旅の裏の手&ポエポエの日々

幸せになった元野犬「紋二郎」日記と本業旅情報

あまり役に立てなかった愛護フェスティバル

2017-10-31 02:05:45 | でっかい看板犬 紋二郎日記

前回の続き

そろそろ開会時間になりそうだったので『紋君そろそろ行くよ~』と、言ったところ

 

 

またかい

 

 

嬉しそうだな~おい

そんな意地悪紋君と連れだって会場近くの大濠公園へ移動

 

 

とここで、ビビって池の近くに寄らない紋君。さすがにここは深いから押さないってば←浅いと押すのか?

 

 

そんな水辺の飼い主は信用ならん!と、スタスタ会場へと向かう紋君の後ろ姿

 

 

会場到着♪なんだかゲートのバルーンが、去年より可愛くなっているような気がするけど。。。気のせい?

 

 

開会早々 すでに大勢の人が

 

 

しかし!間際まで降っていた雨の所為で足元デロデロそんな足元を気にしながら、会場を回ろうとしたところ

 

 

突然の暴風雨慌てて、ブースの場所をお借りして雨宿りとここで、お借りしたブースが【わんこのおやつ】販売ブースだったので、購入させて頂いて紋君には【この日の為に、愛護団体さんが手作りされたこ~んなに幸せになりました!元保護犬印のお花】を頭に付けて『ジャキーいかがですか~』と臨時看板犬


ちょびっと売れましたちなみにお花は、本来首輪に付けるもので頭じゃないで~す(笑)

 

 

しかし、雨足がなかなか弱くならず・・・トドが出かけに『今日はもう雨降らんよ』って言ったのを真に受けて、雨具を持って行ってなかったので紋君も私もビチョビチョそのままブースで雨宿りするのも心苦しくなって又他の人に【保健所の犬はこんなわんこですよ~】と紋君を触ってもらうにしても、当のわんこがビチョビチョ&デロデロだと触ってもらうわけにもいかず


ほんの少しの滞在で撤収あまり役に立てなかった。代わりと行っては何ですが、今度の日曜日11月05日に


幸せになった卒業犬大集合!保健所出身犬同窓会10時~12時

わんにゃんよかイベント10時~14時


が、東区の東部動物愛護管理センター(あにまるぽ~と)で開催されます!宜しければ是非ご来場下さい!次回は、頑張るぞ~

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

            

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/9579

紋二郎の後輩わんこ(*^^*)4ヶ月のちょっと小柄な女の子気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd916番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩をしないわんこにトラップ

2017-10-30 00:29:54 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

この日は『どうぶつ愛護フェスティバルinふくおか』開催日。そんなわけで、少し早めに到着して舞鶴公園をお散歩

 

 

寸前まで雨が降っていたので微妙な空模様。

 

 

人が多いかな~と思っていたのに、またもや誰もいない。隣接する場所でイベントがあっているというのに、皆どこにいるのやら?

 

 

いつの間にやら秋の装いになった公園を散歩するも

 

 

本人(犬)に自覚がなくても一応関節炎なので、あまり歩かせてもいけないだろうと

 

 

屋外では休憩しない紋君なので、足止め用にカミカミトラップ デンタルボーン登場

 

 

はい カミカミして少しは休憩してね♪

 

 

よしよし

 

 

作戦通り

 

 

と安心したのも束の間、約30秒後デンタルボーンを放り投げ私を見ながらまたまた反復横跳びからの

 

 

穴掘り

 

作戦失敗手強しミニミニ怪獣シニア


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

            

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/9578

紋二郎の後輩にわんこ(*^^*)4ヶ月の甘えん坊の女の子気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd915番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとな~く似てきた

2017-10-29 01:42:01 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

寒くなってきて朝日の位置が変わったので、近頃カラス君の日光浴はこちら。仲良く並ぶ1匹と1羽

 

 

なんとな~く似てきた(笑)


そんなカラス君、相変わらず脳障害で1日最低でも1回は痙攣発作。発作後は、私の腕に止まれないくらい体力を消耗する様で。。。なんとかしてあげたいけど、何もしてあげれないもどかしさ


しかし!この頃、この痙攣発作を止める術を取得。発作の前兆で小刻みに体を震わし始めたら大きな声で


『気のせい!それ気のせいだよ!』


と暗示をかけるなんともま~非現実的な方法ではありますが、結構な頻度で止まっているので有効の様子なんでもやってみるもんですね


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

              

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/9027

紋二郎の後輩にわんこ(*^^*)10歳中型犬の男の子♪多分飼い主持ち込みこんなに可愛いのに・・・気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd844番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まらないミニミニ怪獣シニア

2017-10-28 00:59:57 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

またまたドッグランにて爆走し始めたので、慌てて連れ出し

 

 

代替えで探せ遊び!

 

 

ふぅ~まったく油断も隙もないミニミニ怪獣シニアの紋君

 

 

ん?何?何考えてる?念のため言っとくね『今考えてる事をすんな!』

 

 

って言ったのに

私の顔を見ながらなぜか突然反復横跳び

さらに

 

 

穴掘り

 

 

ほ~ら こうなると思っていたんですよね~どうしましょ


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

               

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/8951

紋二郎の後輩にわんこ(*^^*)推定5~10歳大型犬の男の子♪力が強いですが、人が大好きなわんこです。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd867番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人目置かれたカラス君

2017-10-27 01:28:42 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

日課のカラス君の日光浴

 

 

注)死んでません(笑)

 

日中は陽射しが入らない事務所に居るので、カラス君にとって朝の日光浴は凄く大切。なるべく時間を取ってお日様の光を浴びてもらうようにしています。そんなある日の出来事


通勤途中30分程時間に余裕が出来たので、少し路を外れて大きな公園の片隅でカラス君に日光浴をしてもらうことに。。。車から出してすぐ横の芝生にカラス君を置いたところ、そこをテリトリーとしているカラスに見つかって『カーカー』警告鳴きをしながら集まってくる集まってくる・・・あっという間に10羽以上


別にカラスは怖くないのですが、カラス君がその警告鳴きに怯えだしたので

 

 

紋君登場!

 

ドッグラン・お散歩を終えて、朝ご飯も食べて車内で寛いでいた紋君に出動願い紋君が車から出てカラス君に寄り添った途端、集まっていたカラス達ピタッ!結構近くの枝に止まっていたカラスは慌てて飛び立ち、再び警告鳴きをするも1羽1羽と遠くに飛んでいきあっというまにゼロ。多分


『あいつすげぇ~あんなデカイ犬を従えとっちゃけん』


かな(笑)紋君が大好きなカラス君は、この後カラスの警告鳴きが止んで安心して日光浴。ちなみに紋君は、カラス君を守る気はまったくありません~ただ呼ばれたから出てきただけでした


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                 

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/9074

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の女の子♪ミルクボランティァの方が、愛情たくさんで育てました気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1801番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この顔

2017-10-26 01:39:43 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

早朝ドッグランにてこの顔・・・嫌な予感。案の定、この数分後

 

 

『走っちゃった~』

 

じゃねえよやはりこのミニミニ怪獣シニアの動きを制御するのは至難わざまだ体重調整中だというのに・・・こうなったら断食でもさせるか?

 

 

『それ無理!マジ無理!冷蔵庫勝手に開けるぞ~』

 

まぁ本当は、ドッグランに連れて行かないのが正解だとわかっているのですが、そうすると紋君の生活の質が低下するのが目に見えるので選択不可。もちろん以前よりドッグラン滞在時間を減らして、連続で爆走しそうになったら即退出!という対策は取っています。


あまり過剰に反応して『あれダメ』『これもダメ』ではなく、よく観察して様子を見ながら全力でサポートしてなが~く関節炎とお付き合い。現在、前記事のマッサージが凄く効果があるようで絶好調の紋君。まぁ絶好調過ぎて走っちゃうんですがおいおい

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

              

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/9088

紋二郎の後輩ににゃんこ(*^^*)推定1~3歳の女の子♪綺麗な三毛ちゃん気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1815番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージ・マイスター(自称)

