GW前の話になりますが、
一身上の都合により、約3年間を共にした金魚たちにお別れを告げました。
たかが金魚、しかもお祭り金魚すくい出身、
相方と息子によって持ち込まれた迷惑生物だったとはいえ、
仕方なく世話をしているうちにムチャクチャ愛着がわいてしまった自分。
別れはハンパなく辛く、記事にするのにも時間がかかってしまいました。
大型プラケースに入れられ、里子に出されました

左上:リンゴ、右上:ジョン、下:二匹の子供ハンニバル
今頃どうしているやら

農家の庭先の風呂桶のような広い水槽に入居したはず。
狭かった30cm水槽よりうんとのんびりであろう。猫さえこなければ。
同じように、メダカとヤマトヌマエビも先週半ばに里子に出され。
そっちは元気でやっているそうです。でもメダカ、そろそろ寿命だったような。(汗
水槽がなくなると夜中のポンプの音とかもなくなって部屋は静まり返っています。
いつものクセで水槽のあった場所に目線をやってももうそこに魚達はおらず。
さ、寂しい~!!(ToT)
いなくなって一層、あのコたちに癒されていたんだなあと実感。
いままでありがとうね。(ぐすっ)
最近購入したWiiソフト、Forever Blueで埋め合わせようとしていますが、
やっぱり「生」にはかないません。
一身上の都合により、約3年間を共にした金魚たちにお別れを告げました。
たかが金魚、しかもお祭り金魚すくい出身、
相方と息子によって持ち込まれた迷惑生物だったとはいえ、
仕方なく世話をしているうちにムチャクチャ愛着がわいてしまった自分。
別れはハンパなく辛く、記事にするのにも時間がかかってしまいました。
大型プラケースに入れられ、里子に出されました

左上:リンゴ、右上:ジョン、下:二匹の子供ハンニバル
今頃どうしているやら

農家の庭先の風呂桶のような広い水槽に入居したはず。
狭かった30cm水槽よりうんとのんびりであろう。猫さえこなければ。
同じように、メダカとヤマトヌマエビも先週半ばに里子に出され。
そっちは元気でやっているそうです。でもメダカ、そろそろ寿命だったような。(汗
水槽がなくなると夜中のポンプの音とかもなくなって部屋は静まり返っています。
いつものクセで水槽のあった場所に目線をやってももうそこに魚達はおらず。
さ、寂しい~!!(ToT)
いなくなって一層、あのコたちに癒されていたんだなあと実感。
いままでありがとうね。(ぐすっ)
最近購入したWiiソフト、Forever Blueで埋め合わせようとしていますが、
やっぱり「生」にはかないません。