猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州の四季 たまにCGアートの世界

上田市信濃国分寺史跡公園のカバンの藤 ピピチン ベーター版生成AI

2024-05-27 | 京都 奈良 大阪いろいろ
見頃を迎えたと ニュースで知り 5月10日2年ぶりに 「上田市信濃国分寺史跡公園のカバンの藤」 を見に
藤棚の下には 3本の 藤の大木



樹齢は約130年らしい


見頃の藤の花のアップと


手前に躑躅の構図で


我が家のピピチン 炬燵に座っていた お母さんの膝の上に


横たわっていたところを 仰角の構図で


Photoshop ベータ版で 次世代のAI生成機能を使って
「駅のホームで 白い ワンピースを着て、白いスーツケースを持っている 若い女性
横で 白い猫が お見送り」で生成された 写真。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今宮神社の御旅処で湯立祭り | トップ | 上田市 御屋敷公園のつつじ祭り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2024-05-27 17:10:35
先ほど信州から無事に帰ってきました。
疲れたので今日は訪問だけで失礼します。

ブログは明日から再開しますので
またよろしくお願いします。

応援ぽち
藤にネコちゃん! (カイザー)
2024-05-27 18:07:21
いつもお世話になっております


藤、美しいですね。ライトアップも!?


ネコちゃんも気持ちよさそうですね・・ 
この前、 ネコ翻訳アプリ試したら、
「大好き」「愛して」「好き」ばかり
でした。ゴロゴロ喉ならしていたので

今後ともよろしくお願いいたします
よっちん様 (tsakae)
2024-05-27 19:19:05
信州旅行記楽しみです。
カイザー様 (tsakae)
2024-05-27 19:22:18
ライトアップはやっていませんでした。
基本表情と鳴き声で
なんとなく要求が分かります。
Unknown (クッキーママ)
2024-05-27 20:37:44
藤の花美しいですね
香りもよくて、好きです😊

白いワンピと白猫さんトランクも白くて
キレイに揃えたんですね
亡くなったミルクは白猫でした
思い出すなあ
クッキーママさん (tsakae)
2024-05-27 23:02:29
今はAI生成で
自分で 造りたいシーンを記述すれば
自動的に 作ってくれます。
我々も昔 白猫を 外飼いしていました。

https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20230314

コメントを投稿

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事