2017-10-25 00:32:08 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

放心状態の紋君

 

 

ふふふこちら、今回痛めた前足マッサージ後の紋君。あまりの気持ちの良さに放心状態に


やったねマッサージ・マイスター♪誰でも特技の1つはあるもんだ


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

              

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/9089

紋二郎の後輩ににゃんこ(*^^*)推定1~3歳の女の子♪優しい色の賢そうなにゃんこさん気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1816番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紋君 喜びに打ち震える

2017-10-24 01:16:33 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

前記事の事情で、おやつを激減されちゃった紋君。それだけだと、食生活に潤いが足りないような気がして

 

 

紋君が大好きな卵を食事にトッピング♪今までは、週に1回ゆで卵(もちろん固ゆで)をあげていたのですが、週2回に増やす事にそこで、同じゆで卵だと面白くないかな~と思って、目玉焼きにしたところ

 

 

紋君 喜びに打ち震える

 

ははは何故か?目玉焼きを作っている段階で【それは自分の物】だと確信した様子で、台所に立つ私の横で喜びに打ち震えながらスタンバイ。そんなに?と、少々びっくりするくらいの喜びよう


一緒に暮らしてきてまもなく7年。。。初めて、喜びに打ち震える紋君を見て感動♪まぁ目的が【目玉焼き】というのが少々情けなく、正直飼い主に対して打ち震えてよ!って思わなくもないですが


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

              

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/9531

紋二郎の後輩わんこ(*^^*)推定2~3歳チワワMixの女の子人が大好き♪可愛さ満点♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd902番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失態で関節炎

2017-10-23 00:42:39 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

先日、会社に着いて車から降りたところ・・・とっぜん足を引きずった紋君

 

『えっ!』


筋を痛めたのかな?と思い様子を見るも、どうやら違うようで慌てて閉店後主治医の先生のところに

 

 

診察の結果『関節炎』 原因『走らせ過ぎ』

 

あ~やってしまった 紋君ごめん

 

 

少し前の記事で、とうとうシニアの領域に突入したので長く走れるようにサプリやマッサージでサポート!と書いていましたが、マッサージ箇所が間違ってた


老犬になると後ろ足にくると思っていたので、後ろ足や腰・肩など毎日丁寧にマッサージしてたのに・・・今回痛めたのは


右前足の関節 前足の関節は、注意して見てなかったでもよく考えたら、紋君胸筋が発達して上半身に筋肉がついているので、体重の比重も他のわんこに比べると重いから前足に負担がかかる事。。。ちょっと考えたらわかるはずなのにさらに、シニアという事を考慮して爆走を止めずにいた事にも大反省 

 

 

飼い主いろいろ大失態やってしまった

 

 

ただ幸いにもまだ鎮痛剤などが必要なレベルではなく散歩など日常生活は普通にできているので、まずは関節に負担がかからないように緊急ダイエット開始と、爆走の代わりに通勤途中大回りをしてでも

 

 

ドライブ気分を味わってもらったりと、気分転換になる事をいろいろ試行錯誤。もちろん前足マッサージも追加で、おやつは関節にいいお魚系に変更!


ただ大きな問題が・・・紋君、若い頃となんら変わりなくシニアになった現在も超元気でアクティブその有り余るパワーをどうするか?どうしょうか説得しても聞いてくれるとは思えないし


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/9546

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の男の子ミルクボランティアさんの元で愛情たくさんで育てられました♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1931番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紋二郎の陸君に対する反応

2017-10-22 01:35:28 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

ドッグランを後にして日課のカラス君日光浴をしていたら、何やら紋君がキョロキョロ・・・何かな~と思っていたら、公園中『紋君がいな~い』と、飼い主さんを引き摺り回して紋二郎を探していた紋君大好き陸君が登場。

 

お友達わんこに対する反応

 

はははは この冷たいリアクション

 

 

『日頃の行いの所為!』

『だよね~』

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/9545

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の女の子ミルクボランティアさんの元で愛情たくさんで育てられました♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1930番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする