吃驚仰天!

☆2005年8月~2009年9月までの私の軌跡。今はお引越ししてアメブロです。

今日も練習♪

2006-05-31 21:39:52 | アロマテラピー
さて、私の頭の中の

「一人ゴールデンウィーク」

もやっと終わりを向かえ、最近わずかながら自宅でも勉強をしております。
それで気づきましたっ。
スクールの理論の授業で、いままでノート(というかルーズリーフ)に色々書き込んでいたのですが、いっそのことテキストにそのまま書き込んだほうが、後でまとめるときに色々見なくてすむっ。
と、いうことに…

まとめる、といっても、テキストがすでに「まとまった状態」なわけなので、私はあとはひたすら「覚える」作業に専念するために、前回のインストラクター試験でも行った方法、「THE、単語帳」作戦にでることにいたしました。

今は習った箇所を、ひたすらひたすら、ただひたすら、テキストとインストラクター試験に備えて買った本を合わせて、単語帳作りに励んでいます(が、今まで一ヶ月ほどサボりにサボっていたので、まだ追いつきません)。
今日、まだこれだけなのに?という感じなのですが、すでに単語帳1冊埋まってしまいました。
でも、私は「書いて覚える派」なので、単語帳を見つつ、チラシの裏に書きつつ(ビンボーくさい?)覚えようと思います。
あぁ、その前にとりあえず、単語帳つくらなきゃっ。

ちなみに前々回のインストラクターの二次試験で「学名を書け」という問題があり、書けずに悔しい思いをしたので、前回は、学名だけは意地でも全部かけるようにしていこう!と、鼻息荒くとった作戦も「単語帳」でした。
お蔭様で試験当日にはすべて書くことができたのですが(この当日ってところがミソ。今は?ふっ…)、なんと試験には「学名を書け」という問題は出なかった…。。。


いやはや。
ずいぶん話はそれてしまいましたが、そんなこんなで理論は単語帳作戦でまいります。

実技の方は、もうこれは体に覚えこますしかないので、今日は姉の体をかりてフルボディ、カンペを見ずにやってみました。
今日は100分で無事終了~!
と思い、後片付けも終え、さらっとカンペをチェックしたら…
フェイシャルの際の手技が2つ抜けていた…
あぁ…。

でも、トリートメントの練習は楽しい!

ただ…
精油の効果や、ブレンドをもっともっと勉強しないと、技を覚えただけではアロマセラピストではないので、

精油をつかってなんぼ

なので、そこんところを頑張って行きたいと思います。

うぉぉ~
明日から6月!
3月から続いた月殺界も終わるので、ますます張り切ってまいりたいと思います!

がんばるぞぉぉぉぉぉ~!

アロマのブログランキングに参加しています

アロマテラピー人気ブログランキングへ!

本日、理論!

2006-05-30 22:06:05 | アロマテラピー
とうとう始まりました!

何が?

…………………………解剖生理学が。

さて、本日は、スクールの帰り道、携帯からのblogでございます。

いやはや、インストラクターの試験勉強でもさらっと目は通したはずなのですが…

さっぱり、もう…。

一夜漬けは一夜漬け、試験で回答できても、すぐに忘れてしまうのですね~(T_T)

でもね、つばちゃん。(と、自分に呼びかけてみる)
解剖生理学って、自分にも関わることじゃあないの!
そう思うと、歴史なんかより頭にはいるんじゃあなくて?

と、自分を奮い立たせ、明日からコツコツ頑張ろうと思います。

一夜漬けでは、仕事に着いた時に困るし(←いや、正確には困るのはお客様だ)、今日帰り道喋ってて気付いたんだけど、11月で受からないと…

実技の試験も受けられない!

あぅっっ。

先日、華麗なる(半ば妄想的な)5年間未来年表を立てた所なのに…。
一年目から、駄々崩れ?

ぶるぶるっっ

いかんいかん。
これじゃあ、いかん。

5月中は私の頭は正直ゴールデンウイークでした。
ええ、認めますとも。

家で、アロマのお勉強再開したのも、3日前よ!
しかし、インストラクター試験も刻、一刻と近付いてくるし、妄想…いや、予定が崩れないように頑張ろうと思います、はい。


アロマのブログランキングに参加しています!
アロマテラピー人気ブログランキングへ!

