生産技術科の一日

設計・製図・加工・制御・・・メカニカルエンジニア達の記録。現在名・・・メカニカルエンジニア科

Google SketchUp 3

2008年10月31日 | バーチャルカンパニー

エレベータ昇降装置の平面図が完成し、次なるステップの3D化を急いでいるところです。

70点以上ある部品を4人で分担して立体図にし、それをコピーペーストで組み立てていきます。

3種類あるエレベータのうちスクリュー式の組み立て図がほぼ完成しました。

2本のガイド軸に挟まれた送りねじで籠を上下動する方式です。コラム側面に取り付けた3つのリミットスイッチで各フロアーの停止位置を検出します。

背面下部に取り付けたモータの回転をかさ歯車で垂直方向に変換し送りねじを回転させます。

言葉だけではわかりにくいことも立体図があれば理解が容易になります。

Google すごい!


Google SketchUp 2

2008年10月30日 | バーチャルカンパニー

SketchUpの使い方になれるため、1軸リニアスライダーを題材にして練習してみました。

まず部品を立体化し、スナップを基準にして正確に組み立てていきます。

パーツが密集しているところでは、投影をX線かワイヤーフレームモードにして内部のスナップを取れるようにしないと位置がずれてしまうようです。

 基本的な操作は一通りできるようになりましたが、特殊形状の部品ではまだまだ経験不足で手探りな状態です。

dwgやdxfファイルの読み込みに対応しているようなので、AutoCADやJw_cadとリンクして使った方が効率はよさそうです。

14個の部品とこの組立図を完成するのに、かかった時間は3時間くらいでした。


エレベータ昇降装置 Google Sketchup

2008年10月29日 | バーチャルカンパニー

ようやく加工に必要な部品図と組み立て図が出揃ってきました。

これまでの経験からいって今後も何回かの設計変更が必要になると思いますが、とりあえず基本形は完成したようです。

次のステップはこの平面図を基にして3Dの立体図を描くこと。使用ソフトは使い勝手のいいGoogleSketchup

なんとこのソフト、グーグルが提供しているフリーソフトでタダの無料です。全機能が使える有料版もあるようですが、こちらでまったく問題ありません。

名前のとおりスケッチ感覚の直感的な操作で立体図を作っていくことができます。

2期生が作ったリニアスライダー(1軸直動装置)を練習材料にして3D化してみました。

 

 

 

 なかなかイイ感じです。


マイコンカー 駆動モータ壊れる

2008年10月27日 | マイコンカー

先週の金曜日,走行テストをしていたらクロスライン進入時に
なぜか左側にお尻が触れるようになってしまった!

原因究明の結果,左前の駆動モータが回らなくなっていた。
巻き線が切れている模様。
カーブ進入時の逆転ブレーキプログラム実装のせいで,
逆転ブレーキを頻発させたのが原因でしょう。
いやー,まいった。
なんせモータがマクソン先生ですもの!

しようがないので,予備に交換。
逆転ブレーキを少し弱めにして,周回させました。
前記の不具合は解消。
しかし,3周目に再発。

今度は,ギヤヘッド内のピニオンが滑っていました!

困った。
東海大会まで1週間を切った。
とりあえず,ロックタイトを注文。 急げ!

by コンピュータ制御科


アビリンピック 競技大会

2008年10月26日 | Weblog

初日のオープニングイベントに続き、いよいよメインの競技大会が行われました。

機械CAD種目は与えられた課題図(機械装置図面)から指示事項に基づいて組み立て図や部品図をCADで指定時間内に作成する作業です。

午前9時、はじめの合図とともに一斉に競技がスタートします。一般の来場者が見る中図面を読み取る能力、描く能力、そしてCADの速くて正確な操作能力が求められます。 


アビリンピック 開幕式の興奮

2008年10月24日 | Weblog

 

 アビリンピックが幕張メッセで開幕しました。今回が30回目の記念大会ですが1回目も千葉県で開催されたとのこと。

多くの来賓やゲストが挨拶する中で一番盛り上がったのがディズニーランドからやってきたアンバサダーの女性とミッキーミニーをはじめとするディズニーキャラクターたち。

選手たちの中に入り友好の輪を広げていましたが、突如ミッキーが私の目の前をダッシュ。あわてて携帯のカメラで撮ったのがこれ。

 

 まったく予想していなかった一瞬のため見事にブレブレでしたが、ディズニーランドに行ってもなかなかこんな至近距離ではお目にかかれません。

スタッフという立場を忘れ、興奮してしまった一瞬でした。

 


マイコンカー ステアリングのガタ解消

2008年10月24日 | マイコンカー

機械的なガタも大幅に解消され,
ステアリングゲインのプログラムも大幅に変更し,
ステアリング動作が安定してきました.

やっとスタートラインに立てた感じです.
なんとか東海大会に持って行けるかな?

今日は,カーブ進入でのブレーキプログラムを実装しましたが,
どうも強くブレーキしすぎなようで,タイムロス.
TMCCの会長様がおっしゃっていたことを思い出しながら,
明日以降改良したいと思います.

それと,シリコンシートを新品にすると動きがぎくしゃくします.
しばらく走行させて表面の光沢が無くなり始めた頃がイイ感じです.
皆さんもこんなもんでしょうか?

マブチモータを載せたマシンのリセット病ですが,
魔法をかけてもらったおかげですっかり解消!
すごい!

by コンピュータ制御科


エレベータ昇降装置の設計

2008年10月24日 | バーチャルカンパニー

いよいよ大詰めを迎えているエレベータ装置の設計作業です。

ようやくすべての部品図が出揃ってきたようで確認するためにプリントアウトしてみました。品目が68種、部品数が140点。

モータなど購入部品も含まれていますが、単純計算で一人当たり30点余りの部品製作を担当することになりそうです。

10月も来週で終わりだし・・・11月になれば溶接の集中実習もあるし・・・そろそろ製図の検定対策も始めなきゃなんないし・・・。

ピ、ピンチ!