goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍奇術者達の讃歌 -Admiration song for street magician-

ストリートマジシャンの活動日記

フォーク作品と雑感

2016年02月17日 | 駄文
猫は作るのに時間がかかる。ヒゲがすごく大変。
これを100匹作って飾ると面白いと思う。
でもちょっとどころでなく大変。毎日それだけやっても1ヶ月以上かかりそう。
フォークも最低でも400本いる。

ところで、あるフォーク曲げマジシャンは大体300本くらいまとめてフォークを買うそうだ。
自分はこの間600本まとめて買った。問屋から。
奇術者としても中々の数字ではないか。なんの自慢にもならないが、
いかに安くフォークを仕入れるかいう点に置いてはそこらのマジシャンより一歩先を行っている。
多分。

フォーク曲げ用にどんなフォークを使うべきか検索しても詳しく書いているのは
このブログくらいしか見つからない。本当にいいフォークはマジシャン連中は隠しているのかもしれない。

猫というだけで良い、
メーカーと直接交渉すればもと安く買えるのでは、
右耳のV字カットは地域猫の証、
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください。

アイデアと言うほどでもない

2016年02月16日 | 駄文
フォークからフォーク作品が出来上がって、動きだすところをアニメーションにしたら
面白いと思う。バイオリニストなら演奏するところとか。

バンドメンバーがそろって演奏し始めたら壮観だとも思う。

でもちょっとどころでなく大変そう。

今はアニメ作るのも簡単、
写真さえ取れるならいくらでもソフトがある、
クレイアニメ?メタルアニメか、
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください。

図書館に

2016年02月05日 | 駄文
行った。
適当に10冊くらいマジック関係の本を借りる。読む。
いいマジックを発見する。
そんな本日。

マジックのコーナーに先客がいた。僕が後ろをうろうろしていると、うっとうしかったのか
選本をやめてどこかに行ってしまった。
悪いことしたかな。でもしょうがないよね。

ついでに「ピーナッツ 勇気が出る言葉」を借りた。スヌーピーの。
読むと漫画家を志す人に向けてのアドバイスの本だった。関係ないな。
でもちょっと面白かった。ピーナッツはそんなに面白くないけど。

借りた本から一個ずつはマジックを覚えよう。

帰り道で鍵を図書館に落としてきたことに気が付く。
図書館に引き返すと落とし物として受付に届けられていた。
親切な方にありがとう。

図書館から出るときにおすすめのコーナーに星新一が。
立ち読み。



図書館最高、
あの雰囲気がいいよね、
書庫の雰囲気は本当にわくわくする、
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください。

2016年02月03日 | 駄文
節分。本当の鬼は人の心の中にいるのだ。
一年に一匹ずつ増えるから歳のぶんだけ豆を食べよう。


豆まき楽しい、
恵方巻美味しい、
本当の福も心の中にある、
などのご意見、ご質問等がありましたら、コメントで連絡ください。



トランプの白鳥


画像をクリックで折り方のページへ

カウンター