現在のgooブログがそろそろ閉鎖の為アメーバブログへ引っ越し致します(。・ω・。)データーの引っ越しに結構日数を要する様で(多分10日~14日ぐらい?)しばらくの間お休み致します。
こちらが残っていましたら改めてご案内致しますが、残っていない場合はお手数ですがブログ名は変わりませんのでアメブロにて検索の程お願い致します。
本日爺ちゃんは自力+サポートで2階まで上がりました。。。それが飼い主が運ぶより1/3の時間で上がるもんだから何か悔しいったらありゃしない
現在のgooブログがそろそろ閉鎖の為アメーバブログへ引っ越し致します(。・ω・。)データーの引っ越しに結構日数を要する様で(多分10日~14日ぐらい?)しばらくの間お休み致します。
こちらが残っていましたら改めてご案内致しますが、残っていない場合はお手数ですがブログ名は変わりませんのでアメブロにて検索の程お願い致します。
本日爺ちゃんは自力+サポートで2階まで上がりました。。。それが飼い主が運ぶより1/3の時間で上がるもんだから何か悔しいったらありゃしない
本日も慣れる為に補助具を使って爺ちゃんを2階まで運んだのですが。。。その後お風呂に入ってビックリ!ベルトの位置に痣がww
どんだけ重いねん(。・ω・。)まぁそれを1日仕事して体力カスカスになったおばちゃんが運ぶというのだから笑える
■トラベル恵【公式】ホームページ■
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-
https://zuttoissho.com/omukae/5528/
紋君の後輩にゃんこ。ミルクボランティアさんに預かって育てていただいた猫です♪只今【ベル動物病院】さんにいます。詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131 お問い合せ番号はc4768です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o
やっと補助具(リュックタイプで爺ちゃんを担ぐやつ)到着(。・ω・。)で、まだ自力+サポートで階段を上れるけど早速テストで補助具使って2階まで爺ちゃんを運んでみた!
。。。想像の1.5倍重かった(≧Д≦)足がプルプルした!でも大人しく運ばれて自分も上っているつもりなのか?足を空中でパタパタさせてる爺ちゃん可愛かった!
しかし30キロはリュックタイプでも重い。。。
■トラベル恵【公式】ホームページ■
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-
https://zuttoissho.com/omukae/5527/
紋君の後輩にゃんこ。ミルクボランティアさんに預かって育てていただいた猫です♪只今【ベル動物病院】さんにいます。詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131 お問い合せ番号はc4767です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o
前記事で書きましたが、階段の上り下りにサポートが必要となった爺ちゃん(。・ω・。)まぁ少しは楽しみながら階段を利用してもらおうと階段数カ所におやつを置いたら。。。
おやつに気が付いた途端、飼い主に下半身を任せて凄いスピードで上がるもんだから『ちょっと!ちょっと!』と慌てる飼い主(。・ω・。)もうね30キロは重いのよ!絶対に滑り落としたらいけないから必死で汗だくになるのよ!。。。まぁ元気だからいいけど
■トラベル恵【公式】ホームページ■
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-
https://zuttoissho.com/omukae/5525/
紋君の後輩にゃんこ。ミルクボランティアさんに預かって育てていただいた猫です♪只今【ベル動物病院】さんにいます。詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131 お問い合せ番号はc4766です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o
すみません(。・ω・。)疲労困憊につき簡単更新です。とうとう爺ちゃん階段を自力だけでは上がれなくなりました(まぁ上がれてた事態が奇跡でしたが)でも真後ろで飼い主が後ろ脚をサポートすると上がれます。。。信頼されてるな~
■トラベル恵【公式】ホームページ■
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-
https://zuttoissho.com/omukae/5554/
紋君の後輩にゃんこ。ミルクボランティアさんに預かって育てていただいた猫です♪只今【パーク動物医療センター】さんにいます。詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131 お問い合せ番号はc4765です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o
もう毎日腹が立つくらい暑い(。・ω・。)
全くもって抜けてこない冬毛を見ながら換毛期ないなこれ。。。と諦める飼い主。で爺ちゃんも暑いはずなのに
食欲には全くもって影響はない様で毎日バクバク隙あらば盗み食いまでしてバクバク
凄いぞ爺ちゃん!食い過ぎだよ爺ちゃん!
