今日、初めて息子の歌に合わせて伴奏を弾いた。
ここ数週間練習をしてきた伴奏の曲が、やっと昨日完奏できるようになったのだ。
混声二部合唱用の楽譜のせいか、初めて伴奏に合わせて歌った息子は、なかなか音が取れずに苦労していた。
あと1ヶ月。
何とか頑張って練習を重ね、発表したいものだ。
ただし、問題が二つある。
一つ目は、ピアノの大音量で息子の歌声を消してしまうのではないか?と言う事。
なにしろ、僕は普通に弾くとフォルテなのだ。
ピアノやピアニッシモで演奏するのはトランペット同様、僕にとってはとても難しい。
二つ目は
・
・
・
見かけによらず、とても緊張しやすい、のみの心臓だと言う事。
勿論僕の事です ・ ・ ・
無神経のくせに ・ ・ ・