旅の裏の手&ポエポエの日々

幸せになった元野犬「紋二郎」日記と本業旅情報

腎臓病 猫の看護 強制給餌中!2

2009-10-12 19:40:32 | ネコ日和

1日のノルマ2缶(療法食+メディファス老齢猫用※療法食の数値に近く総合栄養食なのでオススメ)を4~5回に分けて与えているので毎日100回近く強制給餌している事に・・・おかげで、今では流れるような動作で強制給餌を行っています。


その姿は、まさに“寿司職人”の様~右手で餌をコネコネ(シャリを握る様に)→口を開けさせ舌に餌をベロ~ン(ワサビを塗るように)→すかさず口を塞ぐ(寿司を握る様に)その流れるような一連の動き自画自賛


おかげで自力で食事しないのに体重増加で猫プクプク・天窓からお散歩(裏庭)に行き・ダッシュ全開で猫元気


食後吐かないし(逆に強制給餌しないと空腹で吐く・・・だったら食べろ!と思うけどこれが自分から食べない。。究極の甘えか?)・食後は大変満足そうなので、このまま強制給餌続行予定です~しかし毎日大変です~口内炎が酷いので舌に餌をベロ~ンって塗すくる時、他の部分に触れないようにピンポイントで舌の上に餌!はなかなか難易度が高いです。


ペットが「食事しない~」とお悩みの方、1度強制給餌をチャレンジするのはいかがでしょう?年を取ると嗅覚が衰え、それに伴い食欲が落ちると聞きました。食事を1口でも口の中に入れると「あっゴハン!」って食べだす切っ掛けになるかも?そんなに強制給餌は、上手くできればペットにも負担にならないし、自分自身がリラックスした状態だと難しいことではないと思います。「上手くできるかな?」って緊張して行うと、その緊張がペットにも移り大騒ぎの上失敗なんてことにも。。飼い主のリラックスが一番大切に事だとおもいます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腎臓病 猫の看護 強制給餌... | トップ | ヘロヘロ »
最新の画像もっと見る

ネコ日和」カテゴリの最新記事