2月23日 奈良県大和郡山市の駅前商店街と 柳町商連街(金魚ストリート) で開催の大和な雛まつりを見に

お城型 金魚水槽のあるJR郡山駅前の観光協会(金魚の駅)で大和な雛まつりのてくてくマップをもらい

金魚ストリートに

金魚ストリートには金魚灯籠が二基

「箱本館」 の展示会場 メインはやはり金魚と雛

そして横には 金魚のつるし雛 大きな 金魚も

金魚水槽のアップ

金魚ストリート で見かけた 金魚水槽と猫の展示も薄緑のポップの文字は「どのこに しようかな」

水槽の横と縦から

ここは 金魚水槽の上に 金魚の名前のポップと 金魚と猫とインコ

ここの ひな金魚ポップの脇にはに金魚鉢を覗いている猫3匹のミニチュアと 上の 四角のところに4匹の猫

後ろの4匹 一匹は水槽を覗いている黒猫

大きな琉金水槽に 子猫が二匹

「源九郎稲荷神社」 境内の 雛&つるしびな

手前の下にも黒猫

今回は生猫なしで駅前商店街にいた猫の縫いぐるみ二匹で〆

お城型 金魚水槽のあるJR郡山駅前の観光協会(金魚の駅)で大和な雛まつりのてくてくマップをもらい

金魚ストリートに

金魚ストリートには金魚灯籠が二基

「箱本館」 の展示会場 メインはやはり金魚と雛

そして横には 金魚のつるし雛 大きな 金魚も

金魚水槽のアップ

金魚ストリート で見かけた 金魚水槽と猫の展示も薄緑のポップの文字は「どのこに しようかな」

水槽の横と縦から

ここは 金魚水槽の上に 金魚の名前のポップと 金魚と猫とインコ

ここの ひな金魚ポップの脇にはに金魚鉢を覗いている猫3匹のミニチュアと 上の 四角のところに4匹の猫

後ろの4匹 一匹は水槽を覗いている黒猫

大きな琉金水槽に 子猫が二匹

「源九郎稲荷神社」 境内の 雛&つるしびな

手前の下にも黒猫

今回は生猫なしで駅前商店街にいた猫の縫いぐるみ二匹で〆

いろいろな種類の金魚の 水槽がありましたが
猫がらみで 取捨選択アップしました。
金魚と雛のコラボメインで行きましたが
猫のコラボもみられて
ラッキーでした。
そして水槽を覗く猫ちゃんたち
愛情と余裕が感じられる商店街ですね
「金魚」なんですよねぇ^^
私は大和郡山城の桜が大好きで
何度も撮りに行っています。
応援ぽち
撮影
雛より猫
立派なお雛様が飾られてますね
金魚のつるし雛もかわいらしいですね
水槽をのぞく猫ちゃん、かわいいな~