goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

息子タジタジ

2014年09月04日 21時42分03秒 | 2009年8月

 帰宅後小麦粉を捏ねていると ・ ・ ・ 

 『 Bちゃん、実力行使に出たみたいよ。。。 』

 ???

 『 もし私が告白したらどうする? 』 と聞いてきたらしい。

 『 考えたこともないから・・・どうするか分かんないよ・・・ 』 と息子が返事に窮していると

 『 私今日塾だから、時間無いから早く答えて 

 さらに

 『 イエスかノーかどっちかで答えて と追い打ちをかけてきたそうな。

 Bちゃん曰く、罰ゲームで息子に質問することになったと。

 どんな罰ゲームだいったい。

 それにしても本気なのか冗談なのか。

 どちらにしても、怖いな今の中学生女子。

     

 息子はうやむやにして来たと言っているけど、明日からの学校生活に波乱が起きなければいいんだが

   

 ちなみにパンはちゃんと焼きました。 

94

 あまり集中できなかったけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばあちゃんフィルター

2014年09月02日 22時18分13秒 | 2009年8月

 仕事を終えて帰宅すると
 娘はピアノの練習中。

 ピティナの練習が始まる前・・・4か月くらい前に練習していた曲。

 少しずつ形になってきたかな?
 と思っていると窓を叩く音。

 出てみると母だった。
 普通にチャイム鳴らさないところが、流石僕の母だ。

    

 娘の演奏を聴いて感激していた。

92

 『 3年生で弾けるんだ!! 』 と、とにかく感激していた。

 息子も4年前の3年生と時に弾いていたぞ。
 しかもそれ聴いて同じセリフ言っていたぞ、母さん。

 でもさぁ、38年前に同じ3年生でさぁ、僕もその曲弾いちゃったりなんかしているんだよね。

 おばあちゃんフィルターか ・ ・ ・ 

 僕も孫は素直に褒めてあげられるんだろうな、きっと。

 

 ちなみにそのコテコテの曲。

 母は60数年前に練習し始めて、まだ未完のままだそうだ。

  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前も午後も管楽器三昧

2014年08月31日 22時02分56秒 | 2009年8月

 朝食後、玄関先でプカプカしていると、とても意地悪そうな真っ赤な顔。
 何か悪さをしようと企んでいる不敵な笑み。 

831

  本当に悪そうな面構えだ。

  

 

 午前中はもんぜんぷら座で “ おやじの会音楽部 ” の練習。

 あまちゃん、レリゴー等を吹く。
 息子と娘も鍵盤ハーモニカであまちゃんを吹く。

 僕はさらに999をキーボードで弾く。

 ピアノと違ってキーボードは鍵盤の感覚も狭いし、軽く押しただけで音は出るし・・・便利な楽器だけど、やっぱり鍵盤を叩く感覚の方がいいなぁ。

 ある意味鍵盤を叩いている自分に酔っているのかもしれないけど。

  

 午後はカマーズ。

 本日は息子が演者デビュー。

 過去2回のコンサートで指揮棒を振った息子だけど、楽器で参加するのは初めてだ。

 まだ全然く思いどおりに吹けないトロンボーンだけど、とても楽しかったと。

 最近まで練習していた課題曲のマーチとは違う、もう一曲のマーチ。
 とても気に入ったらしく、一回吹いただけなのに、帰宅後もずっと口ずさんでいた。

  楽譜どおりに吹くのはまだまだ難しいようだけど

 次回のカマーズの演習も出たい!!と喜んでいた。

   

  

 そうそう、朝の赤い奴。

 切り刻んで炒めて煮込んで美味しくいただきました!! 

8312

 何を隠そう
 そのままでは
 涙目で我慢しないと
 トマトを食べられない45歳。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭でイチャイチャするカップル

2014年08月30日 23時01分58秒 | 2009年8月

 涼しい休日。
 先週から一気に涼しくなった信州。

 動きやすい季節なのか、我が家の目の前にはいろんな活動に励む者が現れる。

     

 ひとんちの庭でイチャイチャするカップル。

830

 

 蟷螂拳のトレーニングをする強者。

830_2

 北派少林拳なのか南派少林拳なのかは分からないけど、とにかく蟷螂拳であることは間違いない。

   

 我が家の蜜を断りなく吸っていく者。

8302

 

 我が家の花粉を断りなく集めていく者。

830_3

 一生懸命でかわいいなぁ。
 ちゃんと花粉団子をつけながらガツガツと。

   

 その頃家の主たちは 

830_4

 息子のトロンボーンを初めて聴いた。

 ピアノの技術が頭にあるので、トロンボーンもそこそこいけるだろう!!
 と思ったら、腹式は出来てないわ、スライドは甘いわ、音程はひどいわ ・ ・ ・ 

 もっとも吹き始めて4か月じゃこんなもんか。。。

  

 一緒にステージに立つのはいつの事なのかな。

 でも、出来れば来月の幼稚園の運動会では一緒に吹きたいなぁ。

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーディションだそうだ

2014年08月29日 22時01分24秒 | 2009年8月

 来週早々にオーディションだそうだ。

 曲ごとに伴奏者を決めるらしい。

 小学校の時以上に、上手な生徒がウジャウジャいる。

 さて ・ ・ ・  

829

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする