道端のこのスミレが今日咲くまでに
どれだけの時が必要だったことだろう
この形この香りは計り知れぬ過去から来た
今日は、娘の小学校最後の音楽会
寺島家にとっても小学校最後の音楽会
娘はこの日の為に、一生懸命伴奏の練習をしてきた
でも、やはり乗り越えるには高い壁がありました
途中で左手が止まってしまい右手のみの伴奏が数秒
ビデオで見ると数秒
本番では数十秒に感じました
娘にしては珍しいミス
でも
校長先生が最後の総括で仰られた言葉
大人の私たちは全てを経験してきています
一つ一つの壁を超える苦しさって言うのは
あまり分からないと思います
でも(それを経験する)初めての子どもにとってみれば
一つ一つの壁を超えるのは大変なことだと思います
特に親は、自分の失敗をさせまいと
自分の成功を味わってもらいたいと
でも、それが本当に子どもの望んでいる事なのか
自分だって挫折の連続の上に培ってきた、様々な壁を乗り越える術
常に子どもたちに寄り添う事を考えている
校長先生ならではの言葉です
息子への接し方を反省させられた
とても重い言葉でした
音楽会より 未来へ