練習練習♪

2006-05-29 18:47:44 | アロマテラピー
先週の実技の授業でフルボディを一通り習ったので、一度通してやってみたいなぁ…と、たくらんでいた。
しかし、土曜はフリマで紫外線にさらされ、帰ってきてから、光一氏のデビュー決定お祝い、「エビスとチキン」でいっぱいやったら、夕方5時くらいから眠りこけてしまい、気づけば夜11時30分でしたぁ。

そして昨日。
昨日は私の手は空いていたのだが、あいにくモデルになってもらう母がお出かけ。
あぁ、またできなかったわ…と、あきらめていたら、なんと夜も11時を回ったころに、今日出かけて足が疲れたからやって~と母が言った。
さすがにこの時間からフルボディ90分は無理なので、脚後面のみの施術で、今日改めてフルボディの練習をする約束を取り付けた。

と、言うわけでこれからフルボディである。
今まで一度も通して施術したことがないのだが、スクールで30分ほど続けただけで、ぐったり疲れて、「暑いっ。暑い~」を連発してしまう体力のなさ。
昔は体力だけがとりえだったのに…
な~んてことは言っていられないので、これから夏に向けて一日3人フルボディ、しっかり取り組めるように体力、技術を磨かなければっ。

さ、頑張るわよっ!!



アロマのブログランキングに参加しています!
アロマテラピー人気ブログランキングへ!

祝 デビュー

2006-05-28 22:10:38 | KinKi Kids
タイトルは、祝 デビュー

ここで、アロマブログからお越しいただいた方々は、おや?何デビュー?と、お思いでしょう…

すみません、またKinKi Kids関係のお話でございます。


さて、祝 デビューなんてタイトルをつけたものの、今日のブログは

『私適 考察』(いや、ちょっと違うな…)
『私が最近思うこと』(うん…そうなんやけど、そんなたいそうな…)
『今日の独り言』

そう、今日の独り言!でございます。
あくまでも独り言、私の最近思うこと。

タイトルにもあるように、祝 デビューでございます。
何が?と、思われる方も多いでしょう。(なぜなら私のお友達でKinKi Kidsファンはいないから。そして、このブログを読んでくださっているであろう方々もKinKi Kidsファンじゃないと思われるから)
知る人ぞ知る、喜ぶ、狂喜乱舞♪

そう、最近の私の元気の源、KinKi Kidsの堂本光一氏がついにソロデビューすることが正式発表されました。(5月26日のことでございます)
私のように、「好きだけど熱心じゃない感じ。且つ初心者」にはネットというのは本当にありがたいもので、最近いろいろKinKi Kids関連のネットサーフィンを楽しんでおります。
堂本光一氏がソロデビューをしていなかった、という事実は、KinKiファンじゃない方にはちょっと意外だったようで、姉も「へぇ~。SHOCKとかしてるから、ソロデビューっていわれても実感ないなぁ」とのこと。相方さんが結構ソロ活動しているし、光一さんは舞台やソロライブツアーなんかも行ったことあるので、彼がソロデビューをしていないことを知らない方も多いのでしょう。
実際私も、ジャニーズファンになってから初めて、「CDデビューのことをデビューというのね?(ジャニーズファンでは)」と、思ったりもいたしました。

さて、KinKi Kidsファンになって、ネットサーフィンをして思ったことは
『ファンは言いたいこと言うなぁ』
で、ありました。
もちろん荒らしは別として。
それがアイドルと呼ばれる方たちの宿命といえば宿命。職業といわれれば職業であったりもするのですが、言いたい放題である。
もちろん、ファン一人ひとりがそれぞれ、好きになり方もあり、タレント(アイドル?)の自分なりの位置づけがあるだろうから、そのアイドル(今回の場合、光一氏)の「こうあって欲しい」という思いもさまざまである。

