「MEANWHILEに ELSEWHEREで」

特撮や映画感想メインの雑ブログ

東武動物公園のサイチョウたち

2010年05月24日 22時27分50秒 | カメラ生活
「リスザルの楽園」舎で個人的に目を引かれたのは、件のリスザルよりも
カピバラだとかペリカンだとか、サイチョウだとか、でした。

シワコブサイチョウのバンコクさん

バンコクから来たのでしょうか?ヘアスタイルがおかんなサイチョウ。
止まり木の下を通ろうとしたら糞空爆しかけてきました。

オオサイチョウのチェンマイちゃん

チェンマイから来たのでしょうか?
光る目玉が印象深い。北東部の地名のせいか、バンコクさんより涼しげです。
とはいえどっちにしても埼玉はさぞかし寒いことでしょう。

頭にサイの角のような鶏冠があるからサイチョウ。
この短絡的なネーミングがナイスです。

気がつけば五月

2010年05月05日 16時03分07秒 | カメラ生活
私生活で右往左往していたら、いつの間にかゴールデンウィークが明けようとしている!(汗
巷では最高11連休だったそうですが、我が家の連休イベントは
息子10歳と東武動物公園に行った事と、実家に一泊帰省したことくらい。
また、10歳にとっては今日子供の日に「夢にまで見たWii」をゲットしたことでしょうか。

東武動物公園ですが、案の定凄く混んでました。どこの何ランドじゃあーっ!ってくらい。
以下、そんな気持ちをこめて?撮った絵です。

「混んどる…信じられんくらい、混んどる…」

コンドル。(笑

「こんな混んどる動物園、見たくない」

アンデスに帰りたいコンドル。

「なんてヘビーなの…」

ヘビクイワシ。

「ヘビーすぎる…もう見てらんない」

目蓋があるんだからそっち閉じればいいのに。
鳥の瞬膜は時としてホラーです。

5/6 追記

全身だって、スゴイんです

スパッツが似合うスーパーモデル体型。
個人的にこの脚、ガマの穂のようだと思います。

葛西臨海水族園再び その5 愉快な仲間達

2010年04月15日 11時18分18秒 | カメラ生活
葛西臨海水族園再びシリーズ、なんとまだ終わっていませんでした。


居残り発声練習をするイワトビくん

「くあーっっ!」
コーチ 「はい、あと10回」
人間にはイミフな雄叫びの裏にこんな厳しい特訓があったとは。(嘘

なぜか私を惹きつけてやまないお方

み~あ~げて~ごらん~♪
じっと餌を待つ姿がいじらしい?オニダルマオコゼ。
顔のパーツや尻尾が…分かる人には分かる。(笑
こんなむっとした顔で、実はこのお魚白身で凄く美味しいのだそう。
背びれに毒針があるので素人は調理しないほうがよいのでしょうけど。

水族館はやっぱり楽しいです。

4/16追記:
オニダルマ解説

もうそうとしか見えないでしょう?

葛西臨海水族園再び その4 薄っぺらい子たち

2010年03月31日 23時05分35秒 | カメラ生活
見る角度によって姿のギャップが激しい、ぺらぺらに薄っぺらいお魚たち。
それぞれ味わい深いのでやっぱりじーっと見てしまいます。

うすっぺらさではあたくしがダントツでございますわよ♪

文字通り見下す体質のルックダウン。

ちくしょう…いい気になるなよ

中途半端にうすっぺらいテングダイはスネスネ。

ほうら!どう?このぺらぺら具合♪

ピンボケました。(汗

うう…か、顔がでかいのはどうしようも…(涙

こっちもボケ。(汗)正面は難しい。

ワシも結構イケると思うんだがのう

イシガレイ(たぶん)、ステキなエンガワです。(涎

上記の薄っぺらい子達、どの子もとっても美味しくいただけるのだそう。
お味は薄っぺらくなんてないのね♪

葛西臨海水族園再び その3 メルヘンな子たち

2010年03月27日 21時07分31秒 | カメラ生活
個人的に「お伽話系」だなあと思う子たちを集めてみました。

寄り添う2匹のオニダルマオコゼ

…って、どこに!?(爆
手前の石っぽい2つがその子たち。
私がカメラを構えてしゃがんだら、2匹ともおもむろに泳ぎ出した。したら、
横からやってきたアベックが「うわっ!動いた!」「なにこれ?!やだっ!」っとドン退き。
ちょっ、あんまりじゃ…_| ̄|○ 確かに毒針ついてるけど。

