goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

早起きは・・・

2022年05月29日 21時08分23秒 | 日記

 早起きは・・・

 朝5時に目がパチッとな。
 昨日の油の処理をして
 乾いた食器を片付け
 いざ 尋常に 庭の草取り!!

 庭にネットを張った為、草が伸びホーダイ・・・
 ネットを外して一時間半ほど草取り。

 朝から結構日差しがあって、汗ばんでしまうのだ。
 でもおかげで久々に庭の植物をまじまじと見られました。

 いつの間にかニゲラが満開。

 そして、ニゲラほどでは無いけど、もう一つ青っぽい花が。

 朝の日光を浴びて青く見えているだけだけど、本当はピンク色の花。
 まだまだ苺の花は元気です。

 ソバも元気に育っています。

 少々密集させすぎちゃったけど、間引きするのは嫌なのでこのまま育ってもらおう。

 朝飯後、残りの草を取っていたらすごい日差しで、それはもう。
 冷たい物を飲みたくなったので、氷を入れたグラスにホーチミンで買ってきたカフェ・フィンをセットして熱湯をチョロッとな。

 一滴一滴出てくるので時間がかかるけど、それはそれで飲んだ時のテンションが上がるので無問題。
 ミルクを入れるとカフェ・スア・ダーになるのだけど、甘い飲み物が苦手( 45歳過ぎたらもうダメです、甘い飲み物 ) なのでブラックで。

   

 暑い一日だったけど、午後は更に体が熱くなるお仕事。

 小麦粉を捏ねて朝食作り。

 出でよ バタール&クッペ!!

 パンが完成したら、息子の部屋に籠って

 近所迷惑なので、窓もカーテンも閉め切って課題曲の練習・・・もちろんホルンパートを。
 ただでさえ締め切って暑いのに加え、トランペット吹くと更に汗が噴出。

 今年の課題曲。
 アッチコッチに1年生だけで吹かなきゃいけない箇所がある。
 ある意味吹き甲斐はあるけど、そこまで持っていくのにまだまだ時間がかかりそう。

 何とかして1年生にも、みんなで一つの音楽を作る楽しさを味わってもらいたい。

 師匠カマキリ先生が何度も何度も教えてくれたこと。

 音楽する を早く知ってもらいたいな。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする