■10月5日/MSG N.Y./IBF世界ミドル級王座決定12回戦元3団体統一王者/IBF3位 ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン) VS IBF1位 セルゲイ・デレヴィヤンチェンコ(ウクライナ)今年4月,37歳になったGGGと、今月末に34歳の誕生日を迎えるデレヴィヤンチェンコが、カネロの放棄したIBFの王座を懸けて、後の無いサバイバル・マッチに臨む。IBFのランキング自体は、1位のデレヴィヤ . . . 本文を読む
■10月1日/エディオン・アリーナ(大阪府立体育会館)/WBA世界L・フライ級タイトルマッチ12回戦スーパー王者 京口紘人(ワタナベ) VS WBA1位 久田哲也(ハラダ)首都東京に活動の拠点を置く王者も、苦節16年目にして世界戦を射止めた34歳の挑戦者も、ともに大阪の出身。京口がこれまで行った5度の世界戦は、すべて関西圏外(首都圏×4,マカオ×1)で、文字通りの凱旋興行に . . . 本文を読む
■9月28日/ステープルズ・センター,ロサンゼルス/WBC・IBF世界ウェルター級王座統一12回戦IBF王者 エロール・スペンス・Jr.(米) VS WBC王者 ショーン・ポーター(米)全世界の注目を集めた3月のマイキー・ガルシア戦を、まったく危なげのない完封勝ちで制したスペンスが、いよいよ自身初の統一戦を迎える。不惑のパックマンに敗れたキース・サーマンに替わり、最激戦区の147ポンドの先頭に立っ . . . 本文を読む
<1>9月28日/ステープルズ・センター,ロサンゼルス/WBC世界S・ミドル級タイトルマッチ12回戦王者 アンソニー・ディレル(米) VS WBC位 デヴィッド・ベナビデス(米)今年2月にミネアポリスで決定戦に臨み、アブニ・イルディリム(トルコ)に10回負傷判定勝ちを収め、バドゥ・ジャックに奪われた緑のベルトを、およそ4年ぶりに奪還したディレルが、ドーピング違反で王座を失った前チャンプ . . . 本文を読む
<1>9月13日/MSGシアター,N.Y./女子WBO世界フェザー級タイトルマッチ10回戦王者 ヘザー・ハーディ(米) VS 7階級制覇王者 アマンダ・セラノ(米)今年1月、ベストウェイト(130ポンド前後と思われる)を10ポンド以上も下回るS・フライ級(115ポンド上限)まで絞り、オーストリアの王者エヴァ・フォラバーガーを初回僅か35秒で撃沈。WBOのベルト奪取に成功し、女子最多とな . . . 本文を読む
■8月24日/武田テバオーシャンアリーナ,名古屋市/WBO世界フライ級タイトルマッチ12回戦
王者 田中恒成(畑中) VS WBO1位 ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)
中京の雄,田中が、フライ級で初の指名戦を迎えた。当日午後4時から生中継を行うCBCは、今時のTV局にしては珍しくボクシング中継に熱心で、田中の世界戦では、公開練習から予備検診,前日計量に至るまでカメラを入れて取材を行い . . . 本文を読む
■7月27日/ロイヤル・ファーム・アリーナ,ボルティモア(米メリーランド州)/WBA世界S・フェザー級タイトルマッチ12回戦スーパー王者 ジャーボンティ・デイヴィス(米) VS WBA2位 リカルド・ヌネス(パナマ)今年2月の初防衛戦で、さらなる階級アップに挑んだウーゴ・ルイスを問題にせず、圧倒的なパワーの差を見せつけ初回KOに屠ったデイヴィスが、パナマの強打者を相手にホームタウンのボルティモアで . . . 本文を読む
■7月27日/ロイヤル・ファーム・アリーナ,ボルティモア(米メリーランド州)<1>134ポンド契約(ライト級)10回戦元2階級制覇王者 ユリオルキス・ガンボア(キューバ) VS 元WBO J・ライト級王者 ロッキー・マルティネス(プエルトリコ)キャリアの最終版を迎えているキューバの天才パンチャーが、同じく第4コーナーを回って久しいプエルトリコ版ロッキーと、ライト級契約で激突。互いに後の . . . 本文を読む
■7月20日/MGMグランド,ラスベガス/WBA世界ウェルター級王座統一12回戦スーパー王者 キース・サーマン(米) VS 正規王者 マニー・パッキャオ(比)「It's My Time ! Pacquiao Ain't Doing Nothing To Me !!」2007年にプロデビュー後、8連続初回KOの記録を作り、「One Time(ワン・タイム)」のニックネームで呼ばれるようになったサーマ . . . 本文を読む
■7月20日/MGMグランド,ラスベガス<1>WBC世界ウェルター級挑戦者決定12回戦WBC5位 ヨルデニス・ウガス(キューバ) VS 元WBCライト級王者 オマール・フィゲロア(米)今年3月、カリフォルニア州カーソンのディグニティ・ヘルス・スポーツパーク(旧名称:スタブハブ・センター)で、ダニー・ガルシアを攻略してWBCのベルトを掴んだショーン・ポーター(米)を大いに慌てさせながら、 . . . 本文を読む