goo blog サービス終了のお知らせ 

トロンボーン吹きのブログ

あるトロンボーン吹きが、日頃何気なく感じたことや、頭の中にある気持ちなどを書き綴っています。

圧倒的存在感

2010-08-28 23:59:03 | テツ
そのもの(人)があるだけで、場の雰囲気が引き締まったり、
それまでの雰囲気をガラッと変えてしまうもの(人)ってあると思う。

例えば・・・

本馬場に入場しただけで雰囲気を変えてしまった「メジロマックイーン」

球界の危機に毅然と立ち回り、敵地においても球場全体を味方につけてしまった「古田敦也」

仕切り線に手をかけただけで相手を圧倒してしまう「横綱白鵬」

そして、、、



現役引退後、2年ぶりに姿を見せてくれたこのカマ。
展示場所の位置からして光線が悪いものの、いまだにピカピカで独特のオーラを放つこのカマ。
こいつの存在感は圧倒的!

お召し列車牽引機どおしのツーショット。
しかし、「出雲」のエンブレムは賛否分かれるところ。

2年ぶりに会えたロイヤルエンジン。
現役復帰してくれとは言わないが、いつまでも綺麗な状態で残って欲しい。

久しぶりの更新

2010-08-22 20:24:20 | Weblog
だいぶご無沙汰してしまいました。。。

7月から本格的に多忙期になったものの、
ここぞという7月末に体調を崩してしまい、8月第一週の一週間休みを頂いた。
正確に言うと、上司から「業務命令として休め」と言われたのだが・・・。

病院へ行って症状を伝えると、
○骨格が原因
○疲れ、ストレスが弱い部分に出てワルサをする
○若いつもりだろうが、もう若くない!ボロが出る年頃だ
とのこと。
特に最後の指摘はだいぶショックだったが、事実なんだからしょうがない・・・。

とまぁ、何とかだましだまし乗り切るしかないのかと諦めている今日この頃。
久しぶりの更新なので、「久しぶり感」のあるネタを。


①プラズマテレビVS液晶テレビ
 前はプラズマに気持ちが傾きつつあったのだが、
 店員の話を聞けば「プラズマの消費電力はマイナス要素」とみな言うし、
 最近出た「クアトロンLED」とやらは、残像感がなく見やすい画面という印象。
 ただ、20万手前という金額がネックか?
 2台目として購入予定のパソコンとあわせると、
 約35万の出費は来年のゴールデンウイーク北海道旅行に響くので考えどころ。。。

②録画機能付きテレビは諦める?
 ①の続きだが、録画機能付きは画像に難あり。
  かといって、DVDなりブルーレイレコーダーを買おうとすればまたそれで出費が。
  今日の時点では、録画はパソコンに任せることとして、
  テレビは画像重視で行くこととしたい。

③ビフォーアフター
 何年かぶりに今観ているが、いつの間にかこの番組復活していたのか?

④久しぶりの撮影で初撮影
 
 
 新しい機関車がデビューしてから未撮影だったため、暑い中出かけてきた。
 貨物会社で走っている先代と形は同じだが、
 カシオペアも北斗星もカラーリングは「かなりイケてる」と思う。
 カマが新しくなったんだから、客車も新しくしてくれないものか
 と思うのはオレだけでないはず。


以上、「久しぶり感ある4つのネタ」でございました。