信州上田信濃国分寺の本堂の北側のハス田に 今年も 蓮の花を見に来ました。

今回はアップの構図をメインに サイドと

真上からの俯瞰

手前に半夏生の構図で

咲はじめと咲き終わり

蓮の葉に ひまわりの花模様

朝の雨で 出きた 雨

アマガエルをアクセントに

二階の空調の効いた部屋で 2にゃんこ 身繕い中

寄りのアップで

今回はアップの構図をメインに サイドと

真上からの俯瞰

手前に半夏生の構図で

咲はじめと咲き終わり

蓮の葉に ひまわりの花模様

朝の雨で 出きた 雨

アマガエルをアクセントに

二階の空調の効いた部屋で 2にゃんこ 身繕い中

寄りのアップで

大好きです。
でも、種のところは怖い(笑)
どうして泥が付くこと無く伸びて来るのか不思議です。
やっぱりお釈迦様の花だからでしょうかね。
なんとか見に行けました。
こちらも 結構暑く、クーラーが必需品。
冬の暖房は 灯油なので エアコンでは
なく冷房専用のクーラー 今年はフル稼働