goo blog サービス終了のお知らせ 

「MEANWHILEに ELSEWHEREで」

特撮や映画感想メインの雑ブログ

メイちゃんの執事 #9 死なないで理人

2009年03月11日 11時37分05秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
…なんてサブタイだったのにリヒト全然死にそうにないじゃん。
と思っていたら、ラストのラストで想定外の攻撃にバッタリ。つづく…
って、いやー、これ御大脚本ですか?(違

ルチア遂に暴走。今度はメイちゃんのクラスメート達に暴行してメイを凹ます作戦。
メイちゃん悶々。

畳み掛けるように今度はキンタロウ爺ちゃんが「本郷家の跡継ぎはルチア」宣言。
爺ちゃんの命により、ルチアはヒリトを連れてお披露目渡米予定。
メイちゃんオロオロ。

学園長に相談しようとしたらそこにルチアが。
学園長が実はメイパパのフィアンセだったことを暴露。
更にパパとママの遺灰もバラバラにしてやる攻撃。
メイちゃんガーン!もうやってらんねー!と投げやりに。
するとリヒトから愛のビンタ。

メイちゃん失踪。またですか。_| ̄|○ ルルル~
煮え切らないことにかけてはヒロインの頂点に立つ女子。
でもリヒトに見つかり、学園長が預かっていた両親からの手紙を見て発奮。
「闘え!」と手紙には書いてあったらしい。

メイちゃん、漸く変身!
欲しいものを手に入れるため、ルチアに決闘を申し込む。
クラスメイト達も全員メイと運命を共にするらしい。

女同士の対決だけど、実際戦うのは執事。(笑
対戦相手の白執事はあらゆる格闘技に精通している達人とか。
やたらバトルに持っていくのも仮面ライダーならでは。(違

しかーし、戦闘以前にルチアの飼い犬多美が樹上から(笑)
ボウガンでリヒトの脇腹をブッスリ。ありゃー、腸から腎臓辺りまで入ったかな。
みんなキャーッ!

次回最終回…(汗

前回やっと柴田兄弟とメイちゃんのウジウジ三角関係が一段落したら、
ここにきていきなりの急展開。リヒトがメイに一生仕える覚悟をしたので、
今度はメイちゃんの方も覚悟を決めたという事なんでしょうが。

その矢先に…もう決闘どころじゃないよね。
大切なリヒト様に…ってんでルチアも怒り狂ってしまうでしょうし。

次回は一年後から始まるんでしょうか。
仮面ライダーならよくあるパターンです。

今週の豆柴。メイちゃんの事はまだ諦めていないと遠巻きにウロウロ。
していたら、本郷爺さんの命でイギリス留学?兄に対抗すべくSランク執事の修行?

やっぱり次回一年後から?(笑

メイちゃんの執事 #8 ケンカをやめて~

2009年03月07日 13時53分41秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
二人を止めて~わたし~のために~争わない~で~♪
メイちゃんと執事二人のウジウジ三角が長すぎてちょっとダレてきました。
いやいや、でも今回決闘だから!

とはいえ結局というかやっぱりというか、豆柴サルーキの咬ませ犬に。

聖ルチア女学園を飛び出して故郷に戻り腑抜け状態のメイちゃん。
一週間以内に学園に戻らなければ退学処分。本郷家との縁も財産分与も白紙。

連れ戻そうと追っかけてきた学園の仲間達のカムバックコールをかわす為、
唐突に彼氏がいる宣言。氏名されたのは豆柴。

幼馴染の豆柴が自分に好意持ってると知っててこの所業。
ありがちな展開とはいえ、メイちゃんシレっと身勝手&残酷です。

当て馬と分かっていてもメイちゃんラブゆえ嬉しそうににデートする豆柴。
手を繋げたのは収穫だったか。クラスメートも納得して退散。
↑息子9歳が食い入るように見ていた。只今勉強中。(笑

そんなこんながあっても、相変わらず心ここにあらずのメイちゃん。
メイちゃんの想い人リヒトは追いかけてもこない。
学園で悶々とするばかり。執事仲間に説得されてもジットリ~。

タイムリミット間近、納得がいかない不器用な豆柴、遂にキレる。
どうやってか知らないけど独りで学園に乱入し、兄貴と対決。

ここで息子9歳のテンションは最高潮に。
「カブトと電王のバトルだ!バトル!変身しろーっ!」
↑これが見たくて視聴してんだもんね。正直物語はどうでもいいような。(笑

周囲の見守る中、殴る蹴るの兄弟喧嘩。
体格体力格闘技総てに劣る豆柴かなり不利。_| ̄|○
キンタロス呼べよ、良太郎!

