トトリの発売日!
じっくりとプレイしたい所ですが・・・日曜に資格試験を受けるから勉強しなきゃならんのですよなぁ(しかも受験料が高い試験・・・てかOracle Master)。
ゲセンにも行きたいのでするが・・・ぐぬぅ(日曜の試験終了後が確実に行きますが)。来週はCS BBCSの発売日ですし。
まぁトトリは焦ってプレイしないでも,まったりと長くプレイ出来たら良いので,のんびりとしていきますかな。
ちなみにアトリエシリーズは,エリー以来だったりします。
じっくりとプレイしたい所ですが・・・日曜に資格試験を受けるから勉強しなきゃならんのですよなぁ(しかも受験料が高い試験・・・てかOracle Master)。
ゲセンにも行きたいのでするが・・・ぐぬぅ(日曜の試験終了後が確実に行きますが)。来週はCS BBCSの発売日ですし。
まぁトトリは焦ってプレイしないでも,まったりと長くプレイ出来たら良いので,のんびりとしていきますかな。
ちなみにアトリエシリーズは,エリー以来だったりします。
『初音ミク Project DIVA Arcade』は明日から稼働! ネット配信で新曲追加
遂に稼動か~。結構話題にはなって・・・ますのかな?(よく知らない)
来月にはKOF XIIIとメルブラカレントコードが稼動予定みたいで,久々に新作注目かもという感じですが・・・自分はメルブラに触るぐらいかと思います。
ガンダムvsガンダムNP ジ・O×Z ~烈戦:恋人たち~
最近またセシール&相方さんの動画を,ちょくちょくと見ています。
この方々の動画は所々に爆笑ポイントがあるから困る。たまにCPUとの奇跡が起きるのも凄いですし。
これを見てるとGvsG NEXT PLUSが欲しくなってきますが,PSPは相変わらず実家に置いたままですし,プレイしている時間も無いのでスルーしてます。
ちなみに自分はAIRはDC版を高1の頃に買ったのですが,色々な意味で無理だなと思い,10時間も経たない内にプレイしなくなりました。
ニコニコでBBの大会動画は定期的に色々な所が上げてくれてますが,アルカナの大会動画が少なくなってきてる気がします。
アルカナもせめてBB並に盛り上がってくれたらなぁ。とりあえず早い事,PS3版で熱帯対応の3家庭用が欲しいです。
最近またセシール&相方さんの動画を,ちょくちょくと見ています。
この方々の動画は所々に爆笑ポイントがあるから困る。たまにCPUとの奇跡が起きるのも凄いですし。
これを見てるとGvsG NEXT PLUSが欲しくなってきますが,PSPは相変わらず実家に置いたままですし,プレイしている時間も無いのでスルーしてます。
ちなみに自分はAIRはDC版を高1の頃に買ったのですが,色々な意味で無理だなと思い,10時間も経たない内にプレイしなくなりました。
ニコニコでBBの大会動画は定期的に色々な所が上げてくれてますが,アルカナの大会動画が少なくなってきてる気がします。
アルカナもせめてBB並に盛り上がってくれたらなぁ。とりあえず早い事,PS3版で熱帯対応の3家庭用が欲しいです。
PS3の周辺機器で揃えたものとしましては・・・
・ワイヤレスコントローラ×2
ヨドバシでPS3を購入したら,サービスで2つ目がついてきてくれましてラッキーでした。使う事があるかどうかは疑問ですが。
・torne
地デジ受信までは確認できましたが・・・来年の7月までは,特に意味の無いアナログテレビへの中継器になりそうです。
今は無理に地デジで見る必要性がありませんし,録画してまで見たい番組もありませんしなぁ。
・メモリーカードアダプター
PS2メモカのバックアップが取れて,安心感が増しました。これまでPS2セーブデータが吹き飛んだ事は無いんですが、万が一が怖いので。その点で言うと,PS3の方が不安ではありまするが。
・コントローラ変換機
GAMETECH社製のものでして,RAP2の動作も確認しまして,昨日はそれでスパIVを少し熱帯含めてプレイしました。問題無さそうで安心安心。
それにしても・・・BBCS発売後は360の起動機会が更に減っていきそうだなぁと。
ダウンロードも含めると色々と種類はあるにはあるんですがねぇ。
・ワイヤレスコントローラ×2
ヨドバシでPS3を購入したら,サービスで2つ目がついてきてくれましてラッキーでした。使う事があるかどうかは疑問ですが。
・torne
地デジ受信までは確認できましたが・・・来年の7月までは,特に意味の無いアナログテレビへの中継器になりそうです。
今は無理に地デジで見る必要性がありませんし,録画してまで見たい番組もありませんしなぁ。
・メモリーカードアダプター
PS2メモカのバックアップが取れて,安心感が増しました。これまでPS2セーブデータが吹き飛んだ事は無いんですが、万が一が怖いので。その点で言うと,PS3の方が不安ではありまするが。
・コントローラ変換機
GAMETECH社製のものでして,RAP2の動作も確認しまして,昨日はそれでスパIVを少し熱帯含めてプレイしました。問題無さそうで安心安心。
それにしても・・・BBCS発売後は360の起動機会が更に減っていきそうだなぁと。
ダウンロードも含めると色々と種類はあるにはあるんですがねぇ。
という訳で,PS3+torne買いました。
一応,先日買ったモニタにHDMIで繋いで,torneで地上デジタルが映る所までは確認出来ました。
まだソフトは何も買っていないので,遊ぶ事は出来ないのですが!
