徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

明日は実に2週間ぶりの志賀高原!…土曜朝はブーツ~スネパフパウダー,日曜朝はスネ~膝パフかな?

2019-01-25 23:21:25 | 日記
ってことで.
今週末.
実に2週間ぶりの志賀高原です…
無事,志賀高原に舞い戻れます.

…で.
ドカ雪になる予想の今晩.
志賀はまだ降ってませんねぇ…
そろそろ降り始めて,明日の朝までには
20cm,うまくいけば30cmくらい積もって.
脛パフくらいになってくるといいなあ,
と思っているのですが…

今の天気図では,日曜朝の方がパウダー
積もりそうですね.
日曜朝は脛パフ.
うまくいけば膝~太ももパフ
行くかもしれません.

で.
やはり,土日とも.
昼間もひたすら雪が降り続け,ゲレンデが
モサモサになっていく,
激寒週末になりそうです…

とりあえず.
寒くて辛い天気だけど.
パフパフを楽しみに.
2週間ぶりの志賀高原へ行ってきます~!

…また,あと3時間半後に出発です.
3時間しか寝られない…(涙)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 2月のスキー場は冷えるのか?... | トップ | 2019/1/26(土)の志賀高原スキ... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なるなる)
2019-01-26 19:13:41
今日はパフパフ・モサモサでしたね。
午前中は太陽も出てきてアレって思ったんですが。

S様にお会いできないかと? ヤケビまで遠征してみましたが、ダメでした…
ゴンドラも15:30で終わっちゃうし

今頃は、激寒のナイター滑っていらっしゃるのでしょうか
山雪型冬型ですよ。 (地元民)
2019-01-26 20:25:22
等圧線完全に縦。寒気の中心も北海道方面にあって日本海にはない。

はい、完全な山雪がた落ち。

志賀高原は、おそらくトータルで100cm近く降るのではないかと。

・・・・ていうか、これ長野市街地で20cm、中野市街地は40cmくらい降るんではないかと・・・。


帰りが大変かもですよ。
訂正 (地元民)
2019-01-26 20:27:10
山雪がた落ち❌
山雪型の冬型⭕
すみません。
1/26 志賀高原 (ほっぽ)
2019-01-26 20:42:29
Sさん

今日もほぼヤケビで過ごしましたが、全くお会いしませんでしたね。
私は若杉さんご一行と偶然お会いして、ミドルを数本ご一緒させて頂きました。

最後はまさかの営業打ち切りでしたが、終日パウダー三昧でした。
滑走記録をアップしておきました。
明日もヤケビで滑る予定です。

http://www2.tokai.or.jp/nana_hoppo/
今日はダメだ…(涙) (Skier_S)
2019-01-26 23:20:27
>なるなるさま
午後1時ごろまでヤケビで滑り,午後2時過ぎまでお昼を食べに
一の瀬方面に繰り出し,2時ごろにヤケビに戻ってきましたが…
残念ながらお会いできませんでしたね.
しかし.
まさかの15:30ゴンドラ終了だけじゃなく.
ナイターも中止(涙)
今日はダメな感じでした…

>地元民さま
いや.
寒気が落ちてきて,地上天気図は完全に冬型なのですが.
土曜は北陸上空に,なぜか湿数の高いエリアが予想されており(北からの空気の流れに乱れがある),
午前中はあまり山も雪が降りませんでしたが…
午後はきれいに寒気が北から流れ込み,おっしゃる通りの
山雪になりました…!!
いや.昼間で30cm強積もったでしょうか.
今もすごい勢いで降ってます…
明日もきれいに北風が流れるので.
ご指摘の通り,午前中まで,すごい積もりそうです…

>ほっぽさま
いや.
今日はパウダーは楽しめたのですが.
午後は視界がいまいちで,パウダーの下に隠れている
凸凹にやられまくってました(涙)
そして,リフト営業も早く終わるし.
さらにナイター中止の仕打ち.
2週間ぶりにゲレンデに帰ってきたら,これです(涙)
一体私が何をしたというのでしょう…

コメントを投稿