受付が12時なので控え室でまったり。
MCR常連の皆様と情報交換と雑談。
皆さんの工夫を凝らしたマシンを間近で拝見することができました。
12:30に車検を終えて,いざコースへ。
設定は,試走よりもチョイ上げてスタート。
14.28秒でした。
坂道センサもバッチリ反応して坂道クリア。
しかし,ブレーキのタイミングを間違えたのとブレーキを強めたままだったため,
若干のタイムロス。
2回目までにプログラムを変えてはいけないらしく,困る。
コーナーの突っ込みは,まだ余力がありそうな手ごたえ。
2回目はLCDを付けていなかったため,スピードの確認はできなかったが,
DIPスイッチで設定をさらに(勘で)チョイ上げてスタート。
挙動も乱れず走っていたが,最後のR450連続コーナーで挙動を乱す。
原因は本番用プログラムに変えていなかった部分があったから。
詰めが甘かった。
タイムは14.29秒。
結果として7位,上位の皆さんが権利を持っていた関係で,
全国大会の切符をゲットできました。
しかし喜びも半分,上位との差がまだまだあります。
ラスト2ヶ月がんばろう!
byコンピュータ制御科