徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

4月29日,3連休最終日の志賀高原は…うむ.奇跡は昨日でおしまいか…(涙).

2013-04-29 22:24:31 | 2013スキー滑走日記
えー.
この3連休.
前半2日間は,奇跡が続いたんですが.
が.
…どうやら.
奇跡は3日目まで続かなかったようで(涙).

今日も朝7時の早朝営業開始に間に合うように出かけますが…

…どうしたというのだ.
朝7時というのに,山頂の気温はプラスなんですが…
…なんだか.
昨日までの冷え込みと,えらい違うんですが…(悲).

でも.

朝は,ゲレンデはシマシマ!

気温はプラスだけど,がっちり固まったアイスバーンで…

硬い斜面好きにはたまらない感じっ!
#硬い斜面が嫌いな人にはダメな感じ…(汗)

でも,気温も高く,晴天で日差しも強いので…

スタートから1時間,8時になってくると,いい感じで表面がやわらかくなり…

硬い雪の表面にエッジが気持く食い込む,快適大回りバーンに!
9時半ごろまでは,かなり快適なフラットコンディション!

いやーーー.
やっぱり,この時期は早朝に限りますな~.

…と,思っていたところ.
ぐんぐん気温が上がったので.
10時前にはかなり雪がやわらかくなり始め…

10時を過ぎると,一気に,ホントに一気に雪が緩み,張り付く雪に変わって
しまいました…(涙).


昼前には,気温はプラス10度になっちゃったんですが…(悲).

…あづいよ~!

…そうですね.昨日までが,奇跡だったんですね.
今日のこの気温が,平年並みなんですよね…

この気温で,ゲレンデの雪は…

こーゆー水を吸った雪になっちゃってます…(泣).
板が張り付いて滑らない…(涙).
ああ.
昨日までが良すぎた…

ということで.
天気も良く,暑いくらいの日差しの一日でしたが.

まぁ,3日間滑ったし.
今日も朝7時から3時間は,結構いい感じのハイスピードバーンを楽しめたし.
張り付く雪になっちゃった今日は,まぁこの程度にしておいてやるか…
という感じで.
3連休最終日の渋滞を避けるために,私にしては珍しく
昼ごろに切り上げたのでした…
#珍しいこともあるもんだ←自己突っ込み

しかし…
この奇跡のGWの積雪で.
志賀高原は,平年並の雪の量に復活しましたね~.

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 3連休中日,4月28日の志賀は…... | トップ | このGWは後半も寒め…4連休は... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gokuraku skier)
2013-04-29 22:57:18
思った以上に朝一はイイ感じですね~。

私も硬ーい朝イチバーン滑りたかったです。

GW後半、もう一度奇跡が起こらないですかね。
gokuraku skierさま (Skier_S)
2013-04-29 23:37:33
朝の3時間はいい感じでしたね~.

もう一度といわず,2度3度と奇跡が起こってくれないか
祈っているところです(笑).

コメントを投稿