goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

 創作料理佳久 黒猫ラベル 

2025-07-05 | CGの部屋
京都レストランスペシャルの店でコスパよさそうな


「創作料理 佳久」 に数年ぶりに会う友人と 二軒続きで間口が 広く 入り口を間違え


横の町家にある ここから入店


二階のテーブルできでの会食のスターター


最後のご飯ものは 珍しいい ちりめん山椒では無く この時期ならではの 鱧山椒


最後は定番の抹茶スイーツ 最近は宇治の抹茶も 手に入りづらくなったとか


気になった サントリー 緑ラベルの「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 」を買って飲みました。


緑は夏の入りなんでしょうかね 黒猫イラストの缶ビールを二点生成


そしてビールを飲む 黒猫


夜空を見上げている黒猫に


蛍の乱舞を見せてみました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おふさ観音 提灯まつり&風... | トップ | 国立天文台 野辺山宇宙電波... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やち)
2025-07-05 08:53:57
創作料理のお店に行かれたのですね
おいしそうなご飯ですね
黒猫ちゃんのラベルのビールもいい感じですね
マー君はお外をじ~っと見つめてますね
とってもかわいいな~
返信する
やち様 (tsakae)
2025-07-05 20:22:35
夜でも 外に 行くのに
この時は家猫になっていました。
返信する
Unknown (よっちん)
2025-07-05 21:35:06
宇治茶の大半は和束町や宇治田原町で
生産されているはずです。
茶農家の生産量が急激に増えるわけもないのに
「宇治茶」を謳った商品があれだけ出回っているのは
産地偽造の宇治茶が山ほど出回ってるんでしょうね。

応援ぽち
返信する
よっちん様 (tsakae)
2025-07-06 07:24:16
和束 石寺の茶畑も抹茶ブームで 黒のエリアが
くなってきたと聞いています。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20220702
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

CGの部屋」カテゴリの最新記事