goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットオヤジのぼやき録

ボクシングとクラシック音楽を中心に

東洋無敵状態の中谷が初渡米 - ポスト・ロマチェンコに名乗りを上げたプロスペクトと日米無敗対決 -

2019年07月20日 | Preview
■7月19日/MGMナショナル・ハーバー,メリーランド州オクソンヒル/IBF世界ライト級挑戦者決定12回戦IBF4位 テオフィモ・ロペス(米) VS IBF3位 中谷正義(井岡)2014年1月の載冠(プロ7戦目/角海老の加藤善孝に2-0の判定勝ち)以来、5年半の長きに渡ってOPBF王座を保持し、連続11回の防衛を更新中の中谷が、IBF王座への挑戦権を懸けて、次代を担うであろうトップスター候補の1人 . . . 本文を読む

名匠ナチョの秘蔵っ子バルガスの復調やいかに - R・バルガス VS 和毅 直前プレビュー -

2019年07月14日 | Preview
■7月13日/ディグニティ・ヘルス・スポーツパーク,カリフォルニア州カーソン/WBC世界S・バンタム級王座統一12回戦正規王者 レイ・バルガス(メキシコ) VS 暫定王者 亀田和毅(協栄)今年2月,カリフォルニアのインディアン・カジノの特設リングに上がり、およそ9ヶ月ぶりとなる実戦復帰を果たしたバルガスが、相変わらずの温いファイトで暫定王座をせしめた亀田和毅(昨年11月)の挑戦を受ける。ブランクの . . . 本文を読む

聖地後楽園で国内女子最強決定戦 /事実上の現役王者対決で生き残るのはどっち? - 藤岡 VS 天海 直前プレビュー -

2019年07月12日 | Preview
■7月12日/後楽園ボール/WBA世界フライ級タイトルマッチ12回戦王者 藤岡奈穂子(竹原・畑山) VS 前WBO J・フライ級王者 天海ツナミ(山木)どうしてわざわざ、この日を選ぶのか・・・。筋金入りのボクシング・ファンなら、誰もがそんな恨み言を一節唸りたくなる垂涎の好カード。最軽量の105ポンドから118ポンドまで、5つの階級で主要4団体の世界タイトルを手中に収めた藤岡に、こちらも3階級制覇( . . . 本文を読む

村田の雪辱なるか /運命のリマッチ - ブラント VS 村田 II 直前プレビュー -

2019年07月12日 | Preview
■7月12日/エディオン・アリーナ(大阪府立体育会館/第1競技場)/WBA世界ミドル級タイトルマッチ12回戦正規王者 ロブ・ブラント(米) VS WBA4位/前王者 村田諒太(帝拳)とうとうこの日が来てしまった。アップする予定だった村田に関連した記事を完結することができず、当日朝のショート・プレビューのみしか上げられないのは残念だが、自分なりの思いは何とかまとめられたつもり。まずは、スポーツブック . . . 本文を読む

若き2冠王に挑むチャレンジャーはムエタイの2冠王 - 京口 VS サターンムアンレック 直前プレビュー -

2019年06月19日 | Preview
■6月19日/幕張メッセ(千葉市)/WBA世界L・フライ級タイトルマッチ12回戦 スーパー王者 京口紘人(ワタナベ) VS WBA10位 サターンムアンレック・CPフレッシュマート(タイ) 昨年大晦日のマカオ興行に参戦し、同門の先輩王者田口良一から2団体統一(WBA・IBF)王座を持ち去った南アの人気者ヘッキー・バドラーにアタック。フィジカルとパワーの差にモノを言わせて、第10ラウンド終了後 . . . 本文を読む

新生一翔の完全復活なるか - パリクテ VS 井岡 直前プレビュー -

2019年06月19日 | Preview
■6月19日/幕張メッセ(千葉市)/WBO世界J・バンタム級王座決定12回戦WBO1位 アストン・パリクテ(比) VS WBO2位 井岡一翔(Reason大貴)日本ボクシング史上初の4階級制覇(?)を目指す井岡一翔が、最高にして最大のチャンスを迎えたと言っていいだろう。口さがない表現で恐縮だが、「ドニー・ニエテスに負けた者同士の決定戦」。公式記録上はパリクテがドローで、判定負けした井岡よりランキン . . . 本文を読む

GGGが体制を一新してリスタート - ゴロフキン VS ロールス 直前プレビュー -

2019年06月09日 | Preview
■6月8日/MSG N.Y./164ポンド契約12回戦元3団体統一ミドル級王者 ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン) VS IBFミドル級8位 スティーブ・ロールス(カナダ)心配していた通り、ラスベガスでカネロに統一王座を強奪されたゴロフキンが、実戦のリングに帰ってくる。2012年に念願だった渡米を実現以来、丸8年(約9年)に渡って良好な関係を継続してきたチーフ・トレーナー,アベル・サンチェスと . . . 本文を読む

大英帝国の逆襲 II /新世代の覇王A・Jが王国アメリカ初登場 - A・ジョシュア VS A・ルイス 直前ショート・プレビュー -

2019年06月02日 | Preview
■6月1日/MSG N.Y./WBA・IBF・WBO統一世界ヘビー級タイトルマッチ12回戦3団体統一王者 アンソニー・ジョシュア(英) VS WBA5位 アンディ・ルイス・Jr.(米)英国で羽振りを利かすだけでは気が済まず、DAZNを引き連れて王国アメリカに本格進出を果たしたエディ・ハーンの真の目的は、決まりそうで決まらないディオンティ・ワイルダー(北京五輪ヘビー級銅メダル)との4団体統一戦を早期 . . . 本文を読む

大英帝国の逆襲 I /WBSSの覇者C・スミス,話題の異端児J・ケリーが米国初見参,女帝ケイティも4団体統一へ - A・ジョシュア VS A・ルイス アンダーカード プレビュー -

2019年06月02日 | Preview
<1>6月1日/MSG N.Y./WBA世界S・ミドル級タイトルマッチ12回戦※WBCダイヤモンド王座も懸けられるスーパー王者 カラム・スミス(英) VS WBA13位/元WBAミドル級王者 ハッサン・エンダム・ヌジカム(仏)WBSS(World Boxing Super Series)の第1シーズンに出場し、決勝でジョージ・グローブスを7回KOに屠って引退へと追い込み、S・ミドル級の . . . 本文を読む

充実期を迎えた伊藤がフロリダに再見参 /五輪代表の黒人サウスポーを抑えてV2へ - 伊藤雅雪 VS ジャーメル・ヘリング戦直前プレビュー -

2019年05月25日 | Preview
■5月25日/オセオラ・ヘリテージ・パーク,フロリダ州キシミー/WBO世界J・ライト級タイトルマッチ12回戦王者 伊藤雅雪(伴流→横浜光) VS WBO9位 ジャーメル・ヘリング(米)昨年晦日の初防衛戦(大田区総合体育館)で、ロシアの突貫小僧エフゲニー・シュプラコフを7回TKOで一蹴。指名試合を無事にクリアした伊藤が、ベルトを獲得した思い出の地(?)フロリダ州キシミーに戻り、ランク9位の . . . 本文を読む