夏の怪奇シリーズ?GUYSジャパンが怪獣の墓参り。
…ではなくて、ウルトラゾーンからの救難信号を受け、
半年前に遭難した貨物船アランダスの捜索に出動。
怪獣墓場。テッペイ狂喜乱舞。物見遊山じゃありませんよ。
でも気持ち分かります。だってシーボーズがあのロケット付で…
抱き枕で眠っているみたいで超ラブリー。ソフビにもロケットつけて欲しい。
でもって、アランダス発見。
自分のモデル、バン・ヒロト最後の決断を実況録画で見て号泣するミライくん。
泣き上手。
繊細で純情で正体丸出しのルーキーウルトラマン。
オレ様や電波や、何考えてるんだか分からない人間が多い昨今、
こういうシンプルなキャラクターは魅力です。
こんなに分かりやすいのに誰もミライをウルトラマンだとは気づかない。なぜだ。
耳のいいマリナさん、ヒロトの声が誰かに似ていると。
もしかしてときどき遠くから聞こえてくる「メビウーースッッ!」という掛け声でしょうか。
つまりミライ君の声ですけど、あのダミ声なら誰でも気づくのでは?
ヒロト伝説に沈んでいる一行の前にレッサーボガール出現。
「キャアアアアーッッ!!」マリナさん、悲鳴でか過ぎ。
そんなに蜘蛛嫌いですか。私はゴ…がダメです。
スペースパニックホラーになったところで、脱出劇開始。
駆けつけたサコミズ隊長も援護射撃。
レッサーボガール、共食いでかなり強引に巨大化しました。
巨大になってもレッサー(小さい)ボガール。
女とオタクを先に逃がすリュウ&ミライ。えらいぞ。
そしてリュウを援護して最後に残ったミライくんが、ちゅどーん!
「うわあああ!」
隊員達真っ青。もうホント、シンプルで嬉しい。
メビウス登場&レッサーボガールと格闘…
しなくてもウルトラゾーンが閉じかけているのだから逃げちゃえば?
と思います。が、そこは律儀なウルトラ戦士。立つ鳥跡を濁さず。
ゴミは始末して帰ります。
毎度怪しいサコミズ隊長とメビウスの「目配せ」が。
そして隊長遂にリュウの暴走を叱咤!!
やれば出来るんですね。
巷の噂通り隊長がウルトラ戦士だとすると、サコミズ氏の
オリジナルも存在するのでしょうが、どこから持って来るんでしょうね。
そういう話もあるのかな。
さて、過去に散々ミライくんのラブコールを無視していたリュウ。
仲間を失って脱出後の宇宙で男泣き。
でもおきまりでミライくんが生きていると知るやいなや反動で意地悪に。
「暫く漂流してろ。」「そんなあ~」「わっはっはっはっ。」
和気あいあい。ここにも昭和の香りが。
ともあれ、一向は無事地球に帰還するもよう。めでたしめでたし。
次回と話が繋がっているようですが、ちゃんと一話で閉めているのが
気持ちよかったです。
ちなみに今回お留守番だったジョージ。
海だけでなく宇宙恐怖症でもあった。
くらいよー、広いよー、怖いよー。なんか可愛いんですが、
GUYSって嫌な仕事はしなくていいの?気楽ですね。
それはそうと、今回想像するとかなり怖いポイントが。
バン・ヒロトがアランダスで見つからなかったという事は、
もしかしてレッサーボガールに
食べられてしまった??
という事でしょうか?(ガクガクブルブル)やっぱり怪奇シリーズ?
次回はミライくんがヒロトのパパと面会?しかも隊長付き添い!
「僕はこの姿は今日限りにします。」って…じゃあどんな姿に?
み、見逃せません。でも機内じゃ見れない…_| ̄|○ 録画、頼んだぞ。
…ではなくて、ウルトラゾーンからの救難信号を受け、
半年前に遭難した貨物船アランダスの捜索に出動。
怪獣墓場。テッペイ狂喜乱舞。物見遊山じゃありませんよ。
でも気持ち分かります。だってシーボーズがあのロケット付で…
抱き枕で眠っているみたいで超ラブリー。ソフビにもロケットつけて欲しい。
でもって、アランダス発見。
自分のモデル、バン・ヒロト最後の決断を実況録画で見て号泣するミライくん。
泣き上手。
繊細で純情で正体丸出しのルーキーウルトラマン。
オレ様や電波や、何考えてるんだか分からない人間が多い昨今、
こういうシンプルなキャラクターは魅力です。
こんなに分かりやすいのに誰もミライをウルトラマンだとは気づかない。なぜだ。
耳のいいマリナさん、ヒロトの声が誰かに似ていると。
もしかしてときどき遠くから聞こえてくる「メビウーースッッ!」という掛け声でしょうか。
つまりミライ君の声ですけど、あのダミ声なら誰でも気づくのでは?
ヒロト伝説に沈んでいる一行の前にレッサーボガール出現。
「キャアアアアーッッ!!」マリナさん、悲鳴でか過ぎ。
そんなに蜘蛛嫌いですか。私はゴ…がダメです。
スペースパニックホラーになったところで、脱出劇開始。
駆けつけたサコミズ隊長も援護射撃。
レッサーボガール、共食いでかなり強引に巨大化しました。
女とオタクを先に逃がすリュウ&ミライ。えらいぞ。
そしてリュウを援護して最後に残ったミライくんが、ちゅどーん!
「うわあああ!」
隊員達真っ青。もうホント、シンプルで嬉しい。
メビウス登場&レッサーボガールと格闘…
しなくてもウルトラゾーンが閉じかけているのだから逃げちゃえば?
と思います。が、そこは律儀なウルトラ戦士。立つ鳥跡を濁さず。
ゴミは始末して帰ります。
毎度怪しいサコミズ隊長とメビウスの「目配せ」が。
そして隊長遂にリュウの暴走を叱咤!!
やれば出来るんですね。
巷の噂通り隊長がウルトラ戦士だとすると、サコミズ氏の
オリジナルも存在するのでしょうが、どこから持って来るんでしょうね。
そういう話もあるのかな。
さて、過去に散々ミライくんのラブコールを無視していたリュウ。
仲間を失って脱出後の宇宙で男泣き。
でもおきまりでミライくんが生きていると知るやいなや反動で意地悪に。
「暫く漂流してろ。」「そんなあ~」「わっはっはっはっ。」
和気あいあい。ここにも昭和の香りが。
ともあれ、一向は無事地球に帰還するもよう。めでたしめでたし。
次回と話が繋がっているようですが、ちゃんと一話で閉めているのが
気持ちよかったです。
ちなみに今回お留守番だったジョージ。
海だけでなく宇宙恐怖症でもあった。
くらいよー、広いよー、怖いよー。なんか可愛いんですが、
GUYSって嫌な仕事はしなくていいの?気楽ですね。
それはそうと、今回想像するとかなり怖いポイントが。
バン・ヒロトがアランダスで見つからなかったという事は、
もしかしてレッサーボガールに
食べられてしまった??
という事でしょうか?(ガクガクブルブル)やっぱり怪奇シリーズ?
次回はミライくんがヒロトのパパと面会?しかも隊長付き添い!
「僕はこの姿は今日限りにします。」って…じゃあどんな姿に?
み、見逃せません。でも機内じゃ見れない…_| ̄|○ 録画、頼んだぞ。