本当に「一年後」来た。(笑)途中からだったけど。
25話あらすじ:
「えーと、タイガー&バニーの、腐公式では相棒と結婚している方、虎徹です!
おじさんちょっと失神しちゃってた。テヘッ!アンドロイド軍団制圧!マーベリック失脚!
おじさん晴れて引退…していたら娘に生ゴミ扱いされて現場復帰。かっこ悪いヒーローやるよ!
辞めたはずのバニーちゃんも復活乙!いきますよ!おじさん!ワイルドに吼えるぜ!」という話。
以下、腐感想につきご注意ください。
いやもう、こてこての王道大団円にPerfectly Euphoria!な気分です。
ウロボロスの謎振りしてたから次期があるのでしょうか?あって欲しい。てか、やってくれ!
最終回はとにかく絵が綺麗でした。
おじさんの破けアンダースーツ姿が全裸より厭らしくて目のやり場に困りましたとも。
おじさんといえば、先の指名手配やマーベリック暴露TVで面が割れてしまったと思うのですが、
一年後アイパッチって、意味があるんでしょうか?
そしてベンさん、アポロンに就職したんですね。「斉藤ちゃん」って。(笑
やっぱり新しいペア誕生か。
今回最強だったのはアニエスさんと斉藤さんかな。
姐さんのプロ根性がカッコ良かった。スカッとした。
そして、やっぱり斉藤さんでしょう。斉藤さんがいなかったらヒーローたち…(汗
タイガーとバニー以外のヒーロー達の活躍が最後の方なかったのが本当に残念でした。
特に牛!楓ちゃん頼まれてたのに!ばか!
ルナ先生のタナトスは抜け殻マベさんの処理しただけでしたが、
能力減退後も頑張るタイガーを見て微笑むのは良かった。
レジェンドパパのトラウマが少しでも和らぎますように。
マベさんの能力は自分に使うこともできたんですね。ある意味自殺?
そんだけウロボロスがとんでもない組織だってことなんでしょうけど。
ロトワング、マベに捨てられました。いつの時代もマッド科学者は利用され捨てられるセオリー。
文系の道具になる理系、切ない。でも、私には斉藤さんがいるから!
バニーちゃんも、体質的にはヒーローよりもメカニック向けなんだと思います。
ご両親そうだし。でもバディー・ヒーローやるんだね。大事な虎徹さんと!(笑
腐女子にはラストのお姫様抱っこが花嫁抱っこに見えちゃったことでしょう。
無理ないです。腐的にドリームカトゥルーなアニメでしたから。
短い間だったけど、久しぶりにアニメで燃えて、楽しかった。
製作スタッフの皆様お疲れ様でした!ありがとう、そしてありがとう!
余談:
自分の相棒が死んでんのか寝てんのかくらい確認してバニーちゃん!
我が家の息子11歳が「脈とってなかったって…」って笑ってたよ!(爆
ジェイクのタトゥーもスルーして、うかつ過ぎ。でも可愛いから許す。
余談その2:
このアニメ見てから、昔はなんとも思っていなかったスーパーマンのバットマン抱っこが
突然卑猥に見えて困ってます。
てか、かつてあれだけ読んだアメコミで腐女子萌えしなかった自分すごい。
もっとも映画ではちょっと腐ったけど。
アメコミついでに思ったこと。
タイバニのおじさんは私の愛するX-Menのウルヴァリン(原作の方)と属性がかなり近い。
総受身というところが特に。(笑)面倒見がいいとか、老若男女問わず異常にモテるなんてとこも。
それでもウルヴァリンに腐萌えしないのは、そのキャラクターの真骨頂が苦悩そのものだからで、
WeaponX(BWS)のウルヴァリンなんて全編ほぼ素っ裸なのに腐の付け入るスキが全くない。
やっぱり私にとってウルヴァリンは究極のおじさんだと思いました。