goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

猫握りずし

2013-11-19 | CGの部屋
ピピチンが 酢メシ マー君がネタ をイメージした 握り寿司を作ってみました。


この元ネタのシーン・・・
舌だしマー君のおなかの下にピピチンが寝ている格好をしていて


そのうちピピチンがアンモナイト寝の体勢に


マー君の顔のアップと


ピピチンの顔のアップ


寿司には日本酒が合うということで、酒フェスで買って 飲み終わった 粋な名前の酒を2品
一つ目は・・・ 「酒に心あり」

酒蔵元は 新潟県 越の華酒造


そして二つ目・・・「泡の妖精」

酒蔵元は 岡山県 嘉美心酒造

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白猫と黒猫 | トップ | 晩秋のコオロギ?? »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zikozaemon)
2013-11-19 19:45:38
ぴぴちゃん・マー君寿司は1つでお腹が一杯になってしまいそうですね。
2匹と猫は体の何処かがくっついて居れば安心なんでしようね。
今、切り取りをしているのですが、年のせいが手が思う様にならず苦戦しています。
ビルダーの方が慣れているせいか、何とかフォトショップは楽な様でそれでして見ようと思って居ます。
返信する
魚が旨いと書いて (モモママ)
2013-11-19 19:59:30
お鮨、食べたい~♪お鮨なら毎日でも良いな♪
このマーくんとピピちゃんをご覧になってお鮨に見立てたtsakaeさんも
今夜あたりお鮨が食べたいと思ってるのでは?^m^

お鮨とお寿司、何で2表記あるんだろ~?と、今ふと思いました。

発泡性の清酒も増えましたよね。
ネーミングやラベルのデザインからして、女性をターゲットにした商品っぽいですね。
岡山のお酒、美味しいですか?
返信する
Unknown (tsakae)
2013-11-20 08:20:58
zikozaemonさん
画像の切り抜きは 細部にこだわると
多少根気が 必要ですね。
私も 猫の髭の切り抜きなどは 結構時間が
かかります。

モモママさん
寿司はたべませんでしたが
お酒は少々
低アルコールの日本酒で 甘口だと飲みやすいですね
岡山のお酒は 二人ですぐに空けちゃいました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

CGの部屋」カテゴリの最新記事