私は長い間、某二人組アーティスト○&○さんのファンですが(ブログの紹介文にも書いているのになぜ伏字?(笑))、KinKi Kidsファンになって一番うれしかったのは、「頻繁にお姿を拝見できる」ことでありました。
たまに特番などで一週抜けることもありますが(今日がそうです 涙)、毎週テレビ番組で見れますし、その気になれば毎月雑誌に載っているので情況を知ることもできます。また、コンサートはチケットの獲得が大変だとはいえ、毎年決まった時期にやってくれるではありませんか!
私が昔からずっと好きなアーティストは、ご本人たちも数年前に仰っていましたが、「ターム(なんと説明したらいいのだろうか。一くくり?一周?そんな感じ)が一年ではもう回らない」というようなことを仰っていました。毎年何月~何月にライブを行い、この時期はレコーディング、この時期は…ということが、深く深くモノを作っていくことにより、一年では収まりきらない…というような意味だったと思います。
それにテレビに頻繁に出てくれるわけでもありませんし、アルバムも下手したら数年でないことも。でも、出してくれたときは良いものだし、何よりモノを作り出すアーティストだから、時間がかかるもんだと思っていました。

なのに、なのにです。。。。
ほんの一部の方だとは思いますが…
光一氏のファンは、年末~年始にコンサート、2月~3月にSHOCK、5月からは獣王星の声優活動+主題歌、それに加え、毎週テレビで番組、ラジオ放送があるにもかかわらず、
『砂漠状態(光一氏が足りないらしい…はぁ…)』
とのたまわれるのです。
いえいえ、失礼、仰られるのです。
確かに、ライブ、舞台はチケットが取れない、遠くて行けない、テレビ、ラジオはうちの地域じゃ放送してない、などなどあるとは思います。

挙句の果てに、
「彼が信じられない!ファンの声を無視している!」

…………え?
ファンって、何?

ちなみにそんな方々が仰るには、
「彼は全国放送されない『小さな仕事』しかしない。」
「去年、【すべてが実現すれば、殺人的スケジュールになる】って言ってたのにどういうこと?」
などなど…

しまいには
「もう、待ち疲れました。もう、信じられません」

だって。
じゃぁ、なんでファンなんだろ?

確かにほんの一部の人たちだけなんでしょうけどね。

こんな意見を、へぇ~なんて思いながら、それでも興味深く拝見しておりました。
いろんな考えの人がいるんだなぁ…なんて。

そこに、今回の「ソロデビュー決定!」でした。
私的にもすごく嬉しいことでありましたし、勝手な予感(ケリーさんの追加が夏に決まったことからも)で、この夏、ソロライブあるんじゃないかしら?なんて思っておりました。(ちなみにライブは今の段階では何も発表になっていません)

たくさんのファンの方々も、喜びいっぱいで、しばらくは良い感じでいろんなところがにぎわいそうです♪

その中に、
『ソロシングル⇒ソロアルバム⇒ソロツアー⇒ドラマ』希望!のようなものがありました。
わははははっ。
彼もまだまだアイドル扱いだなぁ…
と、ちょっとかわいそうになりました。
途中までは良かったんだけど、ドラマ、ねぇ………。
アルバムとなると、作曲をかなり手がけるだろうし、もちろんいくつか作詞もするかもしれない。そして、ツアーの構成、衣装なんかはすべて本人が考えるであろうから、【アーティスト、堂本光一】を望むのなら「ドラマ」なんて文字は出てこないと思うんだけど…。
確かにやってくれたらもちろん見るし、楽しみでもあるけれど、この時期に…はむりじゃない?
あ、別にこの時期じゃないのかな?これを書いた人はもっともっと長~い期間を見据えているのかもしれないっ。
私の早とちりか?!
ま、人それぞれ、いろいろありますわな。

今までも色々あったと思います。
アイドル⇒自分が目指すもの
に近づくために、大人を説得し、周りを説得し、自分の近い人も説得しながらここまでやってきたんだと思います。
彼が黙して語らないのも、ソロデビューを今の時期にしたのも、きっと彼の、彼なりの考えや、そうせざるを得ない状況があったのだと思います。
色んな考えの人がいます。
でも、どんな考えの人でもファンはファンです。全員に満足してもらうことはきっと難しいと思いますが、私は最近ファンになった若輩者ではありますが、過去の記事や発言を見聞きして、彼の進んできた道や、これから進むであろう道を予測しても、ずっとファンでいられるような気がします。

これからも世間の荒波にもまれつつ、サーフィンしつつ、傷だらけになりながら、自分の考えを守り、貫いて欲しいと思います。
いつか、もう少し年をとって、本当に世間から「アイドル」という目で見られなくなったらもう少し楽に自分のしたいことができるのではないだろうか?
そんな日は当分来ないであろうことは、カウントダウンコンサートの登場するたびに沸き起こる声援(絶叫?)で感じるが、これからも『いいもの』を見せて欲しいなぁ…
そんな風に思うのでした。(アイドルであることも、もちろん良いことですしね♪)

