goo blog サービス終了のお知らせ 

簡単に見えるとか、そういうレベルじゃない

2012-03-27 23:46:06 | ロマサガ
【TAS】(更新)サガフロンティア アセルス編29:25:40(解説付き 1/2)


【TAS】(更新)サガフロンティア アセルス編29:25:40(解説付き2/2)


アセルス編は経験が少ない状態でやると,しんどいんだよなぁ。
ちなみにリュート編とアセルス編が大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろまさがに

2011-03-23 23:58:08 | ロマサガ
主に通勤・帰宅に,ちまちまと進め一周目のデータは終帝に到達。

二周目と三周目の案も考えていて,二周目は以前にもやった体術縛りを女終帝で
三周目は冥術取得や終帝以外でクリア等の今までやった事の無いのを,
アバロン兵種のみで武器種固定とかやってみようかなと。

ちなみに二周目の女終帝の名前は"あいのはぁと"にしようと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリイを極めし者

2011-03-10 23:07:07 | ロマサガ
ロマサガ2 ベア皇帝一人旅・第1章


EZアプリ版ダウンロード記念に貼り。

多くの笑いと多くの感動を与えてくれる,本当に良い動画と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EZアプリ版ロマサガ2

2011-03-05 23:46:52 | ロマサガ
配信日に即ダウンロードしました。

主に通勤時の電車内でプレイしてまして,
今は最初のクジンシー撃破後の金ぴかジェラールです。

ま,通勤時にちまちまとやっていこうかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマサガ2

2010-04-17 23:13:02 | ロマサガ
 何か,いつの間にかロマサガ2がバーチャルコンソールで配信されていたんですねぇ。


 Wiiは買う予定が全く無いのでするが・・・


 まぁ,やろうと思えばスーファミ実機でプレイ出来るんですけど,羨ましいのは確かです。

 ふと,最近クリアした一番新しいRPGが何かを思い出そうとしたら思い出せなかった。恐らくマイソロ2だとは思いますが。

 ちなみに発売が新しいとか関係なくすると,以前のロマサガ2体術縛りが間違いなく最新です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺達の拳が世界を平定する! Part6

2009-12-04 23:39:28 | ロマサガ



 最終パーティは,こんな感じに。流石に女性キャラを入れている余裕はありませんでした(ノーマッドかホーリーオーダーを入れたかったのでするが)。体術素質を持っていないのはピーターのみ。


 先ずはルドン高原の雑魚⇒沈んだ塔の水龍相手に技術点稼ぎをして,(封印の地の宝だけ回収したりしながら)ある程度の技術点と戦闘回数を稼いだ後・・・


 玉座に座り


 アバロン白アリイベント発生


 タームバトラーはラピッドストリームで全員でマシンガンジャブを連発すれば,(4人で)1ターンに1匹倒せます。ストーンシャワーを受けると結構壊滅状態になりますが(笑)。

 玉座に座ったのを後悔しながら白アリを蹴散らしつつ進む皇帝一行。そしてリアルクイーンの所に到達して,いざアマゾンストライクに陣形を変更して戦闘開始。


 2ターン目に敵の攻撃を食らう前に撃破


 最終皇帝のアマゾンストライク+千手観音が6000オーバーするのには笑った。


 勢いに乗ったまま,移動湖に向かいノエルに"殺らせて頂きます"と言われ戦闘開始。





 剣技で痛目のダメージを食らいながらも月影を使われなかったので・・・





 3ターン目に撃破。


 もうノリノリで氷海に向かい・・・








 スービエを2ターンで撃破(流石に1ターン撃破には届きませんでした)。第1形態ですからね~。


 モンスターが大氷原に集結中との情報が入り,再び修練を重ねようと思ったのですが・・・そのまま大氷原に突入。ラストダンジョンの敵から逃げ続けながら,七英雄の本体直前の所まで到達。

 挑戦を無視されて憤っているクジンシーが待っていましたが,修練を重ねてきた皇帝一行の前には確実に2ターンで撃破出来ます。

 そして遂に七英雄の本体と対峙・・・


 そして絶望感を味あわされる皇帝一行(笑)


 補助術を掛ける事が出来ず,装備だけで防げる攻撃も少なく(マトモに集めていないのもありますが見切りも),七英雄の猛攻はマトモに受けるしかありません。防御系の陣形にすると体術の威力が極端に落ちるので,陣形はアマゾンストライク一択です。

 5,6戦程,連敗して希望が見出せなかったので,(早いのですが)残り5戦程で諦めようかなと思っていた1戦目・・・敵の攻撃パターンがラッキーなのが続き,仲間が倒れながらも千手観音を叩き込み続け

 遂に・・・





 体術のみで七英雄を撃破!


