猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州の四季 たまにCGアートの世界

2021秋 東寺ライトアップ

2021-12-03 | 京都 奈良 大阪いろいろ
11月27日(土曜日)の東寺のライトアップを見に行くと すでに長蛇の列
入場料1000円を払って中に


場内の人出は コロナ前と同じくらいの混みよう


この日は天気が良く ほぼ無風のため 水面は水鏡になって 映り込みが素晴らしい


今回は 五重塔と紅葉のライトアップの映り混んでいる 3カ所をメインに
宝蔵周りの水路左から


宝蔵周りの水路右から


瓢箪池から


ミニ盆栽と竹オブジェのライトアップ


最後に 紅葉越しの京都タワーの構図で

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅マルメロの駅ながと ... | トップ | 2021秋 瑠璃光院in 写経机 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2021-12-03 09:18:43
おはようございます。
綺麗なライトアップ〜✨
先月母たちと行った時の事を思い出しました^^
紅葉も今が見頃ですね🍁
素敵なお写真、見せていただきありがとうございました☺️(chami)
dreamsan_2006さん (tsakae)
2021-12-03 16:11:15
今回は 水鏡だったので
五重塔の映り込みの良い 場所を探して
撮影 瓢箪池は 撮影する人が
ほとんどいない穴場でした。
こんにちは~ (さいちママ)
2021-12-03 16:41:29
お~~~凄い人ですね。

ライトアップされた紅葉はより一層艶やかですね。
五重塔と一緒がまた素敵だわ~。
さいちママさん (tsakae)
2021-12-03 18:10:41
よく見ると 落葉気味の木々もありましたが
ライトアップでは うまくカバーされて
水面か静かだったので いいシーンに出会えました。

コメントを投稿

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事