そうそう、素敵なHPを拝見していたら私もどうしても欲しくなって、10年ぶりくらいに【CDの予約】なんてことをしてしまいました(笑)
しかも初回A、初回B、通常と3枚も!!今後はしないな、こんな買い方。。。なんてったって「デビュー(笑)」なんで、記念にねっ!
今から7月12日が楽しみでございます。

お肌ぷりぷり

2006-05-28 00:50:17 | アロマテラピー
さて、日付は変わりまして昨日。
ワタクシはフリーマーケットに参加しておりました。
と、いっても、いつものビーズアクセサリーではなく、今日は不用品でございます。
部屋の中のものが結構なくなって、少々売り上げもありましたので一石二鳥とはまさにこのこと!

絶対雨が降る!と数日前までは言われておりましたが、いざふたを開けてみるとパラパラ雨がほんの少し降っただけで、雨にも降られず、かといってかんかん照りでもなく、フリマ日和でございました。

がっ。
紫外線は大変強かったようで、某大手化粧品会社のノベルティでいただいたコンパクトミラーがこれまた優れもので、ミラーのパカっと開くふた部分が、紫外線の強さを測るものになっていまして、紫外線が強ければ強いほど白⇒ピンク⇒ショッキングピンクとなっていくのですが、今日は過ごしやすい天候とは裏腹に、まっピンクでございました。
おぉぉぉぉ~。

さてさて、今日のタイトルのお肌ぷりぷりでございますが、金曜日にスクールでフェイシャルを習いまして、相モデルなので一日タップリお顔のマッサージをブレンドオイルでマッサージしてもらったので、今日見違えるくらいお肌がぷりぷりでございました。ちなみに、今まで理論で習った中から製油を選ぶとのことで、私はカモミールジャーマンにいたしました。

いやぁ~。違うもんですねぇ。
ちょっと寝不足が続いていたのですが、プリンプリンでございます。
来週からはフルボディ…にんまり。。。
やってもらう(モデル)のほうに楽しみを見出す私でした♪
(いやいや、やるのすごく好きなんですよっ。ただ、全部やるとかなりの体力を使うことがわかった…世のセラピストさんがパワフルなのがわかった気がした(笑))
 

アロマのブログランキングに参加しています!
アロマテラピー人気ブログランキングへ!

フ、フ、フ、フルボディ♪

2006-05-27 00:32:13 | アロマテラピー
日付が変わり、もう昨日のことになってしまいましたが…

フルボディ、終了~!!

今日のスクールの授業で、フルボディをすべて教えていただきました。
思えば一ヶ月前の脚後面&背中にはじまり、今回のフェイシャル&スキャルプまで!!!
長かったような、短かったような…
実は私たちのクラスは一日に休憩時間を除いて5時間みっちりあるので、実技の授業に足を運ぶのはトータル10回だけなんです。
残りは6回。ひたすらフルボディ!
習ったことを早く覚えて、自分のモノにできるよう頑張らなくては!

頑張るぞ~!


アロマのブログランキングに参加しています!
アロマテラピー人気ブログランキングへ!

化粧水とボディージェル

2006-05-25 21:15:43 | アロマテラピー
先日、化粧水とボディージェルが一気になくなったので、これまた洗い物を一度ですませようと、化粧水とボディージェルを一気に作った。

ら、数日後の今日、どちらに何の製油を入れたのかさっぱりわすれてしまいましたぁ~。

香りからいって、化粧水のほうにゼラニウム、ボディージェルのほうにイランイランが入っていることは間違いなさそうです(笑)

でも、こんなことをかいていたら徐々に思い出してきました。
化粧水はゼラニウム・ラベンダー・ローズマリーです。
ローズマリーを入れると私の肌は小鼻の毛穴が少しおとなしくなる!(ような気がするのです…)
ボディージェルはイランイラン、スィートマジョラム、サイプレス…だったような。
サイプレスだけがいまいちあいまいです。でもたぶん入っているようないないような…いや、やっぱ入ってないかな?じゃぁあとひとつは何だ?

