何だかフジテレビの「こたえてちょーだい!」
あてに投稿したようなタイトルになっちゃいました
今日の帰りの出来事です。
「青地にNの文字」のかばんを持った日○研に通っているガキ。
まぁ、普段から電車の中でうるせー、順番守らず乗車するは、
電車から人が降りてるのもかかわらず平気で車内に突っ込んでいくは
で、普段からアタマに来てるんですが…。
今日遭遇したガキは、これから到着する電車に乗っている父親に携帯で連絡を取り合っていた様子。
で、父の乗ってる電車が到着。
いつものように(!?)ドアを挟んで2列に分かれて乗車しようとする大人たちの間に
「ボクの為にドアの前開けてくれてアリガト!」みたいなツラしたガキ。
と、よく観ると電車のドアが開いた瞬間、
車内から父親がガキを手招きしてるじゃないですか!!!!
しかも降りてくる人よりも10倍も早くガキは乗り込み、父親のもとへ!!!!!
オイオイ!降りる人より先に乗ったら注意したり怒るのが普通なのに、
父親自ら手招きするとは、お前ら親子してバカなんじゃねーか


○能研に通って勉強し、偏差値高い学校へ入ろうとするのはいいが、
お前らその前に常識というものを親子揃って教わって来いよ

っていう怒りの気持ちが沸々と


今の小学生・中学生の親たちって、
オレたちのすぐ上の上司=係長クラスの年代の人たち。
っつーと、使えねー人間ばかりの年代。
そうすると、その子どもたちもダメダメなヤツになってくんですかねぇ
日本の未来は暗いですなぁ…。
あてに投稿したようなタイトルになっちゃいました

今日の帰りの出来事です。
「青地にNの文字」のかばんを持った日○研に通っているガキ。
まぁ、普段から電車の中でうるせー、順番守らず乗車するは、
電車から人が降りてるのもかかわらず平気で車内に突っ込んでいくは
で、普段からアタマに来てるんですが…。
今日遭遇したガキは、これから到着する電車に乗っている父親に携帯で連絡を取り合っていた様子。
で、父の乗ってる電車が到着。
いつものように(!?)ドアを挟んで2列に分かれて乗車しようとする大人たちの間に
「ボクの為にドアの前開けてくれてアリガト!」みたいなツラしたガキ。
と、よく観ると電車のドアが開いた瞬間、
車内から父親がガキを手招きしてるじゃないですか!!!!
しかも降りてくる人よりも10倍も早くガキは乗り込み、父親のもとへ!!!!!
オイオイ!降りる人より先に乗ったら注意したり怒るのが普通なのに、
父親自ら手招きするとは、お前ら親子してバカなんじゃねーか



○能研に通って勉強し、偏差値高い学校へ入ろうとするのはいいが、
お前らその前に常識というものを親子揃って教わって来いよ


っていう怒りの気持ちが沸々と



今の小学生・中学生の親たちって、
オレたちのすぐ上の上司=係長クラスの年代の人たち。
っつーと、使えねー人間ばかりの年代。
そうすると、その子どもたちもダメダメなヤツになってくんですかねぇ
日本の未来は暗いですなぁ…。