後,周辺機器でソニー公式のメモリーカードを繋げれるようにするヤツと,サードパーティ製のPS2コントローラを繋げれるようにするヤツが足りないです。
出来れば店頭で買いたいけど,最悪の場合は通販します(通販は基本的に嫌いなのですが,これは絶対に欲しいので)。
ソフトはトトリまで待とうと思っているのですが,スパIVも買ってしまおうかで,かなり悩んでいます。
ちなみにヨドバシで購入したのですが,一つ目の特典としてコントローラが付いてきまして,これは嬉しかったんですよ。
それと,もう一つ特典として・・・
"FRINGE"という海外ドラマのブルーレイディスクが付いてきたんです・・・
FRINGEいらねぇ・・・
FRINGEいらねぇ!
一応,先日買ったモニタにHDMIで繋いで,torneで地上デジタルが映る所までは確認出来ました。
まだソフトは何も買っていないので,遊ぶ事は出来ないのですが!
後,周辺機器でソニー公式のメモリーカードを繋げれるようにするヤツと,サードパーティ製のPS2コントローラを繋げれるようにするヤツが足りないです。
出来れば店頭で買いたいけど,最悪の場合は通販します(通販は基本的に嫌いなのですが,これは絶対に欲しいので)。
ソフトはトトリまで待とうと思っているのですが,スパIVも買ってしまおうかで,かなり悩んでいます。
ちなみにヨドバシで購入したのですが,一つ目の特典としてコントローラが付いてきまして,これは嬉しかったんですよ。
それと,もう一つ特典として・・・
"FRINGE"という海外ドラマのブルーレイディスクが付いてきたんです・・・
FRINGEいらねぇ・・・
FRINGEいらねぇ!
Xbox360:電脳戦機バーチャロンフォース 公式サイト
少し前の話題ですが,前々から噂になっていたのが遂に来たようですね。
自分はバーチャロンはサターン版初代を適当に遊んでたぐらいで,その後は,オラタンに憧れながらもプレイ出来ないという感じで過ぎ去っていきました。
そして最近,360でオラタンが配信されまして落としてプレイしてみたら無理だなと実感しました。
どうも初代でも操作が上手という訳でも無かったのに,オラタンになると全くついていけてないと感じでして・・・。
友人にバーチャロン大好きなのが居てまして,今回のフォースも大分薦められるとは思いますが,買わないと思います。
P.S.
最近,ブログデザインを変えようと思ったり思わなかったり。
とりあえず次の給料が入ったら,PS3本体+torneを買おうかと思っています。
ソフト自体は・・・
6/24 トトリのアトリエ
7/1 BLAZBLUE CS
・・・辺りが購入確定で,それまではソフトは買わない予定です。
スパIVが盛り上がっていて欲しいとは思っているのですが,BBCS発売までそんなに無いので,それまでは360版CTで熱帯をしとこうかと思います(今ってそれなりに人が居てますのかな?)。
ソフト自体は・・・
6/24 トトリのアトリエ
7/1 BLAZBLUE CS
・・・辺りが購入確定で,それまではソフトは買わない予定です。
スパIVが盛り上がっていて欲しいとは思っているのですが,BBCS発売までそんなに無いので,それまでは360版CTで熱帯をしとこうかと思います(今ってそれなりに人が居てますのかな?)。
【pop'n music portable】HELL15コース プレイ動画
人間やめすぎ(何でPSPで出来るんだよ~)
前にも貼り付けた事があるような気もしたけど,恐らく気のせいの筈。