やっぱりラベルは必要ですねぇ。
でも洗うときにラベルは絶対に邪魔になるので、ミニミニホワイトボードに書いています。いえ、前回は書きました!が、今回は忘れました…。

明日は実技の授業です。
実技の授業は大好きなのですが、明日の天気予報は雨…
大荷物なうえに雨はちょっと………。

が、がんばりまっす。

アロマのブログランキングに参加しています!
アロマテラピー人気ブログランキングへ!

光一ラッシュ?!

2006-05-24 20:25:55 | KinKi Kids

今日も、今日とてKinKi Kidsの話でございます。

アロマランキングからお越しくださった方…もうしわけございませんっ…

先日からKinKi Kids(ってか、私的には光一)ラッシュ☆
見逃せませんっ。

以前このブログに「あと15分で新・堂本兄弟が始まります」というような内容を書いたかと思います。
その後、きっちり(あたりまえ?)番組は始まりました。
ゲストが福山さんとのことで、いつも以上に楽しみにしていた私ですが(ミーハー?)いやいや、本当に楽しかった。
トークも盛り上がり、洗濯物の話(剛氏の人力脱水はかなり笑った)、部屋の掃除の話、分別ごみの話、そして、レギュラーの女性陣の福山氏がゲストということについての気合の入りよう!どれをとっても楽しく、久々に何度でも見たい感じの堂本兄弟でした。う~ん、私の中では倖田來未さん以来のヒットでした。あぁ、楽しかった。

私の住んでいる地域では今、光一氏のドラマ「ルーキー」の再放送が行われております。
実は一年くらい前にもあったのですが、そのときは仕事に行っていたため、DVDに録画して、見たら消していました。(ファンになっていたけど、ここまではまるとは思っていなかったので…)しかも、剛氏が出ているという最終回だけ逃していたのです。
今回はせっかくなので全話DVDに残そうと思い、月~金予約をばっちり行い、無事修めることができました。
そして、今日が最終回でした。
最終回一話前と最終回を今日まとめて見ました。
全体を通して、そんなわけねーだろぉっ。(あら、いやだわっ。ワタクシとしたことが、お下品なお言葉をっ)っていうことが多い内容のドラマだったのですが、重くなく娯楽ドラマとしてはそこそこ楽しめたのではないでしょうか?
一度見てみたかった光一氏の「女装」を拝見することもできたし。
ちなみに女装は想像通りでした。(あぁ。まぁ。きれいだねっって感じ…)
さらにちなみに、ジャニーズで言うと、私が今までみた女装で一番きれいだったのは、タケノヅカ歌劇団(でした?スマスマの)の女役の木村拓哉氏でした。
さらにちなみに、私が今まで見た女装で一番かわいかったのは、同じくスマスマよりランクイン!計算マコちゃんの、中居氏でした。
あれには誰も勝てるまい…
番外編で、クサナギくんがモダンな感じで黒髪をぱっつりおかっぱにしたような、外国のダンサーさんのような感じの女装で踊られていたことがありますが、あれはあれで非常にイケてたと思います。
おやっ?そんなこというと、慎吾ママのドラマを見たときも相当かわいかったぞっ。
いやぁ~、さすがっ。
恐るべし、SMAP!(あれ?誰か一人忘れてる?)

と、話はずいぶんそれましたが、それだけではまだラッシュとは言わないのである。
私の住む地域では、昨日の深夜「獣王星 第六話」の放送がありました。
ご存知の方はご存知で、待ち望んでいらっしゃったことと思いますが、この獣王星というのは深夜にやっているアニメでして、その主人公の少年が六話から青年になり、その青年の声を光一氏がやっているのです。
初声優とのことです。

それにしても、いやぁ…
なんと申しましょうか?
ま、あれですよ、あれ。
ねぇ。。。

実を言うと私…


まったく期待していなかったんです…


わははっ。
でも、ですねぇ。それが、以外にも(重ね重ね失礼?)いけてまして、本当、第一声目はそれこそ、

おっっ堂本光一だね?

