goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

送り出して7回目

2025年03月16日 20時45分58秒 | 日記

 午後予定が無かったので、久しぶりの捏ねッとな!!

 出でよ プチバタール!!でござ~る~~。 

  焼きたての甘い香りが家中に漂う

           

 そんな日曜日の午後から遡る事24時間・・・会議のため松本へGO!!
 運送会社なもんで土曜日の午後でも無いと全員揃わないのだ。

 4月1日付の辞令が張り出され、津軽海峡を渡り北の製粉会社へ異動する事になったので急遽会議。
 真面目な会議の後は・・・懇親会。

 

 四川料理の食べホーダイ&飲みホーダイ!!

 お腹いっぱいで長野に帰ろうと駅に向かうと・・・篠ノ井線大混乱。
 この通勤も、もうしばらくなんだなぁとシミジミ。
 6年間通ったもんなぁ。

 そんな懇親会から遡る事8時間。
 トランペット担いで中学校へGO!!

 三年生を送る会・・・三送会。

 久しぶりに会った3年生の面々。
 数か月前に僕の身長を抜いたトランペットのMさんは・・・更に背が伸びていた。

 『 また背が伸びたんじゃないの? 』 と尋ねると

 「 寺島さん・・・足だけ伸びたんだよ!! 」

 並んで腰骨に手を当てると・・・20㌢近くの差
 身長自体は2㌢程しか違わないのに

 

 一緒に演奏をしたりレクリエーションを楽しんだり。

 何度も書いてきたけど、トランペットとチューバは入部して半年で先輩が居なくなり
 ユーフォ、ホルン、トロンボーンは入部した瞬間から先輩がおらず。

 1年生の時から吹奏楽部を背負ってきた金管の3年生。

 思い入れも強いだけあって、これでお別れ何だなぁと思うと本当に寂しいもんです。

 子供達はこれから何十年と生きてく人生の中の3年間。
 僕等講師陣は・・・残り20~30年の人生の3年間。

 あの子達に出会えて本当に良かったと思います。

 ホルンの子達、トランペットの子達、娘と仲良しだった子のお母さん(妹さんがトロンボーンの3年生)から、色々頂きました。

 マグボトルをよく見ると

 ネーム印をよく見ると

 半年前の引退演奏会の時にもらった名前入りのタンブラーと言い、嬉しくて涙が出てきます。

 先輩たちが太鼓判を押してくれた後輩達。
 毎週指導に通えるのもあと僅か。

 お互い悔いの残らぬよう、ミッチリと指導しようぞ。

 善 哉 善 哉 !!

 

 そして三年生の皆さん。

 ご卒業 おめでとう!!

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カマーズバンド練習日 | トップ | 大好物封印の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事