 携帯カメラと画面の相性が悪くて,こんな最悪の写真しか撮れなかったのが悔しいです・・・。一応,右側に僅かながら見える物体が終帝です。


 何か色々と文章が足りないのでするが(後日,補足記事を書くかもしれませんが),この辺りで最後の一言で締めたいと思います。




 本気で体術のみでクリア出来るとは思いませんでした(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺達の拳が世界を平定する! Part5

2009-12-01 23:50:22 | ロマサガ
 さて,戦闘回数も充分に稼げたので,やっとこさモーベルムで話を聞いてハリア半島からヌオノに乗り込む格闘家一行。あらかじめギャロンの側に控えている人間モンスターを殴り倒し,叛乱を起こしたギャロンと対峙・・・パンチ3発で撃破

 その後,建物内にギャロンを追いかけ,しつこい人間モンスターを蹴散らして詩人の楽器を回収してギャロンを追放。そして皇帝継承が始まったのですが,次代皇帝にしたかったデザートガードが居なかったのでリセットしたら・・・建物の外だった(笑)。再び人間モンスターを殴り倒して,改めてギャロン追放を繰り返して・・・



 マルザワーン皇帝誕生,パーティはこんな感じに。


 先ずは予定通りに嵐が発生したので人魚薬を持って南ロンギットに向かい沈没船に潜る一行。魚類や水棲生物や骸骨や亡霊を鍛え上げた体術で片付け,順調にギャロンまで到達してまたもパンチ3発で殴り倒しました(超銅金の鎧は面倒だったのでスルー)。

 そしてチカパ山に登りイーリスと話をした後,どのイベントを消化するか迷う一行(ほぼ七英雄との決着しか残ってないのですが)。迷った挙句,ワグナスを倒しに行く事に決め,先ずはハクロ城の攻略を開始。小さめの雑魚はキックで蹴散らし,大きめの雑魚はマシンガンジャブで殴り倒しながら順調に固定敵の所に到達して,問題なく攻略完了。

 そして少し修練を積んだ後,チョントウ城から人力風起こしで浮遊城に侵入(技P節約の為,チカパ山は改めて登らず)。基本的に16Lvの敵からは退散するようにして,順調にワグナスまで到達。陣形をラピッド・ストリームからアマゾン・ストライクに変更して戦闘開始!

 1ターン目にファイアストームを食らいサラマンダー以外,全滅しました(笑)。

 リセットして,いざ2戦目。今回はファイアストームが使われる事なく,全員で千手観音を数ターンの間,叩き込み勝利。

 まぁ正直の所,火無敵のサラマンダーに魔石の指輪を付けていましたので,早い段階でファイアストームさえ使わなければ勝てる事は確信していました。

 そして皇帝継承。




 イーストガードが居てくれたのでボクデン皇帝誕生。どんどんパーティに代わり映えが無くなってきました(相変わらずホーリーオーダー(女)が居るのは間違っていますが)。少しだけ適当に修練を重ねた後,ダンターグのタイプを確認しに子供と子ムー(ダンジョン名)に突撃。時に逃げながら,モンスターを蹴散らしダンターグの所に到達。

 ダンターグのタイプは3でして,試しにラピッド・ストリームで戦ってみたら(変更を忘れていただけですが)・・・あっさりと勝利出来ちゃいました(笑)。どうするか迷いましたが,もう終帝になっちゃおうという事で,陣形をアマゾン・ストライクに変更して改めてダンターグと戦闘開始。






 鍛え上げた肉体の千手観音の前には,ダンターグですら敵ではありませんでした。

 そして遂に・・・




 シェン ウー登場

 まぁ見事に体術しか上がっていません(てか,技術レベルに終帝補正が掛かるのを初めてみました)。


 試しに帝国軽装歩兵を仲間にしてみたら・・・




 こんな惨状に


 そして・・・




 今更,術法研究所を建設

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺達の拳が世界を平定する! Part4

2009-11-26 22:35:41 | ロマサガ

 あれから戦闘を重ねて,回数も十分溜まったのでハンターに話しかけて皇帝継承しました。継承先はムー・フェンスが欲しかったのでサイゴ族に。

 そして岩撃破の為に体術の素質持ち+腕力中心なメンバーを選んだら・・・





 こんなムサいメンバーになりました(笑)。本当はイーストガードよりホーリーオーダー(女)を選びたかったのですが,岩戦が怖かったので断念(プレイ後だとホーリーオーダーでも大丈夫だった気もしますが)。

 そして充分に修練を重ね素質を持っていなかった二人も20ぐらいまで上げてコムルーン火山に突撃・・・・




 思った以上に簡単に撃破出来ました

 もっと岩に対して攻撃が効かないかとビビっていたのですが,楽々でした。


 そして宝石鉱山で魔石を回収した後,人魚イベントを発生させまして,人魚薬の材料を回収に回る皇帝一行。卵のからを99個手に入れた事は後に後悔しました(笑)。んで,材料を集めて人魚薬を作成してもらって海に3回潜って年代ジャンプ。次はアマゾン・ストライクが欲しかったのでアマゾネスに




 パーティメンバーはこんな感じに。

 やっぱり選んでしまったホーリーオーダー(女)