あの赤い星が私の故郷…

てな感じの、リーフィーシードラゴン望郷編。
赤い小麦粘土のようなヒトデは何という名前だったのか…また思い出せない。(汗

レジデンス ANAGO

1部屋に1匹で住む、ゴージャスセレブなアナゴくんたち。(右2匹)
アナゴ的ドリーム・カムズ・トゥルー?

フェアリー!

私の目にはなぜかいつも妖精のように映るマハゼ。
天ぷら油の海も優雅に…(ry

葛西、もちっと続きます。

葛西臨海水族園再び その2 オージー水槽

2010年03月25日 22時11分52秒 | カメラ生活
ここでの課題は、前回水槽の暗さに負けて全く撮れなかったナーサリーフィッシュの姿を
なんとかキャッチ(笑)することでした。

おおっ、写った!(爆

思い切ってISO3200にしたら、あっさり。次回はもっとISO下げて綺麗に撮りたい。
ただ、やっぱり暗ーいので手振れ対策しないと。

サザナミハゼ

もうずーっっと砂を食べては(エラから)出して、を繰り返していて、
見ているこっちもずーっっとその様を見てしまうのでした。

唐突ですが、ホースシュー・レザージャケットによる劇場版三態。
まずは…


タイタニック

「わたし、空を飛んでいる!」

アバター

本体は西川きよ…(ry

ターミネーター

「アスタ・ラ・ビスタ、ベイベー♪」

「なーにやってんだか…」

そんなホースシューの斜め下でじーっっと固まっていたラフィー。
あまりに動かないので撮ったら切り紙みたいに…(汗

葛西、もちっと続きます。

葛西臨海水族園再び その1 光り物

2010年03月23日 21時53分17秒 | カメラ生活
先だっての三連休、相方が出張につき不在だったので、初日は母子で最寄の葛西に出かけました。
折からの強風で歩くのもままならなかったせいか、水族園が激混み。
昼過ぎに行って閉館までいたのですが、閉館間際になっても人が減らない。
「立ち止まらないで」というアナウンスもあって、とても撮影どころじゃ…_| ̄|○
でもやっぱりお魚ワールドは癒されます。息子10歳も楽しんだらしいのでよしと。

まだまだ

この日、水族園では「深世界」と銘打って、深海生物のパネル特集をやっていました。
今、深海流行ってますね。

それはそうと、目的のマグロ…
前回、影しか(笑)撮れなかったので、今回は形だけでも捉えるべく
思い切ってISOを目いっぱい上げてみました。

おおっ、マグロの形!

でも凄いノイズ。(笑)正面から撮るとマグロの大きさがイマイチわかりません。

なぜか茶色に写る

照明の関係?ISO上げすぎ?

これは…

市場の冷凍マグロのようなシルエットに。(汗

マグロのカマが…!

正面顔ちょっと怖い。

イワシも

縦横無尽に動くので、なんかもうどう撮っていいのか、頭が回らず適当に。(汗

もっとISO下げて、せめて1600くらいまででくっきり取れるようになりたい。
デジイチ超初心者、色々試してはいますが、なかなか慣れません。

追加 3/24

ISO3200
ISO下げてこの手のピカピカ感をもっと出したい。うまく流し撮りできたらなあと。
夢は果てしない。(笑



井の頭自然文化園のネズミとキツネ

2010年02月27日 16時48分04秒 | カメラ生活
井の頭で撮影できたその他動物たち。

た、たすけ…(苦

という感じの、触れ合いコーナーの定番、モルモット。
息子10歳の持ち上げ方が悪かったらしく、ちょっと辛そうだった。ごめんよ。
この後、ちゃんと膝に乗せて背中撫でてあげました。
それにしても、手がちっちゃすぎる。(笑

うーん、うーん(汗

うなされているかのようなフェネック(下)。
この直後、目を覚まして上に乗っていた仲間をド突いて怒り狂っていましたが、
また寝る態勢に戻るといつの間にか上に同じ奴が。(笑

夜行性の動物はやっぱり昼間眠っていることが多いので、
動物園は閉園近くの時間帯がツボかもしれません。

井の頭自然文化園のオオハシ

2010年02月26日 09時22分43秒 | カメラ生活
温室内のケージに住んでました。
微妙な位置にいたので撮影が爪先立ち…

なかなかピントが合いません_| ̄|○

この仲良しペア、またよく動く。(汗

あ、ピント合ったかも!?

って、これじゃあ一体何者なんだか。(爆
オオハシの正面って、殆ど正体不明。

オオハシの嘴…

やたらデカい。体の三分の一くらい。なんでこんな嘴に…
すごく軽いらしいので体に負荷はかからないのでしょうけど、視界が悪いなんてことないのかな。

ともあれ、いつ見ても「トロピカル」の一言が似合う鳥です。マンゴー食べたくなる。(笑



井の頭自然文化園の美鶏たち

2010年02月24日 10時29分23秒 | カメラ生活
かつての職場の同僚に養鶏場のお嬢さまがいて、
鳥好きの私を白レグの小屋に招待してくれたことがありました。
それだけでも夢のようでしたが、季節がら?ヒヨコたちのワクチン接種まで手伝わせてくれた。
スポイト状の容器に入ったワクチンを眼薬のようにさしていくのです。
ラブリーなヒヨコたちを堂々と延々鷲掴みできた至福タイム。楽しかったなあ。(笑

でも井の頭で出会った鶏たちは白レグとは文字通り毛色が違いました。

思わず「酋長!」と叫びたくなる

ポーリッシュという名だそう。この頭の爆発っぷりときたら小気味よいくらい。
トサカは…羽根に埋もれているのか。
最近は人間でもこういうヘアスタイルの人いますね。

顔だけなのに、なにやら旨そうに見えてしまいます

ツシマジドリ。鶏舎の地面には産み落とされた卵がゴロゴロ…(涎
鳥達に任せるのか、それともインキュベーター(孵卵器)に入れるのか。

見事なトサカを見ると思い出す。
かつての職場に(昔話多すぎ!)ヒアルロン酸の研究をしている人がいた。
ヒアルロン酸といえば、鶏のトサカ。抽出の原料だったのだろう。
巨大なボウルに山盛りのトサカ…今でも目に焼きついて離れません。
当たり前だけど、あれって切り取ると白っぽくなる。ちょっとビビった。
ちなみに食用にもなります。私はまだ食べた事ないけど。(汗

見て美しく、食べて美味しい。鶏さんにはホントお世話になってます。

井の頭自然文化園の笑う偶蹄目たち

2010年02月23日 09時51分41秒 | カメラ生活
お天気に恵まれたこの日、ぽかぽかの真昼間に活動している動物は少数派。
みんなまーったりくつろぎつつ、微笑んで?ました。

ウッシッシ…

って、牛じゃなくて山羊だから。
ヤギって虹彩が横長なので、いつも笑っているよう…な気がする。
それにしても、口元がスケベくさい。(笑

キャハッ!

ただ眩しくて目を閉じているんだろうけど、何やらほのぼの楽しそうなんだこれが。

ププッ!

カモシカのような脚…が見事なニホンカモシカのチビスケ。
生まれたときは本当にチビスケだったんだろうけど、実はもうお父さん。でもチビスケ。(笑

ちなみに…

相方撮影による水上高原の野生ニホンカモシカ。
こっちは厳しい自然の中で…木の芽を食べていたのだそう。カモシカの脚が踏ん張ってる。
かなりスキーコースの間近まで出てきていて、大胆不敵。
まだ子供らしいので単に怖いもの知らずなのかも。

同じカモシカでも色んな境遇がありますね。

井の頭自然文化園のフクロウたち

2010年02月20日 13時56分56秒 | カメラ生活
井の頭自然文化園は都民の憩いの場。
これは…という動物はいませんが、やはり見て色々感じるものがあります。

源氏パイ…じゃありません

メンフクロウ、お休み中。親子なのかな。小さいほうが二頭身って感じなんですけど。(笑
起きたら顔が太陽の塔(上の方のアレ)みたくなるんでしょうね、やっぱり。あの顔がまた、可愛すぎる。

絞りオート

アオバズク。ピントが鼻に(汗)。じゃなくて、左右の虹彩の大きさが…!
短い上目蓋で必死に光量を調整しているのが微笑ましい。
尤も本人は意識していないようです。していたら、明るいほうか暗いほうどっちかに移動するよね。

フクロウとミミズクの違い(ホントはどっちもフクロウ目フクロウ科)って、
頭に耳のような羽根があるかないか(ある方がミミズク)らしいんですけど、
アオバズクって耳…ないよね?(汗
ま、いいです。

多摩動物公園の動物以外の風景

2010年02月19日 11時01分32秒 | カメラ生活
動物園で動物以外の風景ってどうよ、と思われるかもしれませんが、
多摩には立派な昆虫館というものがあります。

昆虫館前にあるバッタのオブジェ

全部で二体。見るからに子供が乗りそうな形をしていますが、
その通り乗られまくってピカピカです。(笑)10歳もご他聞に漏れず跨りました。
誰も乗っていない時に撮るのは結構忍耐力がいるかも。
尤も、虫が苦手の私は昆虫館スルーしてしまったので(汗)、
相方と息子10歳を待っている時間がたっぷりありました。
「オオゴマダラとお花が、綺麗だったよー。見てくれば?」と相方。
騙されるもんか。オオゴマダラは沖縄でたっぷり見たし、たぶん近くにあの悪魔の虫(ゴの字)がいる。

多摩の夕暮れ

出足がのんびりだったので、あっという間に閉園時間。
丘の上の園内から外を望むと都内でも自然がいっぱいです。
夕方の空をしみじみ鑑賞していたら、野郎たち二人はとっととお土産売り場に。
置いていかれました。_| ̄|○

坂の多い園内をぐるぐる回るのは結構いい運動になります。また行きたい、いつか。
次回からは井の頭自然文化園レポ?です。

多摩動物公園バージョン 君の名は…(汗

2010年02月18日 10時18分59秒 | カメラ生活
アジア園はフクロウ舎お隣の住人。
名前控えるのを忘れてしまい、「たぶん鳩とか雉の仲間だろう」と、
後からネットをしらみつぶしに探したのですが分からず。_| ̄|○

戦士のようなこの目ヂカラにやられてしまいました

き、君の名は?もしご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

ブルルッと砂浴び

(砂)ホコリ高い鳥さんのようです。気難しそうな口元がイイ!(笑
てか、体を激しく捻っているのに頭がブレてない。なんかスゴイ!なんか。

多摩、次回ようやく最終回です。

追記 2/19
コメントいただいたかんちょさまの奥様のご協力によりこの子の名前が判明しました!
「イワシャコ」だそうです!確かに!(感涙
同定、ありがとうございました。m(__)m


シャコか…このケンカっ早そうな顔、うなずける。カッコイイ♪(うんうん

多摩動物公園の野鳥

2010年02月17日 23時33分18秒 | カメラ生活
捕らわれの動物達が集う園内で自由を満喫するアオサギ。(たぶん)

好きなだけ飛んで移動できます

コウノトリ舎近辺では樹上に営巣して子育てまで…

まるで飼育動物のようにさりげなくお目見え

ペリカンの餌を狙っていたり。(笑
脚に識別タグをつけているのは園でしょうか?野鳥の会さんとかでしょうか?

動物園に居候とはなかなかやるなあと思ってしまいました。