弟ボコって目が覚めたリヒト。
「二度とメイ様のお傍を離れません」宣言。
メイとリヒト、ある意味ハッピーエンディング。涙に暮れる豆柴。
メイちゃんを想うゆえのお膳立て。哀れすぎる。

そして今回も解決されない謎が残った。
それは…

柴田兄弟にそこまでさせるどんな魅力がメイちゃんにあるんだろと。
役者さんの問題じゃなくて物語に説得力がないんだよね。
そんなんだからリヒトとメイちゃんが好き合ってる理由もイマイチよく分からない。

ついでに言うとSランク執事のリヒト、あまりにもダメすぎる。
肝心のご主人に逃げられ、病気になり、戻ってきたかと思えばただのメッセンジャー。
弟に取り持ってもらってやっと元鞘なんて情けなくて…泣けるで。

このドラマはきっと延々逆境の男を耐え忍ぶ豆柴剣人のおしん物語なんだね。
じゃなくて、
ラストまでに何とか天の道を行き総てを司ってくださいよ、リヒトさま。

次回はいよいよラスボス決戦…らしいです。



メイちゃんの執事 #7 お前のそばにいる

2009年02月26日 13時01分05秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
学園を辞め、失意のメイちゃんを後ろから抱きしめる豆柴…
なんだけど、メイちゃんがデカ過ぎておんぶしてもらってるみたいなんだなこれが。
いや、カワイイからいいんだけど。(笑

ええと、前回からダーク多美の陰謀により、「大ピーンチ!」のメイちゃんと豆柴。

多美は文字通り路頭に迷っていたところをルチアに拾われたという
どっかで聞いたような典型的懐刀。ご主人の為なら殺人も厭わない。

多美の投げナイフに豆柴倒れ、ショッカー戦闘員達により処刑遂行待ったなし。
二人とも絶体絶命!そこにオレ様ヒーロー天道総司が…
という成り行きにはなりませんでした。

二人を助けたのはなだれ込んで来たロギア、じゃない多美の執事神田。
と、ルチアの白執事。
どっちも自分のお嬢、ちょっとやり過ぎ&これ以上罪を犯させたくないという感じ。

すっかり出遅れたリヒト。「私はメイ様をお守りすることができなかった。」
ルルル~

なんとか生き延びたメイちゃんと豆柴。
しかし、「あんたさえ学園に来なければ皆苦しまずにいれたのに。特にリヒト様。」
っつう、あくまで正論ぽい多美の主張にヘタレるメイちゃん。
とうとう学園を辞めることを決意。

今やメイちゃんの友となった元いじわるお嬢達がプレゼントやお笑い芸や
うどん作りデモンストレーションで引き止めても決意は変わらず。
名護さん(とそのお嬢)最高。(笑

別れ際リヒトから語られる告白もどきにも靡かない。
曰く、リヒトはルチアのお世話に疲れて執事早期退職を考えつつ、
一年ほど前からメイちゃんをストーカーしていたらしい。

弟剣人とじゃれるメイちゃんを見て割り込んでやろうとか思ったんでしょうか。(違
それにしても佐藤くんの自転車コケは相変わらず上手すぎる。

ともあれリヒトはメイちゃんのご両親亡き後執事についたと。
ちなみにメイちゃんのお父さんは学園長の元フィアンセだったらしい。
そんでお仕えしているうちに男として好きになってしまったと。
なんだかなあ…ちょっと説得力に欠けます。

てか、視聴者は豆柴に思い入れしちゃう方向だと思うんですよねえ。
でもメイちゃんはリヒトが好きなんですよねえ。
この先リヒトが追っかけてきたら豆柴が邪魔になるんでしょうねえ。剣人イタタ。

なんかもうこれって、昼ドラ?(笑
でもこの無茶苦茶っぷりが面白いです。
次回はリヒトと剣人のバトル?!

