goo blog サービス終了のお知らせ 

TRK_Private

2012年、東京から秋田=夫の出身地に移住した主婦の日記。

神宮球場でヤクルト対横浜戦、元ファイターズの選手を見てきた(2)

2010-08-27 15:44:20 | ファイターズ・野球
この日の神宮は夏休み中の企画が盛りだくさんで、広場でストラックアウトなどの体験型イベントをやっていたり、ビールのワンコインセールをやっていたり、花火が上がったり。いろいろと楽しめました。とにかく暑かったので、ビールをたっぷり飲んで上機嫌になってしまいました。


さて。1塁側ヤクルトベンチ前のブルペン(・・・と言うのかな、ファールグラウンド)で、けっこう早い段階から投げ込んでいるピッチャーがいまして、オペラグラスで見てもはっきりとはわからないのですが、投げ方を見ると押本投手のように見えるのです。押本にそっくりなんですが、ヤクルトの他の選手で似た投げ方をする人がいるのかなー・・・と思いつつ。


↑押本かなー、押本の登板があったらうれしいなーと思いつつ見ていました。



↑やっぱり押本投手でした、やっほー



↑8回のチャンスで代打に出た稲田選手。やっほー


会いたかった選手が次々と登場する展開になりまして、チョー喜んでしまいました。
R君はヤクルトを真面目に応援していました。勝ったので嬉しかったかな?







試合のほうは、ヤ0-2横 → ヤ4-2横 → ヤ7-2横 → ヤ7-4横 → ヤ7-6横と、けっこう面白い展開でした^^
青木も4安打とか。すげー。・・・賢介みたいですね(?)

両チームあわせて19安打で、更に四死球が合わせて10個。なのでずいぶんと時間がかかりまして、3時間半くらい。その分、友人と私は野球以外のおしゃべりもできたのでラッキーだったかも。


  *

さて、酔っ払った私は自分ではしっかりしているつもりなのですが、つまんない失敗をします。この日も、友人達と別れた後で日傘を忘れたことに気付き、人の流れに逆らって球場へ戻りました。幸いにすぐ見つかりましたが、つい球場の周囲を一人でふらふら散歩・・・

そうしたらいつの間にか、駅までぞろぞろと続いていた人の波がすーっと消えてしまい、ふと気付くと「ここどこー?」という状態に。自分ではしっかり駅まで歩いているつもりだったのですが。

都内の地図は持参していましたが、酔っていることもあって、見るのがチョーめんどくさい。確認もせずにテキトーに歩き回って歩数を増やしてしまいました。いつの間にか駅について、いつの間にか帰宅できました。あーよかった。



↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっっ (あこ)
2010-08-30 00:47:50
日傘取りに戻ってたんだ!
そんでもって迷っちゃったんだ!
そんなことより地図を持って歩いてるってところに驚いてしまいましたわ。
そういえば最近、目が悪い私にも老眼の魔の手が忍び寄ってきていて、
ケータイの地図が小さくて見えない見えない。
地図、持ってかなきゃだなあ。
2階席から試合見ていて、ケータイ見たりすると…
いつもより更に見えないー!
遠くに合った焦点を近くに合わせることもうまくできなくなってるんだと改めて思い知った野球観戦でありました。
返信する
あこ様 (TRK)
2010-08-30 10:52:00
恥ずかしながら^^;;
もともと、人混みが少し収まってから電車に乗ろうとは思っていたのですが、まさか、あんなところで迷うとは思っていませんで・・・後で、「そうか、酔ってたのかー」と気付いた次第^^;;
地図は持ち歩いていることが多くて、もちろん自分のためでもあるのですが、どういうわけか人に道を聞かれることが多いので、説明しやすいように。(ヒマそうな顔して歩いてるらしい)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。