Tokai-mura Junior Chorus Weblog<東海村少年少女合唱団ブログ>

TJCの皆さんからのコメントをお待ちしています。
<記事の題名,本文を読む,comment数字のいずれかをクリック>

平成30年4月21日(土)通常練習<東海文化センターホール>~その2(最終回)~

2018-05-16 00:53:43 | 練習日記

4月21日の練習日記その2です。その2でこの回は終わりになります。では,発声練習の様子から歌の練習までを紹介します。
◇   ◇   ◇
 発声練習はHNKちゃんをリーダーに,パターンⅢを実施しました。第37期に入ったので,歌う姿勢についての確認をしました。いつもの響きのある発声練習をしたあと,カデンツでハーモニー練習をしました。
 歌の練習は,前述のとおり,入団式の歓迎演奏の練習をしました。まずは「おひさまーち」を振り付きで1回だけ歌っておきました。そして,組曲第1曲「ふるさと東海村」を細かい点まで具体的に練習しておきました。今期も「ふるさと東海村」を演奏する予定で,今年の練習のポイントにも触れておきました。そして,3曲目に「団歌」を練習しておきました。
 休憩をはさんで,第37期のパート編成をルーランから発表してもらいました。併せてパートリーダーとサブリーダーも決めておきました。発表したあと,新パート編成で並び替えをしました。そして,新パートでミュージカル「ビリーの木」のM1の音取りを始めました。まだ楽譜がないので,耳から音を入れて,最初の部分だけを歌ってみました。
 以上が,4月21日の練習日記です。
*写真はいずれも「おひさまーち」の練習の様子です。1枚目の写真には将来の団員が「おひさまーち」の振り付けを見よう見まねで一緒にやっているところが写っています。ステージ下,階段の脇に注目してください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