息子9歳 「おっ、ハイパーフォームとライナーフォームだ!」
何気によく見ています。

メイちゃんの執事 #6 総てはルチア様の為

2009年02月20日 13時33分30秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
外為オンラインのCM思い出してしまいました。(笑

超絶にバカバカしい設定と大雑把な展開にイケメンと美少女(例外あり)を
ふんだんに盛り込んだ少女マンガ原作のこのドラマ。

特撮卒業生?が多数出演しているというただそれだけで何となく見ていましたが、
徹底的に現実離れした少女マンガ+昼ドラテイストが猛烈に加速してきて
思わず一筆奏上。

メイちゃんの執事 公式

主人公のメイちゃんがえらいガタイよくて気も強くて、
ついでに学園女王ルチアがお蝶夫人並みに老けているせいか、
メイちゃんに恋する主役のイケメン執事兄弟が見ていてじれったい。

リヒト(兄)も豆柴(弟)も早く変身しろ!って感じです。

天道、カマトトってないでもっとオレ様節を見せてくれ!
良太郎、モモタロスじゃなくてウラを連れてきたほうがいいのでは?!
名護さん、楽しそうですね…などなど、
パラレルワールド気分ならディケイドとあまり変わらない感覚。(笑

設定も物語もかなりイッちゃっているのでビジュアル以外の細かいことは
個人的にどうでもいいんですが、どうしても引っかかるのは
なんでヒリトがメイちゃんとフォーリンラブなのかということ。

メイちゃんと幼馴染の弟豆柴がメイちゃんを想うのは理解できても、
かつてルチアに仕えていた兄リヒトがメイちゃんに執着する理由が分からん。
メイちゃんとはつい先ごろ初対面の様だったのに。同情?単に変わり者好き?
それとも正統な後継者に仕えたいと願う執事遺伝子?うーん。

学園長の言い方ではメイの両親にまつわる昔話がてんこ盛りにあるみたいなので
追々何か説明があるのでしょうけど、現段階ではリヒトの恋心が説明不足。

一方、メイちゃんや他の学園主従達の気持ちを慮って吠える豆柴。
メイちゃんを想う気持ちは本物だぜと言わんばかりに己を抑えて
メイちゃんと兄リヒトと元さやにしてあげる豆柴。
カッコよすぎやしませんか。主役はリヒトなのに。

当のリヒトはルチアの我侭に憮然としつつ単に悶々と迷走しているだけに見える。
執事の苦悩美でも追求しているんでしょうか。いやまさか。

天の道を行き総てを司る男、ここからどう挽回していくんでしょうね。

そういえば今回、寮のかっ飛び隣人多美ちゃんがダークな正体を暴露。
ルチアにとって邪魔者の豆柴とメイちゃんを葬るべく暗殺の罠に陥れ!どうなる!?
…という問答無用の急転直下ホラー展開で終わってました。(爆

前回のみるくちゃん(コードネームMI7:笑)の時もそうでしたが
唐突に実力行使のバトルって何気に仮面ライダーっぽいかも。走れ天道!

豆柴はメイちゃんを兄貴に譲ってになればいいのに。(笑

相方の特撮観

2008年09月22日 08時18分48秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
息子8歳の影響で最近見始めたケータイ捜査官7。
普段特撮はスルーの相方にも見せてみました。

とりあえず家族で第一話の一時間スペシャルを見る。
「うーん、なかなかよく出来てるなあ。面白いよこれ。ハマるの分かるなあ。」

ベタ褒めです。
ちなみに「ハマるの分かる」の部分は子供だけでなく大人もという意味。
つまり、8歳の友人のお父さんや私のことを指す。

そして最後に付け加えた一言。

「ちゃんとストーリーになってるし、仮面ライダーとは違うなあ。」

あまりに鋭いツッコミに笑うしかありませんでしたよ、ハニー。(汗
響鬼は毎週見ていたくせに。

炎神戦隊ゴーオンジャー #18 格差ヒーロー

2008年06月18日 08時43分17秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
仮面ライダーキバがゴルフでお休みだったので代わりにゴーオン。
このままシフトしたりして。(笑

兄貴にさんざんバカ呼ばわりされたバキュームバンキ、時世の句が
「そ~ら~のおじょう~さん~♪
アイスキュ~ム、ユースキュ~ム、バキュ~ム、すきよ~♪」(だったか)
でした。今までのバンキ獣たちに比べると確かにおバカ度高いです。
旧式のゴミパックが祟ったのでしょうか。

ガイアークの大臣達は相変わらず仲がよくてほのぼのしますね。
ヒラメキくんもすっかり馴染んでましたし。もはや○○家の食卓って感じです。
なんだかやっつけるにしのびない。文明の本質なのかこれが。

一方の正義の味方たち。
思い切り格差が出てました。
確かに豪邸&ゴールドカードにトレーラーハウスで対抗するのは辛いです。
野良犬呼ばわりされてましたし。共闘しても炎神達まで退いてるせいか何気にぎこちない。

尤も、走輔がアニに向けたさり気無い?一言は何気に痛快?だったんですけど。
「あのチキン野郎!
チキン野郎…恐らく炎神トリプターの相棒だからなんでしょうけど、
英語圏における「チキン」はかなり寒い意味の俗語になります。例えば…
 青二才
 臆病者
 いいカモ
 ホ○オヤジのお相手 などなど
あ、兄貴…(笑

今時の子供達が裏の意味に気付かないでくれと願うばかりです。(まさか

今回はキラキラ世界ちゃんが早速ヘタレていました。
兄貴も近々?(くすっ
セレブ兄妹と庶民のパーフェクトハーモニー楽しみです。

次回、「軍平のホンネ」…!
真打登場ッスね!(爆

キューティーハニーThe Liveの落とし穴

2008年03月04日 10時12分05秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
キューティーハニーThe Liveはテレビ東京で深夜放送されている特撮番組。
深夜放送されているので内容がちょっと大人向きだけど
変身ヒーローものには違いないので、息子8歳もたまに見ている。

勿論全てのエピソードを無条件に見せている訳ではない。
烏川先生のお色気補習とか、マーク武蔵(役名忘れた:汗)のバラバラ死体など
刺激の強いものは見せないよう、フィルターをかけてある。

ところがこのフィルターに思わぬ穴があったことが最近判明した。
息子8歳を突如襲った奇病でそれが明らかに。

中条ヒカル病を発症した8歳


巷では假屋崎氏やイッコーさんなどおねえキャラが流行中で、どこでも目にする。
だからなんとも思っていなかった。うかつだった…_| ̄|○

同じおねえキャラでも村上幸平がやると何か違いがあるのだろうか。
小島よしおやにしおかすみこに飽きて、新しい何かを求めているのだろうか。

「いや~ん、いや~ん!」としなを作りながら迫ってくる小学二年男子に
震え上がる今日この頃。頼むから学校でやってくれるな、息子よ。

美肌泉隊SPAレンジャーって…_| ̄|○

2007年12月16日 17時15分52秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
普段昼間は殆どTVを見ない私ですが、先日ジムでエアロバイクを漕いでいた際、
あまりに退屈だったので画面をTVに切り替えてみました。したらいきなり…

どこかで見た顔のスパヒロ系イケメンが次々大胆肌見せ。
なんじゃこりゃぁ?と思って見ていたら、

みの○んた司会による某番組の
美肌泉隊SPAレンジャー
というコーナーでした。

既に第11話だそうで。
知らなかったこんなシリーズ。

うーん、美肌のスーパー泉隊かあ…
スーパー銭湯ならともかく、しっぽり系の温泉にコンパニオンな野郎がわんさか。
そうか…美肌のスーパー泉隊…(しつこい)

これがむさ苦しい体育会系集団なら笑ってスルーできるんですが、
このSPAレンジャーには思わず

大爆笑しちゃいました。

いや~、昼間っからいいもの見ました。
何度も見たいかというと微妙ですが。


息子8歳のゲキレンジャー

2007年11月11日 12時20分47秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
つい最近DX仮面ライダーゼロノスシリーズを揃えた息子8歳。
流石に獣拳戦隊ゲキレンジャー玩具にまで手が回りません。
なので、例によって学研のニューブロックで自作。

形だけはそれっぽい2作品をご紹介。

スーパーゲキクロー!


サイブレード!


