goo blog サービス終了のお知らせ 

TRK_Private

2012年、東京から秋田=夫の出身地に移住した主婦の日記。

三菱一号館美術館すばらしい

2010-10-11 19:01:04 | 観る聴く
先日、友人に誘われて、丸の内の「三菱一号館美術館」に行ってまいりました。
三菱一号館美術館


約束の前日、どうにも気が乗らなくてしんどいなーと思いつつ出かけたのですが、これが、本当に良かったのです。友人二人も、非常に面白い人たちだったのでした。(・・・と、あらためて気付いた) 

美術館が、もちろん良いです。もー、本当に、良いです。建物の設計図なども展示されています。素敵です。うっとりであります。
展示も非常に良いです。近代史に思いを馳せつつ、バラエティに富んだ収蔵品を堪能することができます。
でもって、ほどほどに混雑しているので、他愛もないおしゃべりをしながら見ることができます。

おすすめですわよ、奥様!!

友人二人がそれぞれに博識で、時にギャグを混じえつつ説明してくれるので、非常に贅沢な時間を過ごすことができました。
収蔵作品はどれもこれもスゴイので、何だか感想を書くのがためらわれますが、とにかくイイ!!です。


そういえば、17~18世紀の「世界地図」が3点ほど展示してあったのですが、これが微妙にずれていて非常に面白かったであります。江ノ島が妙に大きい島として描かれていたり、北海道が無かったり、描かれているかと思えば中国大陸とつながっていたり、朝鮮半島が妙に縦長だったり、そのくせ「縮尺」が下部に描かれていたり。

んで、友人達との会話。
「ところで、この地図だと尖閣諸島ってどこ?」
「ここだよね」
「あ、これ、どう見ても日本じゃないね^^;;」
「確かに~^^;;」
「見なかったふりだね~^^;;」



これは併設のカフェの天井です。昔の銀行を改装したとのことで、おされーなインテリアでございます。かなり人気で混雑していましたが、椅子に座って順番を待っている間も雰囲気を楽しめます。
ランチプレートが1000円だったかな? チケットの半券でコーヒーがサービスでした。1500えんくらいのランチコースもありました。



バックヤードがまたキレイでした!
ベンチでお弁当を広げている人たちもあり。うーん、丸の内で働くって、こういうことなのよねー・・・なんちゃって。


現在の展覧会は11月3日までのようです。ご興味のある方はお早めに!


ミュージアムショップも大いに充実しています。また、ちょっと歩くと東京国際ミュージアムもあって、そっちのショップも楽しいので、併せてのぞくことをお薦めいたします。
画材やらルービックキューブやら絵はがきやら手帳やら、あれこれ土産を買いました。飽きないです、まったく飽きない!



↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。