徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

スキーシーズン終盤,HEAD RAPTOR WCR3のブーツにLIQUIDを足してみた

2022-06-23 01:37:27 | スキー雑談
今から1年とちょっと前…
2021シーズンのラストに購入し,
今シーズンのメインブーツとして
使ったHEAD RAPTOR WCR3.

このブーツ,インナーブーツの足首の
ホールド感を増すために,
「LIQUID FIT」とかいう,
グリス状の液体をインナーブーツに
入れて,足首周りのボリューム調整が
できるようになっていて.
購入時にLIQUIDフォームを注入して
もらっていたのですが…
(この,インナーブーツに刺さったホースから注入する)


このLIQUIDフォーム.
なんと.
使っている途中に何度でも入れ増したり,
逆に抜いたりできるのですね~.
(LIQUIDを入れるホースや工具類)


で.ほぼ1シーズン使った結果,
インナーブーツがつぶれてきて,
インナーのボリューム感が減ってきた,
我がブーツ.

ちょうどシーズン終盤に,エキップさんで
小指部分を拡げてもらった
ついでに.
「LIQUIDフォームを足してみようか…」
と,足してもらいました~!

インナーブーツにLIQUIDを入れる
ホースを刺してからブーツを履いて,
ブーツを履いた状態でLIQUIDフォームを
注入してもらいます…


足した後は,またインナーのボリュームが増して,
インナーがつぶれる前の新品のように
全体のフィット感が増した感じ!
足首周辺にしかLIQUIDは入らないのに,なぜか
全体のホールドが増した感じがするのは
不思議…!!


…でも.
どうやらLIQUIDをちょっと入れすぎたのか.
翌日滑ったら,LIQUIDがちょっと
逆流して漏れてきちゃいました…(涙)


とはいえ,最初の不具合の時みたいに,
LIQUIDが全部漏れちゃうことは無く.
入れすぎた分がちょっとだけ漏れた
だけみたいで.
入れた直後よりは緩まっちゃったものの,
入れる前よりはホールド感が
上がってくれました~!

…シーズンで50日以上履く私のブーツ.
普通だと,1シーズンでかなりインナーが
つぶれてしまって,2シーズン目になると
ペタペタ感が出てくるんだけど…

LIQUIDを足すことでまたインナーの
ボリュームを増すことができる,
このHEADブーツ.
これなら2シーズン目も,新品インナー
みたいな感じで履けそう!!
すばらしい!!

とりあえず,シーズンにかなりの日数を
滑って,ブーツのインナーがすぐに
ペラペラになってしまう人には,
いいかも…!!

あ,ちなみに.
HEAD RAPTORのブーツを取り扱ってても,
LIQUIDを入れる特殊工具をもっていて,
注入や追加をしてくれるお店はあんまり
ないようですので,ご注意を.

HEADのLIQUID対応ブーツを買う時,
お店でLIQUIDの注入をやってくれるか
どうか,確認してくださいね!!


コメント    この記事についてブログを書く
«  2023シーズンモデルのスキー... | トップ |  2023シーズンモデルのスキー... »

コメントを投稿