★つばさ移行日記★ 

『障がいをもっていても働きたい』という願いを叶える為、共に就職を目指して頑張っています。

2013.1.23 お寺のクリーニング

2013年01月23日 | 作業関係

今日から新たな訓練メニュー(訓練場所)が加わりました。

その名も清掃訓練です!

つばさ近くのお寺さんに定期的に清掃に入る事になったのです。

お寺さんだけに広い!

けど、全部は清掃ができないので、定期的に清掃をおこなうのはトイレ+αです。

 

ここで、雑学。

仏教寺院ではトイレの事を東司(とうす)と言うらしい。

「東司」とはもともと便所の守護神のことを指し、「西浄」とともに「東浄」と称されていたそうで、

古くは、寺の役職によって「西浄」・「東浄」は使い分けられていたようであるが、その後「東司」と呼ばれるようになったようである。

 

では、東司をつばさで綺麗にしましょう!

 

さて、今回清掃訓練をおこなうメンバーは、就職が決まって3月から清掃をおこなう2名と

今月末と来月に企業実習で清掃をおこなう事になった2名の4名です。

就職・実習前にしっかり清掃のスキルを身につけておきましょうね!

トイレは1階に男子トイレと女子トイレ。2階にも男子トイレと女子トイレがあるので計4カ所です。

手順を一つ一つ確認しながら作業をおこないました。

 

それにしても拭き上げる場所によって使う洗剤が違うので、間違えないように(^^;)

便器の内側は強力なヤツ。(混ぜるな危険と書いてあります)

便器の外側や陶器類はまた違うヤツ。(-ω-;)

道具もいろいろ使いますよ!

  

タイル部分用洗剤。

 

もちろんトイレットペーパーは三角折りです(^o^)

午前中いっぱいかかってトイレ…おっと東司の清掃終了!

 

その後はプラスαの清掃、本堂の窓ふきです。(今月は本堂の窓ふき)

ざっと30枚(゜ロ゜屮)屮

一枚一枚丁寧に拭き上げていきます。(水拭き→乾拭き)

線香の煙で付く汚れ落とし!

そして、外からも

ガラスを割らないように注意しながらおこないました。


今日は初めての作業だったので時間がかかりましたが、次回はメンバーさんだけで進めてもらいますよ!

明日は次回から誰が来ても作業できるようにマニュアル作成をしてもらいます(^o^)ノ


by 大空

つばさホームページはコチラ

つばさツイッターはコチラ