これらを使って延々「ハアッ!トゥッ!」っとやっている
既に小学2年生の8歳。

まあ飽きるまで好きなだけやってください。_| ̄|○

いきなり最終回 わたしたちの教科書

2007年06月29日 10時18分22秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
フジテレビ系ドラマ「わたしたちの教科書」。
通りすがりで2、3回見たことがありましたが、最終回を控えて
スゴイ展開になっているという噂を聞いて思わず見てしまいました。

そんな訳で、これまでのお話がサッパリ分からなかったんですが、
のっけから目が点に。だって、
ミライくんが職員室?でチビノリダーを刺して立てこもり。職員の中には天道が。
なにこれ?(笑)いやそんなことより、天道は
金八先生に憧れて教師になったそうで。
恐らくシリアスな場面なんでしょうが思わず爆笑。(汗
ミライくんがやけに教師達のプライバシーに詳しかったのにもびっくり。

でもって法廷。
どうやらイジメで自殺した生徒側が学校を相手に訴訟を起こしていたモヨウ。
キーパーソンと思しき女生徒がコーフンしながら延々と事件の真相を述べていました。
で結論。いじめはあったけど、自殺ではなくて事故だった。
なぜそれを早く言わない?!
この法廷のほぼ全ての人、というかこのドラマを最初から見ていた人は多分そう思ったことでしょう。

確かにイジメの存在を告白するのは難しい事かもしれません。でもそれとは別に、
目撃していたなら自殺か事故かくらい事実としてすぐに知らせるべきなのでは?
なんてはた迷惑な。単に絶望していたからでしょうか?それとも、
イジメを知って知らん振りしていた同級生や教師への抗議だったんでしょうか?
この事実を知らずに大混乱していたであろう周囲の人々。
恐らく皆さんそれぞれスネに傷持つ身だったのでしょうが、いい面の皮でした。

そして…
一年後。ちょっ…_| ̄|○

問「世界を変えることはできますか?」
模範回答続々。ホームルームというより道徳倫理の授業?

うーん。これ、第1話から通して視聴していたらまた違った感想になったのかな。
今回を見た限りでは諸悪の根源はくだんの女生徒が交際していた男子生徒(とその親父)っぽいですが。

ひとつだけ。
小学校の時から仲良しだったお友達が亡くなってしまったというのは気の毒で泣けました。
予期せぬ死というのは重いです。残された者の一部を道連れにしますね。

獣拳戦隊ゲキレンジャーその9 「ケナケナの女」

2007年04月17日 09時00分35秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
メレの根性に打たれて?ゲキレン臨時感想。(笑

「ゾワゾワじゃなくてケナケナ」って一体…
少しは語学も修行しようよジャン。

ケナケナの女、メレ。
ケナケナ…ナケナケ…泣けぇ?
てことで、泣けますメレのど根性。

愛する理央さまを狙うブラコの技を見切るため
自ら格下にバズーカ撃たせて修行だなんて熱すぎる。
ダンにど突かれて泣きながら修行していたオオトリゲンも真っ青。

激獣拳の連中は緩い花嫁修行ばっかりで殆どお稽古状態なのに
臨獣殿の奴等は凄い。恋、じゃなくて、濃い。てか、恋も濃いし。

とにかくメレの健気さには胸が熱くなりましたです。
理央さま、汲み取ってやってくださいね。
でないと…このテの女は怖いかもよ。


余談:
理央といえば、近所に住んでいた息子7歳と同学年の理央くんが転校してしまった。同級生の良太郎くんは大丈夫だろうか。


仮面ライダーと魔戒騎士の絶対領域

2007年03月31日 11時33分46秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
久しぶりにGyaO on フレッツを散歩していたら、プリンセスプリンセスDの第一話をやっていました。以前散歩中にうっかり見てドン退きした作品でしたが、今期仮面ライダー電王で活躍している佐藤くん(良太郎)が出ていたな…と思い出し、確認の意味でまた見ちゃいました。で、やっぱり退きました。_| ̄|○

電王の良太郎役ですっかりヘナヘナ声が板についている佐藤くんですが、プリプリDでは普通の?男子高校生のトーンで喋っています。しかし何度見ても(何度も見るなよ)あのピンクのフリフリロリコンドレス姿の男子達は居たたまれない。そんな姿の佐藤くんと牙狼の魔戒騎士ゼロ役で出ていた藤田くんが一緒に椅子に腰掛けているシーンでは開いた脚から内腿が…(笑

