徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2月22,23日の志賀高原スキー場の天気は…22日土曜はヤバい.荒れて液体が降るか?23日日曜は冷え冷えで晴れそうだけど,雪は硬いかも.

2020-02-20 00:46:44 | スキー天気予想
えー.
焼額特派員よりレポートがありましたが.
どうやら本日の志賀高原.
昨日からの雪でゲレンデ状況は回復,
冷え冷えのいいコンディション
だったようです…!

いやー.
先週末のひどい状況から,
なんとか回復しましたね…

このまま週末まで,このコンディションが
続くといいなぁ…
いや.
続く.
続かせてみせる!!←だから,あなたが志賀高原の天気を決めてるわけじゃないから

…と念じつつ.
今週末までの天気を見てみるわけですが…

まずは,20日木曜の850hpa図を見ると.
うむ.赤色の0℃線は太平洋側まで下がり,
-3℃線が志賀にかかっているので.
まぁ,そこそこの冷えですね…
昼間も気温がマイナスをキープして
くれそうな感じですね.


そして,この日の地上天気図を見ると.
わずかに新潟近辺近くにかかってますが.
志賀高原では,全く雪が降りそうな
気配はありませんね…(涙)

うーん.
まぁ,冷えてくれてるだけでありがたいと
しておきましょう…

次は,21日金曜の850hpa気温図ですが.
志賀高原には-3℃線がかかってますので.
この日も,朝はそこそこの冷えで
スタートしそうですが.
おそらく,昼間はプラスまで気温が
振れそうな感じ…(ちょい涙)


そして,この金曜の地上天気図を見ると.
完全に高気圧に覆われているので,
すっきり晴れそうですね…
晴れてプラス気温になりそうなので.
昼間,南斜面の雪は緩むかも…(さらに涙)


で.
肝心の週末,21日土曜の850hpa図を
みてみますが.
赤い0℃線は,東北まで北上してるよ…(泣).

これで降水量があるとヤバいのですが.
この日の地上天気図を見ると…
朝9時の段階では,なんとか
降水域は本州にかからないでいて
くれてます…

とりあえず.
これなら,気温が上がりこそすれ,
昼過ぎくらいまでは降らずにいてくれそう…
ただ,低気圧に向かって強い南風が吹くので.
また,ゴンドラが減速運転とか,
ヘタすると運休になるかも…

そして.23日の日曜ですが.
850hpa図を見ると.
をを!!この日は,水色の-6℃線が
志賀高原にかかるほどなので,
かなりの冷え込みになりそうです!!

ただ…
地上天気図を見ると,冷えるだけで降らなさそう
なので.
…もしかすると,ゲレンデは冷えてカリカリに
なるのかも…?

まぁ,うっすらでも積もってくれれば,
全面ガリガリバーンにはならずに
済むのですが…

ってなことで.
まとめると.

20日(木):朝は-5℃くらいの冷え冷え,
 締まった圧雪バーン!
 天気は曇り時々日も射す感じかな…
 昼間もそれほど気温は上がらず,
 終日マイナスをキープ.
 急斜面は下地に硬いところが
 出てくるかもしれないけど,
 いいコンディションの一日.

21日(金):この日も朝は-5℃くらいまで
 冷えてくれそう.
 朝からすっきり晴れで,朝イチは
 最高シマシマ!!
 ただ,昼に向かって最高気温は
 0℃前後にまで上がり,標高が低いか
 南向きの斜面は雪が緩むか…

22日(土):朝から0℃を超える高温(涙).
 曇り空で,朝のうちはまだ締まった
 雪だろうけど,気温が上がり,強い
 南風が吹くので,雪は一気に緩む.
 風が強いので,焼額や奥志賀の
 ゴンドラはヤバいかも.
 もしかしたら…
 午後にポツポツ液体が落ちてくるかも.
 今の天気図なら,あくまでポツポツ.
 そして,夕方のどこかの段階で,
 雨は雪になる…はず.

23日(日):この日は冷えるよ!
 朝は-5℃を下回り,2-3cmの積雪が
 あるかな…(と信じたい).
 2-3cmでも積雪があれば,朝イチは
 しっかり締まった圧雪でスタート.
 積雪が無ければ…ガリガリ硬い雪.
 ただ,積雪があっても,じき表面の
 柔らかい雪は剥がれて,硬い下地が
 出てきそう…
 この日は午前は雲が多いけど,
 じきに晴れて,午後は晴天のもと
 滑れそうな感じ.


ってところでしょうか.

うーむ.
土曜日,そんなにひどい雨にならなさそうな
感じになってきたけど…
でも,気温が上がっちゃうのが悲しい…(涙)

あぁ…なぜ.
なぜ,2月というのに.
いつもなら,トップシーズンだというのに.
2週連続,週末に液体の危機を迎えねば
ならぬのか…

…これまでの冷え冷え踊りが,
ここまで効かないとなると.
時間差攻撃で,夏に盛大に効いて
激烈冷夏になったりするんじゃないかと,
ホントに心配になってきた…
コメント (7)