と、いう感じがしないでもなかったのですが、どうやらこれは直前までドラマ2本分を見ていたからかと思われます。
話が進んでいくうちに、すっかり彼だとはわからない感じになっていました。
ある意味あたりまえだけど、ファンじゃなかったらきっとわからないでしょう。

すでにごらんになられていた地域の方のブログなんかを拝見していますと、私と同じような感想の方がいらっしゃって、「心配していたよりぜんぜん良かった」という話はところどころで小耳に挟んでいたのですが、ま、所詮ファンの言うこと。話半分くらいに思っていたのですが、いやはや、失礼いたしましたぁ~で、ございます。

以上に加え、わかる人にはわかる光一氏満載の読み物も昨日手に入り、本当にここ数日間は


光一ラッシュ

な、日々を送らせていただきました。
あぁ、ありがたや、ありがたや。

あと何週間かは週に一度の獣王星を堪能しつつ、その後に

ソロアルバム(シングル飛ばしてアルバム希望♪)⇒ソロコンサート⇒年末はKinKi Kidsのコンサート

ってな発表を心待ちにいたしております。
ま、違ってもいいけど。。。


いや~、またまた語ってしまった。。。。。。
また、知人友人に

あいかわらず
ミーハーやなぁ!

と、言われること間違いない…。。。。。


本日理論!

2006-05-23 23:11:30 | アロマテラピー
本日のスクールは理論の授業でした。
今日は製油6種類の勉強、キャリアオイルの勉強に加え、コンサルテーションの勉強を行いました。
アロマセラピストになるためには絶対必要不可欠なこの

「コンサルテーション」

これは自分での勉強はさることながら、経験も大いに必要になってくるんだろうなぁ…と授業を受けつつ思いました。
講師の先生が、ご自分の経験や、ケーススタディを話してくださって、その話を聞きながら「なるほどなぁ~」と納得&尊敬しまくりでした。

この、コンサルテーションですが実技の練習があるそうなのですが、これこそ理論すべて終えていないとできないとのことで、理論の授業の最後のほうにあるそうです。
それまでに、製油のことはもちろん、基材その他もろもろ、すべて頭に入っていないといけないと思うと、明日からの勉強の活力になります!

今まで私は若干「ゴールデンウィーク」だった気がするので(長っっ)明日からは理論、しっかり復習に入りたいと思います!(予習まではとてもじゃないけど手が回らないだろう、そうだろう…………)

アロマのブログランキングに参加しています!
アロマテラピー人気ブログランキングへ!

今日はうふふふふっ

2006-05-21 23:08:03 | KinKi Kids
今日も「アロマブログランキング」に参加している割にはKinKi Kidsのことで恐縮です。
ランキングからきてくださった方、すみませんっ!

さて、今日は待ちに待った日曜日でございます。
と、いうのも、本日はKinKi Kidsに関するテレビが2つあるからです。

ひとつは「少年倶楽部 プレミアム」
もうひとつは「新 堂本兄弟」

堂本…の方はあと15分ほどで始まります。ちなみに今日のゲストは福山雅治さんです。

で、少年倶楽部の方なんですが、本日のプレミアムゲストは東山紀之さんで、VTRコメントにて堂本光一氏が登場するとのことで楽しみにしておりました♪

いやぁ~。
前から東山さんのことを尊敬しているとは知っておりましたが………
あんなににこやかな光一氏をファンになってからはじめてみたかも知れません。
いやいや、もともとトークなどでは「やる気満々!元気いっぱい」キャラではないのでいいんですが(笑)、今日の光一氏はとにかく

『スマイリー』

でした。しかもたくさんしゃべっていました。
そこに東山氏の偉大さをみた…
かつて堂本兄弟にマッチさんがこられたときも、普段はあまり動かない光一氏が

『プールから颯爽と上がり、プールサイドを颯爽と歩いていく人』

を演じ、剛氏をはじめとするレギュラー陣がマッチさんの偉大さを感じていたようだが、今日はそれに通ずるものがあった。。。

ほかには太一氏のピアノに東山氏のダンス。
MAの浅草紀行(?!)などあって、なかなか楽しめる一時間でした。

ただ、ひとつ…
今日の大相撲が千秋楽で、新聞欄に何のお知らせもなくいきなり延長していたので、録画し損ねたファンの方、かわいそうに…
でも、ホンの数分なので大丈夫かな?

では、堂本兄弟を見ようと思います。。。。

アロマのブログランキングに参加しています!
アロマテラピー人気ブログランキングへ!