このロリコン姿の仮面ライダー&魔戒騎士のツーショット、きっと彼らが順調にキャリアを積んだ頃また面白おかしく見られるんだろうなあ。

アメリカのTVショーでBefore They Were Starsという番組があるけど近い将来ああいうのに出てきそうな一品でした。

You TubeにあったBefore They Were Starsのサンプル、結構笑えます。


牙狼GARO「白夜の魔獣」後編 これは…

2006年12月26日 09時27分23秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
なんか前編とは違った意味でびっくりしてしまいました。(以下ネタバレ全開ですので未見の方はご注意ください) . . .












何にびっくりしてしまったかというと、GAROが
魔戒戦隊キシレンジャー
みたくなっていたこと。
キシゴールド!キシシルバー!キシホワイト!
人外レッド邪美!


バックにカラー煙幕が噴出しているように見えました。
皆さん蹴散らされ方もそれっぽくてグッジョブ!


レギュレイスが巨大化して、
鋼牙が邪美の肩に乗ったときには(普通逆だろと思うんですが、そこは邪美だから)
「まさかロボになるんじゃ…」
と思いましたが違いました。良かった。あの反物走りは面白かったです。
杉林滑空は…アイデアは面白いと思うんですが合成感が出まくりでイマイチでした。

そういえば黄金騎士、にょろにょろした後光が射して
黄金観音?にバージョンアップ!
テレビの前で思わず合掌しちゃったじゃないですか。(笑

翼くん、ちっとも活躍できませんでした。妹にいいとこ全部持ってかれました。
あ、一ついいことありました。
邪美の胸を鷲掴み…
重たいスカートはいてて良かったね。というか、そこ心臓じゃないよ邪美。(笑

いつの間にかやけに温和になっていた零。鋼牙と翼の仲裁したりして…成長したんだねぇ。相変わらず強さはイマイチだけど。それはそうと、
あの暁は一体…何時の間にどうやって引っ掛けたんでしょう?
でも結局弟子入りは断ったんですね。シルヴァが妬くから?(笑

邪美、大活躍でした。魔戒騎士達より人間離れしていたような。
というかもうほとんど、踊る魔女。
レギュレイス封印の矢(名前忘れた)に気を吹き込んだり、命がけで鈴の解毒したり、戦隊に参加したりの大忙し。いつまた死ぬかとドキドキしましたが、生き残りました。(パチパチ)これから鈴を鍛えていくのでしょうか。女の特訓、見てみたい気がします。

そういえば、鋼牙。鈴のお陰でママンの記憶がよみがえってしみじみ。バージョンアップもその影響かな?一件落着でお屋敷に戻ってみると、帰っていましたよ、カオルが。
ゴンザの気配りに乾杯!
「おかえり」「ただいま」の応酬をするツンデレカップル。
末永くツンツンデレデレしてください。


轟轟戦隊ボウケンジャーTask.42 クエスター追悼

2006年12月19日 10時31分10秒 | その他 特撮/ドラマ/アニメ
ああ…あのほのぼのロボオタクペアがいなくなってしまいました。
さみしいです…と言うわけで特別追悼レビュー。

クエスターってネガティブの中で一番好きだったんですけど。
いの一番に消えてしまうなんて。なんだかちょっと勿体無かったです。
でも惜しまれているうちが華なのかな。
ネガティブ、後入れ先出しならラスボスはガジャ?

今回のボウケンジャー、チーフが思い切りサイレンビルダーの営業部長でしたね。(笑
売れてないんでしょうか。でも久々にあのジャッキ足をカッコイイと思いました。
クエスター達も見とれちゃったんじゃあないかと思うくらいです。
こうなると、なんかこう高丘の立場が微妙かも。
チーフがあれだけできるならシルバーいらな(ry…
オウガと寄り添ったり抱き合ったり、映二も大変だったんですけどね。

ともあれ、牧野センセ決死の努力で全ロボがクリスマスに間に合って良かった良かった。

余談ですが、
サイレンビルダーの自爆スイッチにSUICIDEって書いてあったような。(爆
こ、怖いです~!さくら姐さんでなくとも叫んじゃいます。
普通、自爆ならSelf-Destructionとかじゃないですか。わざとでしょうか?