■トラベル恵【公式】ホームページ■
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-
https://zuttoissho.com/omukae/5550/
紋君の後輩にゃんこ。ミルクボランティアさんに預かって育てていただいた猫です♪只今【きどう動物病院】さんにいます。詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131 お問い合せ番号はc4764です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o
爺ちゃんの年齢を聞かれ『16歳です』と答えると『え~普通に散歩してる(*゚ロ゚)!』と驚かれる事が度々。。。というくらい普通に歩いている事が稀な爺ちゃんの年齢
そんな爺ちゃんがまだ普通の生活をおくれているのは多分【すぐに手を貸さない】から?階段の上り下りなどは危険なので最初からサポートに入るけど、起き上がる際に筋力低下で踏ん張りがきかず苦戦してても『ゆっくりでいいよ~頑張れ~』と応援だけで手は貸さない(。・ω・。)『無理!』って助けを求めたらすぐに手を貸すけど今のところそれが一度もない爺ちゃん
階段下で『階段の上るの。。。』の様子の爺ちゃんに『はいはいわかったけん(何が?って毎回思うw)とっとと上がってきい』と容赦ない飼い主のお陰でもある?
■トラベル恵【公式】ホームページ■
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-
https://zuttoissho.com/omukae/5553/
紋君の後輩にゃんこ。ミルクボランティアさんに預かって育てていただいた猫です♪只今【パーク動物医療センター】さんにいます。詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131 お問い合せ番号はc4763です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o
ご高齢爺ちゃんだけど
ゆっくりぽてぽて歩いてボール遊び(。・ω・。)
老犬になるとあまり遊ばなくなると聞いていたけど、此奴は遊ぶ!いまだにおもちゃも破壊する!それが嬉しい様な。。。買って5分でバラバラにされたおもちゃを見てこんにゃろー💢って思うような
■トラベル恵【公式】ホームページ■
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-
https://zuttoissho.com/omukae/5549/
紋君の後輩にゃんこ。ミルクボランティアさんに預かって育てていただいた猫です♪只今【くま動物病院】さんにいます。詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131 お問い合せ番号はc4757です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o
毎日暑~くて爺ちゃんの体力消耗を阻止するのにわりと真面目に必死な飼い主(。・ω・。)で、爺ちゃんがへたるという事態になった時の事を想定して補助具買っちゃったよ
リュックタイプの補助具なのですが。。。問題は飼い主が30キロを背負って立ち上がれるか?という事(。・ω・。)飼い主 体力・筋力ないんだよね~爺ちゃん背負ってひっくり返りゲラゲラ笑いながら亀さんゃってる姿が想像できるんだけど
取りあえず明日からスクワット!
■トラベル恵【公式】ホームページ■
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-
https://zuttoissho.com/omukae/5551/
紋君の後輩にゃんこ。ミルクボランティアさんに預かって育てていただいた猫です♪只今【くま動物病院】さんにいます。詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131 お問い合せ番号はc4756です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o
朝店舗に到着(。・ω・。)先に荷物を下ろして『さて紋君を下ろそうか』と後部座席のドアを開けた瞬間
全体重をドアにかけていた様で開けた瞬間になぜかズルズルと席から外へ滑り落ちて
車と歩道の狭い隙間に仰向けの状態ですっぽりで『わ~(≧Д≦)』
ビックリ顔で飼い主を見る爺ちゃんと30キロのこの物体をどうやってそこから救出するか思案する飼い主(。・ω・。)若いと即反応してこんな事にはならないと思うけど、なにせ爺ちゃんなものなので重力に逆らう気がゼロで滑り落ちるがままでこの様な事態になった模様
もう朝から汗だくで30キロを隙間から引きずり上げ。。。爆笑した飼い主でした
■トラベル恵【公式】ホームページ■
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-
https://zuttoissho.com/omukae/5034/
紋君の後輩にゃんこ。長毛種2歳男の子♪詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131 お問い合せ番号はc4750です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o