日にAIタクシーが走ります。巡回バスは無し。

告知からすると毎週ツーリズムだけど、今までの様な「お祭りドッカン」って感じにはならないかな。

町内のワイナリーはみんな基本的に通常営業だと思います。
事前に試飲の有無や営業時間を確認しておくのが安心かもしれませんね。
今までの様な当日限りの特別エリアはありません。
食事については何か考えてきた方がいいかもしれませんね。

なーんだと思う人もいるかもしれないけど、僕は次のステップと考えたいです。
事務局は以前からワインツーリズムを日常に落とし込みたいという話をしていました。
僕も実行委員をやったり、色々なまとめ役をやって考えることが沢山あった。

これからも長く長く続く産地。
things will be betterな気持ちでいきたいです。

facebookのアカウントが無い方の為に、オフィシャルページの告知をコピペします。
↓ ↓ ↓
【今年のワインツーリズムのお知らせ】

各所にお問い合わせが多く、ご迷惑をおかけしているようですので、正式リリースではありませんが、現在決まっている情報をお伝えします。
「ワインツーリズムやまなし2021」開催します!ただいま準備中です。
正式なリリースやお申し込みはしばらくお待ちください!

〈開催日程〉
11月6日(土)笛吹市
11月7日(日)甲州市塩山・山梨市牧丘
11月13日(土)14日(日)勝沼
11月20日(土)21日(日)勝沼
11月27日(土)28日(日)勝沼

なお、勝沼の「ワインツーリズム」では、バスではなく「AI乗合タクシー」を導入します。
勝沼での「AI乗合タクシー」は11月6日7日も運行します。
その他、甲府市や山梨市、韮崎市、甲斐市などのワイナリーさんたちとも話し合います。

期間中、新型コロナの影響で参加できない日があるワイナリーや人数制限などが出てくるかとおもいます。
こうした情報は毎週更新して皆さまにはお知らせしていきます。

参加ワイナリーは、正式リリースまでしばしお待ちください。

新型コロナ対策で人数は各回200〜300人位になる予定です。

宿泊ですが、11月6日がインカレのハンドボール大会があり甲府が混んでいます。
ぜひ!コロナを耐えてきた笛吹市などの宿泊の応援もよろしくお願いします!

ご案内が遅くなった理由や参加ワイナリー、AI乗合タクシーの詳細などたくさん新しいことがありますので、近々zoomなどで説明会を行う予定です。
またこちらでご案内します!

取り急ぎ日程のお知らせでした。
告知期間が短くご迷惑おかけします。
多くの人に届きますようシェア拡散のご協力どうぞよろしくお願いいたします!

*今後、オンラインサロンメンバーにはつくり手との会話だけではなく、こうしたクローズドのサロンだからこそできるリリース前の暫定情報など、
いち早く情報をお届けしていく予定です!
もちろん企画の提案などもお願いします!
ぜひワインツーリズムを一緒に盛り上げてください!

オンラインサロンの詳細・お申し込みはこちら!
↓↓↓
https://fourheartswine.fensi.plus/page/salon

最新の画像もっと見る

コメントを投稿