 一応,今回はロックブーケ戦もあるからという理由もあるんですけどね。

 皇帝のHPがギリギリ700に到達しておらず,ロックブーケが第1形態なので急いでサラマット地方を回る事に。先ずエイルネップ神殿でネコだましで毒霧を防いで守護者を倒し沈んだ塔に行き水龍から話を聞いた後,エイルネップに戻ってロックブーケを沈んだ塔に送り出してアバロンでソーモンの指輪を引っ張り出して沈んだ塔に突撃。

 今回のパーティでテンプテーションを食らうのは二人。その内,シャハリヤールにソーモンの指輪を装備させてダイナマイトに頑張ってテンプテーションを見切ってもらう事に。

 普通に10回以上,リセットする事を覚悟していたのですが


 ・・・まさかの一発見切り(笑)


 テンプテーションを封じた第1形態のロックブーケは弱いので,あっさりと撃破。写真を撮るのを見事に忘れていました


 現在はギャロンイベントが起きている最中なのですが,ここで年代ジャンプを起こしたいので再び戦闘回数を稼いでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-11-25 23:34:09 | ロマサガ

 ベア皇帝- ニコニコ大百科


 この記事を発見してからベア皇帝シリーズを全て見終えるまで,そんなに時間は掛からなかったです(笑)。


 ロマサガ2は難しいながらも,こういった制限プレイが色々と出来るのが凄い所だと思います,ハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺達の拳が世界を平定する! Part3

2009-11-22 17:25:35 | ロマサガ
 格闘家としての道はまだまだ先が長い・・・(皇帝としての道はどうした)。

 体術の素質を持っていなかった三人の修練が済んだ後に,行動を開始するマゼラン皇帝一行。先ずはナゼール方面に向かい,ダンターグの影に怯えながらサイゴ族の頼みを聞いて,東のダンジョンと南のダンジョンを攻略してナゼールを手早く統一。

 続いて今代で仲間に出来るクラスを増やしたかったので戦闘回数を抑えながら大きなイベントを避けて各地を回る皇帝一行。


 メルー地方に向かいテレルテパをノエルの部下から解放して,移動湖に向かいノエルと和解してデザートガードを結成。

 そのままヤウダ地方に向かい,セキシュウサイを抹殺打ち破り(見事に一回負けましたが),イーストガードを結成してヤウダ地方は放置。

 んで,武装商船団皇帝なのでフォーファーからツキジマへの航路を開拓してツキジマに到着。そのまま火山を固めに行こうかと思ったのですが,早めにゼミオに石舟を置きたいと思い,石舟を取ろうとするとアマゾネスイベントが起きてしまうので諦め,そのままアバロンに戻りました。

 ある程度,イベントに区切りがついてきて,そろそろ年代ジャンプがしたかったのでステップのボクオーンを撃破しに行く事に。アバロン大学の軍師の作戦で易々と地上戦艦に侵入する皇帝一行。そのまま特に問題も無いままボクオーンの所に到達して戦闘開始。




 さて,本格的な七英雄との戦い一戦目です・・・ですが,ラピッドストリームで常に先手を取れるのでマリオネットは意味無いですし,相手の攻撃は順調に防具を揃えているので痛手にならないという状態でして・・・




 楽々と新大久保を撃破

 体術縛りプレイと思わせない程,楽に勝利出来ました。

 そして問題の継承タイム。




 フリーファイター(女)が一発で出てきてくれたので選出。陣形取得の為に(+好きだから),ホーリーオーダー(女)を選出しようかと思ったのですが,流石に辛そうでしたので自重

 今代は体術の素質メンバーに優れており,格闘家,サイゴ族,ノーマッド(男)と体術の素質を持っていてくれたので選出。後一人は大好きなノーマッド(女)を選出(ここでデザートガードを選出しておけば,次代が楽だったのですが・・・気付きませんでした)。

 先ずはサラマットに向かいアマゾネスを助け仲間にして石舟を拾い即座にゴミ箱に捨てました。そしてアバロン倉庫で回収してフォーファー経由でツキジマに向かい魔導師とゼミオの情報を得てゼミオに石舟を設置。早くサラマンダーを仲間に出来るようにしたいです。

 そんなモヤモヤを抱えたまま,コムルーン火山を怪しいアイテムで固めコムルーン地方を統一。

 続いてステップに向かいタームを殲滅する事にした皇帝一行。南の集落で休みアリを召喚して巣に潜る一行。クイーンまでの道程は特に問題なく到達しまして,いざクイーンとの戦い。

 毒霧とフェロモンで大ピンチに陥る皇帝一行





 辛うじて撃破。


 今はハンターに話しかけると年代ジャンプ出来るようになっているのですが,次代で火山爆発危機を起こしたいので戦闘回数を稼いでいます。次代で岩を撃破出来るかどうかが今回のプレイを継続出来るかどうかの最初の分かれ目になりそうです。撃破出来るのかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする