いい夢みさせてもらいました。
恐らくシリーズ全体がオリジナルセブンのエピソード、
「第四惑星の悪夢」へのオマージュであったかと思われます。
でも実際のところ
センチネルズがクモ型というだけのまんまマトリックスだったような。_| ̄|○
情報管理を通して気付かれないように人類を支配していたエイリアン。
第四惑星のロボット長官に比べるとたいそう平和的、というか物好き。
考え様によっては人類と上手く共存していたということも。(汗
人間側に黒幕がいたわけはなかったのですね。
Aqua Projectが切っ掛けでエイリアンが地球侵略を目論んだりしなければ
セブンはスルーしたかも?
要するにセブンXというお話は、マトリックスな平行世界で
ジンとエレアのカップルが支配者の陰謀を暴こうとしてコケたところに、
あちら側から覗いていたセブンがはるばる出張してきて始まるのですね。
自分達の世界が平行世界から侵略される前にエイリアンを叩こうと。
「君の祈りは届いた。」…エレアの願いは渡りに舟だったわけで。
ただ、セブンがジンの姿を借りる段階で何か不具合が生じて
セブンはお寝んね、ジンは記憶喪失になってしまったという事ですか。
覚醒しないで戦っていたセブンって…もしかして夢遊病状態?
結局2話~9話までって何だったのでしょう?
平行世界を描きながらキーワード的なヒントをちらちらさせていただけ?
合間にエレアがジンの記憶を取り戻させようとチクチク刺激していたと?
最初からズバッと説明してあげればよかったのに。
「この世界の為に人知れず戦い、死ぬなんてエージェントとして最高…」
最後の晩餐=チョコを食べるケイとエスが健気だったなあ。
ボタン押す前にチューの一つもしてくれれば良かったのに。深夜だし。
セブンXに危機一髪で助けられたのは良かったです。
まあやっぱりというか、
「ジン…お前が!?」「たった独りで戦ってきたのね…」
言わせる為なのでしょうが。
実際のところ、たった独りで戦ってきたのはエレアだとしても。
平行世界を壊すだけ壊して地球に還っちゃったセブン。
まあウルトラマンはみんなそうですけど。
あの世界を支配していたエイリアン=情報システムを根こそぎ破壊しちゃったら
現地の人間達凄く困るのでは?フォローは誰が?残った4人?大変です。
そしてダンとアンヌ。
この2人がレオで再会?した後どうしていたのか無性に知りたくなりました。
風来坊だったダンに白スーツはかーなーり微妙。
いっそのこと2人とも和装だったら良かったのに。
てか、vapなんだから
能朱湖の畔を歩くのは放浪者カザモリくんにして欲しかった。
カザモリ…不遇すぎる。
そしてそして、やっぱり
ちゃんと中の詰まった相手とセブンXの巨大肉弾戦が見たかったよう。
ステレオタイプで申し訳ないけど、ウルトラは怪獣とプロレスしてなんぼ。
淡い期待をしていたアナクロなファンにとって
クモがCGだったのはちょっと物足りなかったかな。
でもま、いいです。
セブン生誕40周年記念ということでのセブンX。
なんだかんだ言いながら12話全部見てしまいました。
一緒に見守ってこられた皆様、お疲れ様でした~
恐らくシリーズ全体がオリジナルセブンのエピソード、
「第四惑星の悪夢」へのオマージュであったかと思われます。
でも実際のところ
センチネルズがクモ型というだけのまんまマトリックスだったような。_| ̄|○
情報管理を通して気付かれないように人類を支配していたエイリアン。
第四惑星のロボット長官に比べるとたいそう平和的、というか物好き。
考え様によっては人類と上手く共存していたということも。(汗
人間側に黒幕がいたわけはなかったのですね。
Aqua Projectが切っ掛けでエイリアンが地球侵略を目論んだりしなければ
セブンはスルーしたかも?
要するにセブンXというお話は、マトリックスな平行世界で
ジンとエレアのカップルが支配者の陰謀を暴こうとしてコケたところに、
あちら側から覗いていたセブンがはるばる出張してきて始まるのですね。
自分達の世界が平行世界から侵略される前にエイリアンを叩こうと。
「君の祈りは届いた。」…エレアの願いは渡りに舟だったわけで。
ただ、セブンがジンの姿を借りる段階で何か不具合が生じて
セブンはお寝んね、ジンは記憶喪失になってしまったという事ですか。
覚醒しないで戦っていたセブンって…もしかして夢遊病状態?
結局2話~9話までって何だったのでしょう?
平行世界を描きながらキーワード的なヒントをちらちらさせていただけ?
合間にエレアがジンの記憶を取り戻させようとチクチク刺激していたと?
最初からズバッと説明してあげればよかったのに。
「この世界の為に人知れず戦い、死ぬなんてエージェントとして最高…」
最後の晩餐=チョコを食べるケイとエスが健気だったなあ。
ボタン押す前にチューの一つもしてくれれば良かったのに。深夜だし。
セブンXに危機一髪で助けられたのは良かったです。
まあやっぱりというか、
「ジン…お前が!?」「たった独りで戦ってきたのね…」
言わせる為なのでしょうが。
実際のところ、たった独りで戦ってきたのはエレアだとしても。
平行世界を壊すだけ壊して地球に還っちゃったセブン。
まあウルトラマンはみんなそうですけど。
あの世界を支配していたエイリアン=情報システムを根こそぎ破壊しちゃったら
現地の人間達凄く困るのでは?フォローは誰が?残った4人?大変です。
そしてダンとアンヌ。
この2人がレオで再会?した後どうしていたのか無性に知りたくなりました。
風来坊だったダンに白スーツはかーなーり微妙。
いっそのこと2人とも和装だったら良かったのに。
てか、vapなんだから
能朱湖の畔を歩くのは放浪者カザモリくんにして欲しかった。
カザモリ…不遇すぎる。
そしてそして、やっぱり
ちゃんと中の詰まった相手とセブンXの巨大肉弾戦が見たかったよう。
ステレオタイプで申し訳ないけど、ウルトラは怪獣とプロレスしてなんぼ。
淡い期待をしていたアナクロなファンにとって
クモがCGだったのはちょっと物足りなかったかな。
でもま、いいです。
セブン生誕40周年記念ということでのセブンX。
なんだかんだ言いながら12話全部見てしまいました。
一緒に見守ってこられた皆様、お疲れ様でした~