5月21日天気が良かったので 軽井沢駅の近くの 矢崎公園に
池は新緑の映り込みで緑色に

ワイドで見ると 白い睡蓮の花がいっぱい 遠くには 離れ山とその裏手奥には浅間山が

睡蓮の水鏡

離山は 軽井沢町のほぼ中央に位置する山で 標高は 標高, 1,255.9 m 「10年前の秋に登った」 時の
頂上のリニューアル写真を

ここからまじかに見えた 秋色の浅間山

雲場池に向かう途中で見た黒猫のイラスト看板を見て

「森の中のオープン カフェテラスのテーブルブ席でマグカップに入ったコーヒーを飲んでいる黒猫」で生成

もう一枚寄りのシーン

我が家のピピチンの写真も

ドアップで
池は新緑の映り込みで緑色に

ワイドで見ると 白い睡蓮の花がいっぱい 遠くには 離れ山とその裏手奥には浅間山が

睡蓮の水鏡

離山は 軽井沢町のほぼ中央に位置する山で 標高は 標高, 1,255.9 m 「10年前の秋に登った」 時の
頂上のリニューアル写真を

ここからまじかに見えた 秋色の浅間山

雲場池に向かう途中で見た黒猫のイラスト看板を見て

「森の中のオープン カフェテラスのテーブルブ席でマグカップに入ったコーヒーを飲んでいる黒猫」で生成

もう一枚寄りのシーン

我が家のピピチンの写真も

ドアップで

新緑が綺麗に映えていていいですね
睡蓮のお花もキレイですね
ピピチンちゃんの眠そうなお顔、かわいいな~
観光客はほとんどいませんでした。
大阪だったら最高峰なんですよ^^
信州では2000mを超えないと
「山」という感じがしませんね。
応援ぽち
離山山頂までの登山は250メートルで
プチ登山ですね。